【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250330】
FX
3月30日 土曜日です。
おはようございます。
曇り空で日曜日の朝を迎えました。
ちょっと寒くは感じますが、
雨なしで過ごせそうなのでラッキーだと考えています。
さて、3月末のフローが終わり
落ち着いてチャートを眺めることができそうです。
4月に向けて
しっかりと準備をして行きたいと思います。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 31本目
週足 第5サイクル 11本目/10
週ボラ 125 pips
日足 第1サイクル 55本目/47
4HC 第5サイクル 39本目/7LT
と捉えています。
日足が閉じたかどうかは微妙な展開です。
仮に閉じているとなると
4HCは短縮となり
次の4HCはRT(ライトトランスレーション)が
考えられる展開です。
しかし、1.095の壁は高そうなので
一気に下降していくか
レンジとなるかと考えています。
****************************
20250330_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/LChNdBCu3sk
*****************************
【USD/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 28本目/17
週ボラ 184 pips
日足 第3サイクル 14本目/14
4HC 第2サイクル 20本目/10
と捉えています。
日足トレンドラインを超えてきましたが、
この飛び抜けが月末フローの影響かどうかが
はっきりするタイミングと考えています。
週足が継続であるのか
それとも切り替わって
日足第1として見るのか
どちらにしても
下目線を継続したいと思います。
【EUR/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 34本目/13
週ボラ 199 pips
HPC第2サイクル 82本目/19LT or
日足 第4サイクル 21本目/13
4HC 第7 or 第2 32本目/25
と捉えています。
HPC継続であれば
延長ということとなります。
日足第4でこのまま下降するのか?
を注意深く、
EUR/USDとUSD/JPYの動きを確認したいと
思います。
欧州通貨は今後、
米ドルに対してレンジチャートを描くことも
視野に入れて行きたいと思います。
【GBP/JPY】
月足 31本目
週足 第4サイクル 34本目/13
週ボラ 321 pips
日足 第4サイクル 35本目/34 or
HPC第2サイクル 82本目/19LT
4HC 第7 or 第3 32本目/25
と捉えています。
金曜日の米国市場で大きく下降しており
GBP/USDの影響より
USD/JPYの影響が強いようです。
4時間足で押し安値を
割り込んでもらえれば
下目線が継続で考えられます。
【AUD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 34本目/14
週ボラ 173 pips
日足 第4サイクル 14本目/6 or
HPC第2サイクル 79本目/21LT
4HC 第2 or 第8 32本目/24
と捉えています。
AUD/USDの動きが気になるので
AUD/JPYもUSD/JPYが
下降してくると
シナジーが発生するのでは?
と考えています。
4月1日に政策金利発表が控えているので
その後の動きに期待したいところです。
【NZD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 34本目/14
週ボラ 136 pips
日足 第5サイクル 19本目/11 or
HPC第2サイクル 70本目/12LT
4HC 第2 or 第6 39本目/32
と捉えています。
NZD/USDが動いていないので
USD/JPYに左右されているチャートです。
4時間足で長期移動平均線を下へ
割り込んでいることから
下への期待感が高そうです。
****************************
20250330_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/LChNdBCu3sk
*****************************
*****************************
US10Y 4.251 マイナス2.52%
DJI 41583ドル マイナス715.8ドル マイナス1.69%
US500 マイナス2.41%
WTI 68,635ドル
日経225 37120円 マイナス679.79円 マイナス1.8%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
おはようございます。
曇り空で日曜日の朝を迎えました。
ちょっと寒くは感じますが、
雨なしで過ごせそうなのでラッキーだと考えています。
さて、3月末のフローが終わり
落ち着いてチャートを眺めることができそうです。
4月に向けて
しっかりと準備をして行きたいと思います。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 31本目
週足 第5サイクル 11本目/10
週ボラ 125 pips
日足 第1サイクル 55本目/47
4HC 第5サイクル 39本目/7LT
と捉えています。
日足が閉じたかどうかは微妙な展開です。
仮に閉じているとなると
4HCは短縮となり
次の4HCはRT(ライトトランスレーション)が
考えられる展開です。
しかし、1.095の壁は高そうなので
一気に下降していくか
レンジとなるかと考えています。
****************************
20250330_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/LChNdBCu3sk
*****************************
【USD/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 28本目/17
週ボラ 184 pips
日足 第3サイクル 14本目/14
4HC 第2サイクル 20本目/10
と捉えています。
日足トレンドラインを超えてきましたが、
この飛び抜けが月末フローの影響かどうかが
はっきりするタイミングと考えています。
週足が継続であるのか
それとも切り替わって
日足第1として見るのか
どちらにしても
下目線を継続したいと思います。
【EUR/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 34本目/13
週ボラ 199 pips
HPC第2サイクル 82本目/19LT or
日足 第4サイクル 21本目/13
4HC 第7 or 第2 32本目/25
と捉えています。
HPC継続であれば
延長ということとなります。
日足第4でこのまま下降するのか?
を注意深く、
EUR/USDとUSD/JPYの動きを確認したいと
思います。
欧州通貨は今後、
米ドルに対してレンジチャートを描くことも
視野に入れて行きたいと思います。
【GBP/JPY】
月足 31本目
週足 第4サイクル 34本目/13
週ボラ 321 pips
日足 第4サイクル 35本目/34 or
HPC第2サイクル 82本目/19LT
4HC 第7 or 第3 32本目/25
と捉えています。
金曜日の米国市場で大きく下降しており
GBP/USDの影響より
USD/JPYの影響が強いようです。
4時間足で押し安値を
割り込んでもらえれば
下目線が継続で考えられます。
【AUD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 34本目/14
週ボラ 173 pips
日足 第4サイクル 14本目/6 or
HPC第2サイクル 79本目/21LT
4HC 第2 or 第8 32本目/24
と捉えています。
AUD/USDの動きが気になるので
AUD/JPYもUSD/JPYが
下降してくると
シナジーが発生するのでは?
と考えています。
4月1日に政策金利発表が控えているので
その後の動きに期待したいところです。
【NZD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 34本目/14
週ボラ 136 pips
日足 第5サイクル 19本目/11 or
HPC第2サイクル 70本目/12LT
4HC 第2 or 第6 39本目/32
と捉えています。
NZD/USDが動いていないので
USD/JPYに左右されているチャートです。
4時間足で長期移動平均線を下へ
割り込んでいることから
下への期待感が高そうです。
****************************
20250330_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/LChNdBCu3sk
*****************************
*****************************
US10Y 4.251 マイナス2.52%
DJI 41583ドル マイナス715.8ドル マイナス1.69%
US500 マイナス2.41%
WTI 68,635ドル
日経225 37120円 マイナス679.79円 マイナス1.8%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?