【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250323】
FX
3月23日 日曜日です。
おはようございます。
今日も快晴で
気温は上昇して春真っ盛りとなりそうです。
個人的には花粉に悩まされているので
あまり好きではないこの時期です。
今年はひどい
というのが私の印象です。
そろそろ、咳止めと去痰剤が
なくなってきたので
月曜日まで様子を見て
再度、処方が必要であれば、
クリニックに診察に向かいたいと思います。
さて、
USD/JPYは、三角保ち合いとも考えられる
展開となり、
今後の動きに注目しています。
ドルストは
比較的わかりやすく、
今後の陰線がやってくると考えています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 31本目
週足 第5サイクル 10本目/10
週ボラ 157 pips
日足 第1サイクル 50本目/47
4HC 第5サイクル 9本目/7LT
4時間足の押し安値を割り込んできました。
米ドルが強くなる可能性もあり
下目線を中心に考えています。
****************************
20250323_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/RZ_4hZOtmZQ
*****************************
【USD/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 27本目/17
週ボラ 196 pips
HPC 第2サイクル 77本目/27LT
4HC 第7 or 第1 54本目/41
と捉えています。
日足トレンドラインに従って
下降しているような状況です。
上抜けした場合、150.0を大きく超えた場合には
目線変更が必要と考えています。
【EUR/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 33本目/13
週ボラ 344 pips
HPC第2サイクル 77本目/19LT or
日足 第4サイクル 16本目/13
4HC 第7 or 第2 9本目/6
と捉えています。
EUR/USDの下降と
USD/JPYの下降が重なると
大きく陰線を描きそうな展開です。
【GBP/JPY】
月足 31本目
週足 第4サイクル 33本目/13
週ボラ 293 pips
日足 第4サイクル 30本目/27 or
HPC第2サイクル 77本目/19LT
4HC 第7 or 第3 9本目/6LT
と捉えています。
4HCでは既に起点割れとなり
先行通貨の可能性が高そうです。
【AUD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 33本目/14
週ボラ 258 pips
日足 第4サイクル 30本目/3LT or
HPC第2サイクル 74本目/21LT
4HC 第1 or 第7 54本目/33
と捉えています。
AUD/USDは下降してきているので
その影響が発生しているようです。
4HC第1とも考えられ、
どこで閉じるかがポイントとなりそうです。
【NZD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 33本目/14
週ボラ 233 pips
日足 第5サイクル 30本目/5LT or
HPC第2サイクル 65本目/12LT
4HC 第3 or 第6 9本目/6
と捉えています。
AUD/JPYに比較をするとわかりやすい
チャートと考えています。
週ボラが大きくなってきたので
NZD/USDが下降すると
影響を受けると見ています。
****************************
20250323_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/RZ_4hZOtmZQ
*****************************
*****************************
US10Y 4.25 プラス0.21%
DJI 41985ドル プラス32.01ドル プラス0.08%
US500 プラス0.08%
WTI 68.15ドル
日経225 37676円 マイナス75.04円 マイナス0.2%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
おはようございます。
今日も快晴で
気温は上昇して春真っ盛りとなりそうです。
個人的には花粉に悩まされているので
あまり好きではないこの時期です。
今年はひどい
というのが私の印象です。
そろそろ、咳止めと去痰剤が
なくなってきたので
月曜日まで様子を見て
再度、処方が必要であれば、
クリニックに診察に向かいたいと思います。
さて、
USD/JPYは、三角保ち合いとも考えられる
展開となり、
今後の動きに注目しています。
ドルストは
比較的わかりやすく、
今後の陰線がやってくると考えています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 31本目
週足 第5サイクル 10本目/10
週ボラ 157 pips
日足 第1サイクル 50本目/47
4HC 第5サイクル 9本目/7LT
4時間足の押し安値を割り込んできました。
米ドルが強くなる可能性もあり
下目線を中心に考えています。
****************************
20250323_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/RZ_4hZOtmZQ
*****************************
【USD/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 27本目/17
週ボラ 196 pips
HPC 第2サイクル 77本目/27LT
4HC 第7 or 第1 54本目/41
と捉えています。
日足トレンドラインに従って
下降しているような状況です。
上抜けした場合、150.0を大きく超えた場合には
目線変更が必要と考えています。
【EUR/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 33本目/13
週ボラ 344 pips
HPC第2サイクル 77本目/19LT or
日足 第4サイクル 16本目/13
4HC 第7 or 第2 9本目/6
と捉えています。
EUR/USDの下降と
USD/JPYの下降が重なると
大きく陰線を描きそうな展開です。
【GBP/JPY】
月足 31本目
週足 第4サイクル 33本目/13
週ボラ 293 pips
日足 第4サイクル 30本目/27 or
HPC第2サイクル 77本目/19LT
4HC 第7 or 第3 9本目/6LT
と捉えています。
4HCでは既に起点割れとなり
先行通貨の可能性が高そうです。
【AUD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 33本目/14
週ボラ 258 pips
日足 第4サイクル 30本目/3LT or
HPC第2サイクル 74本目/21LT
4HC 第1 or 第7 54本目/33
と捉えています。
AUD/USDは下降してきているので
その影響が発生しているようです。
4HC第1とも考えられ、
どこで閉じるかがポイントとなりそうです。
【NZD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 33本目/14
週ボラ 233 pips
日足 第5サイクル 30本目/5LT or
HPC第2サイクル 65本目/12LT
4HC 第3 or 第6 9本目/6
と捉えています。
AUD/JPYに比較をするとわかりやすい
チャートと考えています。
週ボラが大きくなってきたので
NZD/USDが下降すると
影響を受けると見ています。
****************************
20250323_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/RZ_4hZOtmZQ
*****************************
*****************************
US10Y 4.25 プラス0.21%
DJI 41985ドル プラス32.01ドル プラス0.08%
US500 プラス0.08%
WTI 68.15ドル
日経225 37676円 マイナス75.04円 マイナス0.2%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?