金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
いにしえ
2019/01/02 09:02
公開: 2019/01/02 09:02
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
FXトレードの戦略と見通しとイベントスケジュール

2019年スタート! 先行指数、製造業PMIに要注目! ~1月2日の注目点とスケジュール~

FX

 

年末31日は、大きくドル安が進み、ドル円は110円を割り込み109円60銭付近まで下落しました。 ドルインデックスは、約2か月ぶりに「96」を割り込んでいます。 本日2日は、日本は休日ですが、世界は取引が始まっています。 取引量も戻り始めます。 本日より、新年がスタートします。 今年の流れを占う1日となります。

 

◎本日の注目点

 

 

1)各指数の動き

 

・原油価格 : 45ドル付近で下げ止まっていますが、上昇に転じることが出来るのか!? 心理的節目50ドルに戻すことは出来るのか!?

・金価格 : リスク回避資産の金価格の上昇が一服するのか!?

・VIX指数 : ボラティリティ・相場不安感を測る指数、大台の30台を割り込み25付近まで落ち着いています。 基準ラインとされる20を割り込むことが出来るのか!?

・ドルインデックス : 米ドルの水準を測る指数。 昨年12月の98付近まで上昇したところから下落をはじめ、96を割り込むところまで来ました。 それだけドル安が進んでいるということ。 ドルインデックスの下落が一服するのか!? それとも加速するのか!?

 

各指数は記録室に記録しています。参照ください。


ファンダ記録室

 

 

 

2)トランプ発言

 

年末に米中電話首脳会談、トランプ大統領はツイッターでポジティブ発言。 今朝は北朝鮮(金委員長)に対してツイッターで発言。 トランプ大統領の発言で、リスクオンにもリスクオフにもなります。 特に相場参加者の少ないときには、顕著に表れやすいです。

Twitterや発言には注目したいと思います。

 

 

 

3)経済指標

 

本日は欧州を中心に製造業PMIが発表されます。 PMIは将来の景気を占う先行指数です。 中でも、製造業PMIは注目されています。 中国は米中貿易戦争の影響がどこまで出ているか、財政問題がクローズアップされているイタリア・フランスの景気、Brexitを控える英国の景気、景気後退・利上げ終了が懸念されている米国、このあたりが注目です。

 

 

 

 

◎本日のイベントスケジュール

 

 

1/2(水曜日)

ニュージーランド・スイス・ロシア休場

 

06:30 AUD 製造業PMI

10:45 CNY 財新製造業PMI

16:30 SEK スウェーデン製造業PMI

17:00 NOK ノルウェー製造業PMI

17:45 EUR イタリア製造業PMI

17:50 EUR フランス製造業PMI

17:55 EUR ドイツ製造業PMI

18:00 EUR ユーロ圏製造業PMI

18:30 GBP 製造業PMI

23:45 USD 製造業PMI

 

 

 

週間スケジュールと注目点は以下をご覧ください


新年スタート! 欧米では早速、重要指標発表! ~年末年始の注目材料とスケジュール~

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
いにしえ
いにしえ
FXでは主に3つの手法を中心にトレードをしています。 1)EAを使ったトラップトレード 2)ファンダメンタルズ分析を中心にスイングトレード 他にも仮想通貨の研究もしています。 どうぞ、よろしくお願いします!
この記事の連載
FXトレードの戦略と見通しとイベントスケジュール
前の記事
次の記事
icon
株価乱高下とトランプの暴走! ~12月28日の注目点とスケジュール~
フラッシュクラッシュでスタートの1日。。。 ~1月3日の注目点とスケジュール~
icon
連載の人気記事
FOMCは終始ハト派で株価急騰! 米中通商協議2日目、終了して株価は上昇or下落どっち? ~1月31日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は、ドル円が大きく上下しました。 FOMCを控えて東京市場・欧州市場では小動きであったドル円ですが、ADP雇用統計の良い結果を受けてじりじりと上昇。 高値更新したことでストップを巻き込み、一時10
イラン革命防衛隊が反撃のミサイル発射! 「1月8日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は中東リスクに関する追加ヘッドラインが出てこないことで様子見の状況。東京市場~欧州に関してはリスクオフで売られたものが調整の買い戻しが入った状況でした。 ただ、リスクオフの流れは続いているようで、
中東リスクは後退!? それとも調整!? 「1月7日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は、東証大発会で日経平均一時500円安という波乱のスタートでした。中東リスクを受けてのリスクオフによるものだと思いますが、欧米市場では追加情報がなかったことからジリジリとリスクオフが後退!? して
本日、雇用統計ジブリナイト! ~4月5日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は、Brexitの不透明感から、1日を通してポンド売りとなりました。 また、イタリアは景気見通しを下方修正したことで、ユーロは頭が重たい状況です。 欧州は、イタリアをはじめドイツやフランスなど
米中通商協議は合意なるか!? 米中首脳会談は!? ~4月4日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は、米中通商協議の進展が漏れ聞こえてくると、ドル円は一気に上昇! リスクオンの流れになりました。 リスクオンの流れは、資源国通貨の買いにつながり、RBA理事会がハト派姿勢になったことで、下落し
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.