【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250309】
FX
3月9日 日曜日です。
おはようございます。
快晴の南関東です。
雨上がりの空となり、
若干、風は冷たいですが、
良い陽気で過ごせそうです。
私は花粉症との戦いとなっており
薬の効果が確認できるまでは
なるべく、外出は控えたいと考えています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 31本目
週足 第5サイクル 8本目/8
週ボラ 500 pips
日足 第1サイクル 40本目/40
4HC 第4サイクル 31本目/29
と捉えています。
日足ではBBのバンドウォークとなっています。
どこまで上昇するのかがカギでしょう。
個人的には下目線を継続しているので
無理なエントリーはしない方針です。
【USD/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 25本目/17
週ボラ 435pips
日足 第2 or HPC第2 67本目/27LT
4HC 第6サイクル 50本目/18LT
と捉えています。
目指せ139.57と考えていますが、
今週前半は陽線が発生する可能性が
高いように感じています。
【EUR/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 31本目/13
週ボラ 568 pips
HPC第2サイクル 67本目/19LT
4HC 第6サイクル 35本目/24
と捉えています。
俯瞰的に見ると下目線で考えていますが、
EUR/USDの上昇が大きく影響しているようです。
週前半はUSD/JPYも上昇する可能性が高く
短期では上目線かなぁと見ています。
【GBP/JPY】
月足 31本目
週足 第4サイクル 31本目/13
週ボラ 428 pips
日足 第4サイクル 15本目/4 or
HPC第2サイクル 67本目/19LT
4HC 第6サイクル 35本目/24
と捉えています。
欧州通貨が対米ドルで強くなっているので
その影響が発生しています。
チャート自体は、GBP/USDの上昇と
USD/JPYの下降に挟まれて
綺麗な動きではありません。
【AUD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 31本目/14
週ボラ 272 pips
日足 第4サイクル 20本目/3LT or
HPC第2サイクル 64本目/21LT
4HC 第2 or 第6 20本目/10
と捉えています。
AUD/USDの上昇は
欧州通貨に比較して大人しいようです。
なので、USD/JPYの下降に
影響を受けています。
週前半にUSD/JPYが上昇すると
つられて上昇かも?
【NZD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 31本目/14
週ボラ 249 pips
日足 第5サイクル 20本目/5LT or
HPC第2サイクル 55本目/12LT
4HC 第2 or 第5 20本目/10
と捉えています。
4HC第1からの起点割れとなり
HPCが疑われる展開です。
NZD/USDが均衡となっている状況で
USD/JPYの動きに影響を受けることでしょう。
****************************
20250309_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/cRgW2kgD6IQ
*****************************
*****************************
US10Y 4.305 プラス0.63
DJI 42801ドル プラス222.64ドル プラス0.52%
US500 プラス0.19%
WTI 65.635ドル
日経225 36887円 マイナス817.61円 マイナス2.17%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
おはようございます。
快晴の南関東です。
雨上がりの空となり、
若干、風は冷たいですが、
良い陽気で過ごせそうです。
私は花粉症との戦いとなっており
薬の効果が確認できるまでは
なるべく、外出は控えたいと考えています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 31本目
週足 第5サイクル 8本目/8
週ボラ 500 pips
日足 第1サイクル 40本目/40
4HC 第4サイクル 31本目/29
と捉えています。
日足ではBBのバンドウォークとなっています。
どこまで上昇するのかがカギでしょう。
個人的には下目線を継続しているので
無理なエントリーはしない方針です。
【USD/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 25本目/17
週ボラ 435pips
日足 第2 or HPC第2 67本目/27LT
4HC 第6サイクル 50本目/18LT
と捉えています。
目指せ139.57と考えていますが、
今週前半は陽線が発生する可能性が
高いように感じています。
【EUR/JPY】
月足 27本目
週足 第4サイクル 31本目/13
週ボラ 568 pips
HPC第2サイクル 67本目/19LT
4HC 第6サイクル 35本目/24
と捉えています。
俯瞰的に見ると下目線で考えていますが、
EUR/USDの上昇が大きく影響しているようです。
週前半はUSD/JPYも上昇する可能性が高く
短期では上目線かなぁと見ています。
【GBP/JPY】
月足 31本目
週足 第4サイクル 31本目/13
週ボラ 428 pips
日足 第4サイクル 15本目/4 or
HPC第2サイクル 67本目/19LT
4HC 第6サイクル 35本目/24
と捉えています。
欧州通貨が対米ドルで強くなっているので
その影響が発生しています。
チャート自体は、GBP/USDの上昇と
USD/JPYの下降に挟まれて
綺麗な動きではありません。
【AUD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 31本目/14
週ボラ 272 pips
日足 第4サイクル 20本目/3LT or
HPC第2サイクル 64本目/21LT
4HC 第2 or 第6 20本目/10
と捉えています。
AUD/USDの上昇は
欧州通貨に比較して大人しいようです。
なので、USD/JPYの下降に
影響を受けています。
週前半にUSD/JPYが上昇すると
つられて上昇かも?
【NZD/JPY】
月足 25本目
週足 第3サイクル 31本目/14
週ボラ 249 pips
日足 第5サイクル 20本目/5LT or
HPC第2サイクル 55本目/12LT
4HC 第2 or 第5 20本目/10
と捉えています。
4HC第1からの起点割れとなり
HPCが疑われる展開です。
NZD/USDが均衡となっている状況で
USD/JPYの動きに影響を受けることでしょう。
****************************
20250309_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/cRgW2kgD6IQ
*****************************
*****************************
US10Y 4.305 プラス0.63
DJI 42801ドル プラス222.64ドル プラス0.52%
US500 プラス0.19%
WTI 65.635ドル
日経225 36887円 マイナス817.61円 マイナス2.17%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?