【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250622】
FX
6月22日 日曜日です。
こんにちは。
風の強い晴れのお天気です。
アウトドアでの活動が期待できそうです。
適度にチャートと向き合いたいと考えています。
チャートでは
イレギュラーで月足が閉じたかも?
というシナリオも
視野に入れつつ
USD/JPYは下目線で見ています。
クロス円も同様に
イレギュラーでの月足閉じが
考えられる展開です。
いずれ、週足がRT(ライトトランスレーション)と
なった場合には判明することでしょう。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 6本目
週足 第1サイクル 23本目/22
週ボラ 168 pips
日足 第3サイクル 30本目/24
4HC 第3サイクル 11本目/10
と捉えています。
米ドルは売られていく展開となりますが、
週足、日足の閉じるタイミングとなり
4HC第3からの起点割れが
考えられる展開です。
6月は3ヶ月末となるので
今週は異様な動きがあるかもしれません。
****************************
20250622_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/Hr0dV1d802Y
*****************************
【USD/JPY】
月足 30本目
週足 第5サイクル 9本目/4
週ボラ 256 pips
日足 第2サイクル 14本目/14
4HC 第1サイクル 84本目/84
と捉えています。
4HCは50本で閉じた可能性が高く
現在、36本目を有力視しています。
今後の高値更新となると
日足第2でのRT(ライトトランスレーション)も
考えられ、
ますます、週足第5のシナリオが遠のく
可能性があります。
【EUR/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 17本目/17
週ボラ 236 pips
日足 第3サイクル 21本目/21
4HC 第2サイクル 36本目/36
と捉えています。
EUR/JPYは月足が閉じたと考えると
2月となり他のクロス円とは
異なります。
上位足では足並みを揃えて来るはず
という見方から
月足が閉じる時には
同じタイミングではないか?
と見ています。
【GBP/JPY】
月足 34本目 or 3本目
週足 第5 or 第1 11本目/11
週ボラ 282 pips
日足 第2サイクル 22本目/19
4HC 第2サイクル 36本目/13
と捉えています。
GBP/JPYもEUR/JPYと同じような
動きとなりますが、
月足が閉じていたと仮定すると
タイミングは異なります。
USD/JPYの下降により
今後の影響が考えられると思います。
【AUD/JPY】
月足 28本目 or 3本目
週足 第4 or 第1 11本目/6
週ボラ 142 pips
日足 第2サイクル 21本目/18
4HC 第2サイクル 36本目/15
と捉えています。
大きくずれているオセアニアと見ています。
ということは
月足は継続のシナリオが有力ではないか?
すると、
USD/JPYが陰線を描くことも
考えらえます。
6月末に向けて
動きが加速しそうなので
短期での取引を狙っていきたいと思います。
****************************
20250622_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/Hr0dV1d802Y
*****************************
*****************************
US10Y 4.377 -0.32%
DJI 42206ドル +35ドル
US500 +0.57%
WTI 73.555ドル
日経225 38403円 -85
****************************
学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
こんにちは。
風の強い晴れのお天気です。
アウトドアでの活動が期待できそうです。
適度にチャートと向き合いたいと考えています。
チャートでは
イレギュラーで月足が閉じたかも?
というシナリオも
視野に入れつつ
USD/JPYは下目線で見ています。
クロス円も同様に
イレギュラーでの月足閉じが
考えられる展開です。
いずれ、週足がRT(ライトトランスレーション)と
なった場合には判明することでしょう。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 6本目
週足 第1サイクル 23本目/22
週ボラ 168 pips
日足 第3サイクル 30本目/24
4HC 第3サイクル 11本目/10
と捉えています。
米ドルは売られていく展開となりますが、
週足、日足の閉じるタイミングとなり
4HC第3からの起点割れが
考えられる展開です。
6月は3ヶ月末となるので
今週は異様な動きがあるかもしれません。
****************************
20250622_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/Hr0dV1d802Y
*****************************
【USD/JPY】
月足 30本目
週足 第5サイクル 9本目/4
週ボラ 256 pips
日足 第2サイクル 14本目/14
4HC 第1サイクル 84本目/84
と捉えています。
4HCは50本で閉じた可能性が高く
現在、36本目を有力視しています。
今後の高値更新となると
日足第2でのRT(ライトトランスレーション)も
考えられ、
ますます、週足第5のシナリオが遠のく
可能性があります。
【EUR/JPY】
月足 30本目 or 5本目
週足 第5 or 第1 17本目/17
週ボラ 236 pips
日足 第3サイクル 21本目/21
4HC 第2サイクル 36本目/36
と捉えています。
EUR/JPYは月足が閉じたと考えると
2月となり他のクロス円とは
異なります。
上位足では足並みを揃えて来るはず
という見方から
月足が閉じる時には
同じタイミングではないか?
と見ています。
【GBP/JPY】
月足 34本目 or 3本目
週足 第5 or 第1 11本目/11
週ボラ 282 pips
日足 第2サイクル 22本目/19
4HC 第2サイクル 36本目/13
と捉えています。
GBP/JPYもEUR/JPYと同じような
動きとなりますが、
月足が閉じていたと仮定すると
タイミングは異なります。
USD/JPYの下降により
今後の影響が考えられると思います。
【AUD/JPY】
月足 28本目 or 3本目
週足 第4 or 第1 11本目/6
週ボラ 142 pips
日足 第2サイクル 21本目/18
4HC 第2サイクル 36本目/15
と捉えています。
大きくずれているオセアニアと見ています。
ということは
月足は継続のシナリオが有力ではないか?
すると、
USD/JPYが陰線を描くことも
考えらえます。
6月末に向けて
動きが加速しそうなので
短期での取引を狙っていきたいと思います。
****************************
20250622_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/Hr0dV1d802Y
*****************************
*****************************
US10Y 4.377 -0.32%
DJI 42206ドル +35ドル
US500 +0.57%
WTI 73.555ドル
日経225 38403円 -85
****************************
学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?