【5月15日】30秒足GOLD無裁量スキャルピングのトレード結果
+++++++++++++++++++++++++++++++++
5月15日のトレードです。
21:30
アメリカ・生産者物価指数(PPI) 04月 [前年比]
21:30
アメリカ・生産者物価指数(PPI) 04月 [食品・エネルギー除くコア・前月比]
21:30
アメリカ・生産者物価指数(PPI) 04月 [食品・エネルギー除くコア・前年比]
21:30
アメリカ・ニューヨーク連銀製造業景気指数 05月
21:30
アメリカ・小売売上高 04月 [前月比]
など、
22:15
アメリカ・鉱工業生産指数 04月 [前月比]
などが控えています。
変動幅はそれほどでもありませんが、重要度が高い指標が数多く控えていますのでトレードの際は注意が必要です。
それらを踏まえてのトレードです。
14日のNY市場で前回の安値を切り下げて売りへの圧力が強くなっています。
短期的に見れば下降トレンドですが、長期足で見た際に押し目の一時的な売りの可能性もあり油断できません。
その後日付をまたぎ、15日の東京市場~ロンドン市場へとどんどん下げていきます。
しかし、ロンドン市場からNY市場に向けて一転して上昇していきました。

500pip以上の急上昇となったところでチャートを監視する時間に入ります。
事前にこういった急上昇・急落が起こると、その後の動きが停滞しやすく、望ましい展開ではありません。
やはり、一度目はダマシに遭い、その後レンジになっています。
その後も一旦上昇したものの、またレンジとなって不安定な動きをしており、この日は微損で終了です。
不安定な動きといっても、無裁量ですので気にせずルール通りにエントリーしていきましょう。
一旦下落したGOLDですが、また急上昇するのか、調整のレンジに入るのか動向に目が離せません。
引き続き無裁量でルール通りにエントリーしていきましょう。
*********************************
Is it OK?