投資・投機は何故難しいと思うのか。これを理解する事が重要でしょ。
ぜひ皆様のトレード活動にお役立てください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様おはようございます。
昨日のドル円は、月曜日らしいどうでもいい動き。
まぁ、動きが無い時はその後に反動がありますから、そこをジックリ待つ事でしょう。
見出しに「投資と投機」と書きましたが、ごちゃ混ぜにしている訳ではありませんので、そこはご了承下さい。
私は常日頃「FX」は難しいなと思って、頭の中はそのことばかり考えています。
何故難しいのか?
どういった所が難しいのか?
こう言った事を自問自答まで行かなくても、意識しています。
しかし、そう言った事を考え答えを出していく事で、トレードに磨きがかかると言うか「無駄な事」をしなくなると思っています。
簡単に言えば、優良ポジション直結の「脳」になると思っています。
それはどう言った事を確認?考える?かによると思います。
一般的に、上昇トレンドに乗ろうとしているのに、安い時に買うことが出来ない。
やっぱ上昇トレンドをある程度確認してからLポジする事になります。
周りが買って上がって来ただろうから、そろそろ買ってみるか的な思考。
ただそう言った場面は、自分より更に下で買っていた人達が利益確定する利食い場でもあるから、勢いがあった地合いが失速し下げ始める事もあり、いわゆる高値掴みになる事もあります。
実際高値掴みなのに損をしたくないと言う心境から、もう少し戻りが入るまで待とう。
そうこうしている間にもっと下げてしまい、結果的に大損してしまう事になる。
これは典型的な負けパターンですが、普通の人の心理からすれば流れは普通だと思います。
普通の人は上がって来たからその加速に乗って買って行く。
これです。
しかし、トレードで飯を食って行こうとしている人や、本業より副業を充実したいと思っている「普通じゃない人」は「普通の事をやっていてはダメ」なのです。
普通=大衆心理
だとしたら、それらと真逆の事、真逆の発想でいなければなりません。
こう言った事はこの投資ナビで何回も記事にしていますが、最後は記事にしているような事に結果なっているのです。
一言で言えば
上がっている時に売り場を探す。
上がっている時は売り場を探す。
下がっている時に買い場を探す。
下がっている時は売り場を探す。
これです。
単に逆張りポイントを探すと言う事でもありません。
これが分かっていてトレードの土台が分かっていると言えます。
土台が分かったら、今度は「どうやるのか」です。
3点セットにはできませんが、1つ1つ学習いただくと事により、一気にトレードが上手くなります。
上で書いてきた思考を持ってどこで何をどうするのか?
これが分かれば、後は確率・勝率の問題です。
私、自分のトレードは週ベースでおよそ20%~30%の損?を計上します。
この結果は何を基準にしているかと言うと、賭けた資金を2倍にする事に対して、出来たか出来なかったのかを自分で合否を付けています。
たとえば、20万分のポジションを取ったら、利食いは40万円で2倍の20万儲かったと言う結果です。
勝率は70%~80%と言う所です。
勿論100%の日もあります。
私の中では「2倍」は妥当な数字です。
それを5倍10倍にしようとすると、失敗も増えてきます。
ちょっと分かり易くGMOクリック証券の外為OPで説明します。
私の商品に国内外為OP商品がありますが、この商品は確実に利益を積み上げていく
「低倍率手法」です。
ここからは「高倍率」、言ってみればFXトレードの様なものなので、金額的なイメージは付きやすいと思います。
6月3日11時満期回号
赤〇340円の時に20万円分買って黄色〇640円で売却。
これで20万円の利益です。
時間にして4分位。
外為OPでは2倍になり易い所はもっと存在しますが、「億トレライン」を見ていればブレイク箇所は考えなくても見て分かります。
資金を2倍にする事は難しい事ではないのですが、5倍10倍はちょっとハードルが高い。
たった4分で20万円が40万円になれば、今日のトレードは終了で良くないですか?
今日書いた記事をもとに色々考えると、難しい事が分かれば難しくない所を探す、難しくない所でポジション取る事になるのです。
それがどういった所なのかを知りたい人は
です。
本日も宜しくお願いします。
Is it OK?