【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250629】
FX
6月29日 日曜日です。
こんにちは。
晴天です。
夏ですねぇと感じる空模様です。
我が家では、アウトドア活動は控えて
『籠り人』となっています。
夕方に多少、活動を行いたいと考えています。
月末フローが終わったと見ています。
そして、米国雇用統計が今週に発表となるので
長期保有は避けて
しっかりと利確は正義を貫きたいと思います。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 6本目
週足 第1サイクル 24本目/24
週ボラ 300 pips
日足 第3サイクル 35本目/35
4HC 第3サイクル 41本目/39
と捉えています。
6月月末フローが終了して
7月から新たな動きが確認できそうです。
テクニカル上は米ドル高と見ていますが、
雇用統計の影響で
上下に動き出すかもしれません。
無理のないトレードを行いたいと考えています。
****************************
20250629_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/pq0O3ZkWOCg
*****************************
【USD/JPY】
月足 30本目 or 3本目
週足 第5 or 第1 10本目/4
週ボラ 427 pips
日足 第2サイクル 19本目/15
4HC 第3サイクル 10本目/9
と捉えています。
上位足の目線では下ですが、
4時間足では上となりそうです。
米ドルが買われる展開が待っていそうなので
しっかりと様子見を行いたいと思います。
【EUR/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 18本目/18
週ボラ 189 pips
日足 第3サイクル 26本目/26
4HC 第2サイクル 66本目/65 or
4HC 第3サイクル 20本目/19
と捉えています。
EUR/USDの動きと
USD/JPYの動きで
相殺されており、
週ボラが比較的小さくなっています。
ドル高円高となれば、
EUR/JPYは陰線を描きますが、
まだまだ狭間にいるのかもしれません。
【GBP/JPY】
月足 34本目 or 3本目
週足 第5 or 第1 12本目/12
週ボラ 266 pips
日足 第2サイクル 27本目/27
4HC 第2サイクル 66本目/61
と捉えています。
USD/JPYがレンジ
GBP/USDが下降となると
GBP/JPYは陰線を描きます。
様子見を行って
本当に月末フローが
終了しているのかの確認から
始めたいところです。
【AUD/JPY】
月足 28本目 or 3本目
週足 第4 or 第1 12本目/6
週ボラ 100 pips
日足 第2サイクル 26本目/26
4HC 第2サイクル 66本目/61
と捉えています。
USD/JPYが本来であれば
上昇の可能性の高い月初ですが、
AUD/USDが陰線を描くと
相殺されてしまう場合が多く
週ボラが小さくなっています。
しっかりと様子見を行ってからの
トレードが望ましいでしょう。
****************************
20250629_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/pq0O3ZkWOCg
*****************************
*****************************
US10Y 4.275 +0.68%
DJI 43819ドル +432ドル
US500 +0.42%
WTI 64.325ドル
日経225 40150円 +566円
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
こんにちは。
晴天です。
夏ですねぇと感じる空模様です。
我が家では、アウトドア活動は控えて
『籠り人』となっています。
夕方に多少、活動を行いたいと考えています。
月末フローが終わったと見ています。
そして、米国雇用統計が今週に発表となるので
長期保有は避けて
しっかりと利確は正義を貫きたいと思います。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 6本目
週足 第1サイクル 24本目/24
週ボラ 300 pips
日足 第3サイクル 35本目/35
4HC 第3サイクル 41本目/39
と捉えています。
6月月末フローが終了して
7月から新たな動きが確認できそうです。
テクニカル上は米ドル高と見ていますが、
雇用統計の影響で
上下に動き出すかもしれません。
無理のないトレードを行いたいと考えています。
****************************
20250629_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/pq0O3ZkWOCg
*****************************
【USD/JPY】
月足 30本目 or 3本目
週足 第5 or 第1 10本目/4
週ボラ 427 pips
日足 第2サイクル 19本目/15
4HC 第3サイクル 10本目/9
と捉えています。
上位足の目線では下ですが、
4時間足では上となりそうです。
米ドルが買われる展開が待っていそうなので
しっかりと様子見を行いたいと思います。
【EUR/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 18本目/18
週ボラ 189 pips
日足 第3サイクル 26本目/26
4HC 第2サイクル 66本目/65 or
4HC 第3サイクル 20本目/19
と捉えています。
EUR/USDの動きと
USD/JPYの動きで
相殺されており、
週ボラが比較的小さくなっています。
ドル高円高となれば、
EUR/JPYは陰線を描きますが、
まだまだ狭間にいるのかもしれません。
【GBP/JPY】
月足 34本目 or 3本目
週足 第5 or 第1 12本目/12
週ボラ 266 pips
日足 第2サイクル 27本目/27
4HC 第2サイクル 66本目/61
と捉えています。
USD/JPYがレンジ
GBP/USDが下降となると
GBP/JPYは陰線を描きます。
様子見を行って
本当に月末フローが
終了しているのかの確認から
始めたいところです。
【AUD/JPY】
月足 28本目 or 3本目
週足 第4 or 第1 12本目/6
週ボラ 100 pips
日足 第2サイクル 26本目/26
4HC 第2サイクル 66本目/61
と捉えています。
USD/JPYが本来であれば
上昇の可能性の高い月初ですが、
AUD/USDが陰線を描くと
相殺されてしまう場合が多く
週ボラが小さくなっています。
しっかりと様子見を行ってからの
トレードが望ましいでしょう。
****************************
20250629_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/pq0O3ZkWOCg
*****************************
*****************************
US10Y 4.275 +0.68%
DJI 43819ドル +432ドル
US500 +0.42%
WTI 64.325ドル
日経225 40150円 +566円
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?