4月24日(木):【ハーモニック】日経225 VS 米国債10年利回り
日経225
今回は
『景気の体温』と言われる
『米国債10年利回り』
との比較を行います。
【今週の相場注目ポイント】
今週の注目は、各銘柄の【PRZ】やT/P-Zone(緑)に到達するか否かの局面です。特に日経225では〖週足〗【Shark】⇧、〖日足〗【Gartley】⇧と、複数時間足でハーモニックが示現中。
米国債10年利回りでは〖週足〗【Crab】⇩が継続しており、T/P-Zone(緑)への動きが焦点です。
また、ドル円では上昇Harmonicが示現しつつある中で、米国債との【逆相関】の動きも気になるポイント。今週は、これらのパターンが成立していくのか、それとも失敗するのか。大局のトレンドを見極めるうえでも注目の週となりそうです。
➥続きは、会員様限定のレポートにて詳しく解説しています。
まだ登録されていない方は、こちらからどうぞ↓
●『ボリンジャーバンドの解体新書』を使って日々のチャートを分析してみよう
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1613?via=articles_detail_aside
●『ハーモニックの処方箋』を使って『チャートは止まるべきポイントで止まる』Zoneを描画してみよう!https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1668?via=articles_detail_aside
(※以下、会員様限定となります。)
×![]()
Is it OK?