【6月30日】30秒足GOLD無裁量スキャルピングのトレード結果
+++++++++++++++++++++++++++++++++
6月30日のトレードです。
22:45
アメリカ・PMI(購買担当者景気指数・確報値) 06月 [製造業PMI・確報値]
23:00
アメリカ・ISM製造業景気指数 06月
23:00
アメリカ・JOLTS求人件数 05月
23:00
アメリカ・建設支出 05月 [前月比]
等の指標が控えています。
特に月末ということもあり、23:00の指標は変動幅・重要度ともに大きく注意が必要です。
それらを踏まえてのトレードです。
先週金曜日に大きく下げたGOLDですが、下げの勢いが強すぎるのが気になります。
25日・26日のレンジ期間に対して急角度で下げてきたので、そこから更に下げてくるのかと考えると期間の横軸を考えても少し疑問符が付きます。
そして特に大きな窓あきなどもなく始まった30日の東京市場ですが、朝から一気に下げてきました。
しかし、長時間足で見ると長い下ヒゲで一時的な下げだったことがわかります。
そこから上昇していき固いレジサポがあることがわかります。
ロンドン市場では一旦下げたものの、朝の安値を下回ることなく上昇していき、トレンドの継続が怪しくなってきたところでNY市場に入ります。

NY市場に入ると一転して上昇していきました。
しかし、まだ買い勢力と売り勢力が拮抗しており、大きく上下に動いていることがわかります。
かなり細かいジグザグを描いており、何度もルールに該当し通常よりもエントリー回数が多いことがわかります。
まだ、トレンドの方向性が不安定ということがこのチャートからも伝わってきます。
決済のタイミングがずれていれば大きくpipを伸ばせた場面もいくつかありましたが、無裁量なので仕方ありません。
この日は微益ですがプラスで終了です。
明日から7月で月足が変わりますのでそのあたりもきになるところですが、明日も引き続き無裁量で淡々とエントリーしましょう。
*********************************
よろしいですか?