【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250413】
FX
4月13日 日曜日です。
こんにちは。
南関東は雨となり
肌寒く感じています。
体調を崩さないように
そして、筋肉痛を癒す一日としたいと
考えています。
トランプさんの発言で上下に大きく
動く米ドルの価値となりますが、
月足まで切り替わった可能性もあり
パリティへ向かうことはないのか?
と考え直しています。
ドル高・円高に向かうことはなさそうです。
景気後退と物価高が
米国では発生しているのかもしれません。
スタグフレーションとなります。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 32本目 or 4本目
週足 第5 or 第1 13本目/13
週ボラ 585 pips
日足 第2サイクル 12本目/12
4HC 第2サイクル 20本目/16
と捉えています。
チャートでは大陽線となり、
大きく米ドルが売られています。
2008年には、1.60と言う値もあり
今後継続的に上昇するとなると
年足が閉じたとも言えそうな展開です。
****************************
202504013_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/o_j7c2YeAlU
*****************************
【USD/JPY】
月足 28本目
週足 第4サイクル 29本目/17
週ボラ 621 pips
日足 第3サイクル 24本目/14LT
4HC 第3サイクル 15本目/3LT
と捉えています。
日足トレンドラインとチャネルラインで
動いているようです。
4時間足では
センターラインもレジサポラインと
考えることができるので
144.2が一つの壁と考えています。
【EUR/JPY】
月足 28本目
週足 第4サイクル 36本目/13
週ボラ 472 pips
日足 第4サイクル 31本目/13
4HC 第3サイクル 30本目/27
と捉えています。
EUR/USDの上昇と
USD/JPYの下降の狭間に存在しています。
綺麗なチャートではありませんが、
ボラが大きいので
短期トレードには向いているような
印象です。
【GBP/JPY】
月足 32本目
週足 第4サイクル 36本目/13
週ボラ 569 pips
日足 第4サイクル 45本目/34LT
4HC 第4サイクル 14本目/2
と捉えています。
現時点ではGBP/USDの動きが
上昇し損ねていると判断できるので
USD/JPYの動きに影響を受けています。
今後、GBP/USDが上昇すると
GBP/JPYもEUR/JPYと同様
狭間に向かうのかもしれません。
【AUD/JPY】
月足 26本目
週足 第3サイクル 36本目/14LT
週ボラ 527 pips
日足 第4サイクル 24本目/6LT
4HC 第3サイクル 18本目/6
と捉えています。
AUD/USDの上昇が停滞しているようです。
今後のAUD/USDの上昇が視野に入ると
狭間へ入りそうなクロス円となりそうです。
【NZD/JPY】
月足 26本目
週足 第3サイクル 36本目/14LT
週ボラ 403 pips
日足 第5サイクル 29本目/11LT
4HC 第3サイクル 18本目/9
と捉えています。
現時点では4HCを第3と見ていますが、
急騰した場合には
4HC第1とシナリオを作り直す必要もありそうです。
オセアニアが米ドルに勝てるのか?
中国の影響が大きいと考えています。
****************************
202504013_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/o_j7c2YeAlU
*****************************
*****************************
US10Y 4.497 プラス1.63%
DJI 40212ドル プラス619ドル プラス1.56%
US500 プラス1.77%
WTI 60.775ドル
日経225 33585円 マイナス1023円 マイナス2.96%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
こんにちは。
南関東は雨となり
肌寒く感じています。
体調を崩さないように
そして、筋肉痛を癒す一日としたいと
考えています。
トランプさんの発言で上下に大きく
動く米ドルの価値となりますが、
月足まで切り替わった可能性もあり
パリティへ向かうことはないのか?
と考え直しています。
ドル高・円高に向かうことはなさそうです。
景気後退と物価高が
米国では発生しているのかもしれません。
スタグフレーションとなります。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 32本目 or 4本目
週足 第5 or 第1 13本目/13
週ボラ 585 pips
日足 第2サイクル 12本目/12
4HC 第2サイクル 20本目/16
と捉えています。
チャートでは大陽線となり、
大きく米ドルが売られています。
2008年には、1.60と言う値もあり
今後継続的に上昇するとなると
年足が閉じたとも言えそうな展開です。
****************************
202504013_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/o_j7c2YeAlU
*****************************
【USD/JPY】
月足 28本目
週足 第4サイクル 29本目/17
週ボラ 621 pips
日足 第3サイクル 24本目/14LT
4HC 第3サイクル 15本目/3LT
と捉えています。
日足トレンドラインとチャネルラインで
動いているようです。
4時間足では
センターラインもレジサポラインと
考えることができるので
144.2が一つの壁と考えています。
【EUR/JPY】
月足 28本目
週足 第4サイクル 36本目/13
週ボラ 472 pips
日足 第4サイクル 31本目/13
4HC 第3サイクル 30本目/27
と捉えています。
EUR/USDの上昇と
USD/JPYの下降の狭間に存在しています。
綺麗なチャートではありませんが、
ボラが大きいので
短期トレードには向いているような
印象です。
【GBP/JPY】
月足 32本目
週足 第4サイクル 36本目/13
週ボラ 569 pips
日足 第4サイクル 45本目/34LT
4HC 第4サイクル 14本目/2
と捉えています。
現時点ではGBP/USDの動きが
上昇し損ねていると判断できるので
USD/JPYの動きに影響を受けています。
今後、GBP/USDが上昇すると
GBP/JPYもEUR/JPYと同様
狭間に向かうのかもしれません。
【AUD/JPY】
月足 26本目
週足 第3サイクル 36本目/14LT
週ボラ 527 pips
日足 第4サイクル 24本目/6LT
4HC 第3サイクル 18本目/6
と捉えています。
AUD/USDの上昇が停滞しているようです。
今後のAUD/USDの上昇が視野に入ると
狭間へ入りそうなクロス円となりそうです。
【NZD/JPY】
月足 26本目
週足 第3サイクル 36本目/14LT
週ボラ 403 pips
日足 第5サイクル 29本目/11LT
4HC 第3サイクル 18本目/9
と捉えています。
現時点では4HCを第3と見ていますが、
急騰した場合には
4HC第1とシナリオを作り直す必要もありそうです。
オセアニアが米ドルに勝てるのか?
中国の影響が大きいと考えています。
****************************
202504013_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/o_j7c2YeAlU
*****************************
*****************************
US10Y 4.497 プラス1.63%
DJI 40212ドル プラス619ドル プラス1.56%
US500 プラス1.77%
WTI 60.775ドル
日経225 33585円 マイナス1023円 マイナス2.96%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?