【大口投資家の足跡を知ろう!】公正価値ギャップ(FVG)インジケーターのご紹介
FX
公正価値ギャップは価格が一方向へ急激に変動し、市場構造に不均衡が生じるときに発生します(機関投資家が市場に参入していることを意味する)。 将来的に機関投資家はこれらの不均衡領域に戻って、「ギャップを埋める」価格変動がよく見られます。 本インジケーターはこういったFVG領域を速やかに検出し、重要な価格帯やトレンドの反転を予測することで、潜在的な取引機会を提供します。
■FVGにおける基本取引戦略
①利確ターゲットとして使用します。
②FVGを埋めてからの反転でエントリーポイントとして使用します。
■今回ご紹介するインジケーターはこちらです。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/61205
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/61206
■機能概要
任意の時間枠でFVGを継続的に検出・可視化し、FVGをチャート上で視覚的に確認できます。
緩和度合いによるFVGの状態変化をチャート上に明確に示します。
FVGの表示サイズはダブルとシングルの2種類から選択できます。
FVG検出の最小サイスは一律のポイント方式またはボラティリティを加味したATR方式を選ぶことができます。
内部データ構造の最適設計によりどの時間枠でもサクサク動きます。
■設定画面
■サンプル画面1
FVG:緑色は強気FVG、赤色は弱気FVG、灰色は緩和されたFVG。
FVGライン:上からFVGの高値、半値、安値。
点線は緩和されていない状態、実線は緩和された状態。
ツールチップはFVGの詳細情報。
その他:FVG表示のサイズは「Double」指定(FVGをローソク足の両側に表示)。
FVGラインの長さは「0」指定(最新ローソク足まで延ばす)
緩和済FVGラインは「非表示」指定。
FVG検出の最小サイズは「30」指定。
■サンプル画面2
FVG表示のサイズは「Single」指定(FVGをローソク足の右側のみに表示)。
FVGラインの長さは「2」指定(FVGローソク足から2ローソク足分の長さ)
緩和済FVGラインは「表示」指定。
■サンプル動画
×![]()
Is it OK?