私は占い師ではありませんが、私の記事の通りになっているチャート
ぜひ皆様のトレード活動にお役立てください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様おはようございます。
昨日の相場は、私が一昨日書いた記事の通りの展開となっています。
私は毎日の記事をTVに出ているエコノミストさん達の様に「イチかバチか」で書いている訳ではありません。
私の記事を年単位でご愛読頂いている読者様は既にお分かりいただけると思います。
一昨日の記事でも書いた140.00は相当意識され、昨日は140.00から反転上昇し、今朝のFRBパウエル長官解任自作自演報道でドル円は3円程上昇しています。
140円をキッチリ割り込まない限り大きい下落は無さそうなので、下げた反転場所を見つけ、ロングで攻めるトレードがまだ良さそうです。
昨日は140円を15銭位割り込みましたが、そこから1分足億トレチャートに基づき億トレラインでロング展開したら、結構な利益を積み上げる事が出来たでしょう。
またそこで、FXトレード普通じゃない両建てを試せば、1発目の逆張りロングで握る事も出来ました。
私の昨日のトレードは、141割れからの戻りを億トレチャート&億トレラインでSポジ取りました。
11時前からです。
東証前場終了近辺で利食いを考えていたので、30Pの60万程で利食いしましたが、
見ての通り12時から急落しました。
これを予測するのは無理ですが、キワキワの所に居たのでもしかしたら?
も少し頭をよぎりましたが、利食い千人力と言う判断をしました。
とは言え、1時間分の利益を数分で出してしまう下落でしたので、やっぱストップ移動だったかなと、過去を悔やむ自分がいつもいます。
自分の課題はこの辺の判断かなと。
含み益が乗っている、アドレナリンがドバドバ出ている時に冷静になる事は結構難しいです。
まぁその時は一旦のゴールでもあったので、億トレチャートに従えばそれはそれ。
イチローも言っていました
「感情的になったらダメ。感情的なったら絶対負ける」と
目の前の相場に合った手法を持っているかいないかで、結果は大きく変わると思います。
まずはその環境に自力・独学で到達できるかどうかと言う事だと思います。
到達できないのなら「人の手を借りる」と言う選択肢も、今の時代はアリだと思います。
ただその情報や手段が正しいのかどうかは分かりません。
例えば、ゴゴジャンさんの会員が10万人いたとします。
10%の1万人が勝ち組だとしますと、残りの9万人は鳴かず飛ばずの負け組と言う事になります。
商品の70%は「インジケーター」や「売買サイン系」だと思うので、その商品が販売者の言う通り勝てるなら、7万人が勝っている事になります。
まぁ普通に考えて、有り得ない事です。
それ以外の30%3万人が勝ち組だと仮定した方が、よほどリアリティあります。
(私の販売商品の方がと言っても過言ではありません)
インジケーターや売買サインを使っていると言う事は「大衆心理」でトレードしているのとあまり変わりはありません。
大衆心理でトレードしていたら、いつまでたっても勝ち組トレーダーにはなれません。
サインに関してはいつも言いますが、それは制作の仕方が同じだから、時間軸やサインの色や見え方が違うだけで、やっている事は同じだからです。
トレードが得意なのか、トレードはやらないけどインジケーターや売買サインを作るのが得意なのか・・・
販売者の裁量トレードスキルを商品にしたものは、まともです^^
私がこれから出品予定の商品です。
情報商材販売は言い換えれば「情弱ビジネス」ですから、事の本質を分かっていなければ、エンドレスに買い続ける事になります。
これは、歴史が物語っているので、それが答えなのです。
インジや売買サイン信者の方には申し訳ないですが、私は今までそれらでトレードしている「トレーダー成功者」を見た事がありません。
たしか6年位前ですが、私に会いたいと言う有名私大3年生の学生に会いまして、都内の叙々苑で焼肉を御馳走した事があります。
やたら食べる子で、お会計が8万位だったのも記憶しています。。。
彼はその時すでに5億程稼いでいましたが、これからも稼ぎ続ける事が出来るかどうか不安になり、だれかに自分のやっている事が間違っていないか聞いてみたかったと。
そのころの私は、2009年から続けていた「トレード議事録ブログ」がありまして、彼は読者さんでした。
私は相手が学生と言えども犯罪もあるかもしれないと言う事で、身元も含め盗聴器や危険な物を持っていないか入念にチェックしました。
ボディガードまでは行きませんが、それなりの人数も配備し。。。
そんな私の不安をよそに、彼は肉を食いながらトレードの話を延々としました。
今思えば「会社設立」や「米国市場への投資」「今あるお金を減らさず生きて行く方法」など、大したアドバイスは出来ませんでしたが、彼のやっているトレードも私のやっているトレードも「ほぼ同じ」「スタートは同じ」と言う事でした。
彼は4時間足・1時間足使いでした。
何を言いたいのかと言うと、この学生もオフ会で会う凄腕トレーダーも、インジケーターや売買サインの話は出ません。
出た場合は、笑いのネタになるくらいです。
別にOOにしている訳ではありません。
何故なら、ローソク足もインジケーターの様なものだし、移動平均線やBバンド位は気休めでも見るからです。
ただこういった事を逆手に取り、情弱ビジネスをする輩が多いので、気を付けましょうと言う事です。
それを分かって買っている場合はいいと思いますが、そうでない場合は、よく調べてから購入するべきでしょう。
さて、ドル円1時間足&1分足チャートです
140円割れから上昇し、今朝未明のFRB関連で爆上げしたドル円です。
青水平線までは下落の可能性があると頭に入れておくべきです。
何故ならドル円は、突然噴いた場合は「全戻し」があるからです。
また今回のFRB騒動は自作自演の様なものですから。
ビジネスマントランプさん主導の。
したがって
このまま下落の場合、億トレーダーのスキャルピングユーザーの皆様は、1分足買い売り切り替わってからのS狙いと言う事になります。
今現在は天辺から80Pも下がっています。
逆にロングの場合は、1時間足億トレチャートに億トレラインを14500まで見る事になるでしょう。
今日は欧米の経済指標が続きます。
指標で動きはあまり期待できませんが、今朝のFRB騒動がドル円チャートをどう動かすかに注視すべきでしょう。
本日も宜しくお願いします。
Is it OK?