【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20250302】
FX
3月2日 日曜日です。
おはようございます。
晴れるのかなぁと思ったら
曇ってきた南関東です。
明日からは強烈な寒波と
雨となりそうなので
アウトドア作業は今日が適切でしょう。
さて、クロス円の動きと
USD/JPYの動きを確認すると
HPCの可能性が高くなりました。
そして、安全通貨となる
米ドル、日本円、スイスフランを
買い始める動きがあり
オセアニアはリスクオフに伴い
売られていくような状況と見ています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 30本目
週足 第5サイクル 7本目/3
週ボラ 168 pips
日足 第1サイクル 35本目/11
4HC 第3サイクル 44本目/31
と捉えています。
これもトランプ劇場なのでしょうか?
G7やNATOの動きの中心的存在となる
米国が今までは大きく異なる発言となり
自国の優位性を訴えています。
結果、米ドルが買われているような状況です。
テクニカルではパリティへ
向かっているように考えています。
****************************
20250302_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/BBIMTZYfOvQ
*****************************
【USD/JPY】
月足 26本目
週足 第4サイクル 24本目/17
週ボラ 241pips
日足 第2 or HPC第2 62本目/27LT
4HC 第6サイクル 20本目/18
と捉えています。
カギを握る通貨ペアと見ています。
日足トレンドラインとチャネルラインの
間で動いているようです。
HPCで考えても既に日足起点割れとなるので
日銀会合までは下目線で
トライしていけるのでは?
と考えています。
【EUR/JPY】
月足 26本目
週足 第4サイクル 30本目/13
週ボラ 251 pips
日足 第4サイクル 15本目/4LT or
HPC第2サイクル 62本目/19LT
4HC 第2 or 第6 5本目/3
と捉えています。
日足起点割れとなり
HPCの醍醐味はこれからとなりそうです。
4HC第6まで到達しており
USD/JPYの週足の閉じるタイミングを
伺っているようです。
【GBP/JPY】
月足 30本目
週足 第4サイクル 30本目/13
週ボラ 262 pips
日足 第4サイクル 15本目/4 or
HPC第2サイクル 62本目/19LT
4HC 第2 or 第6 5本目/4
と捉えています。
月末フローが終わり
3月上旬から荒れそうな雰囲気です。
GBP/USDの下降と
USD/JPYの下降が重なると
大きく陰線ラッシュとなることでしょう。
【AUD/JPY】
月足 24本目
週足 第3サイクル 30本目/14
週ボラ 272 pips
日足 第4サイクル 15本目/3 or
HPC第2サイクル 59本目/21
4HC 第2 or 第6 5本目/3
と捉えています。
90.0まで埋めてくる可能性が高そうです。
リスクオフとなり
豪ドルは売られていく状況となります。
買われる通貨は
米ドル スイスフラン 日本円と
なることでしょう。
【NZD/JPY】
月足 24本目
週足 第3サイクル 30本目/14
週ボラ 249 pips
日足 第5サイクル 15本目/5LT or
HPC第2サイクル 50本目/12LY
4HC 第2 or 第5 5本目/4
と捉えています。
遅行通貨になりがちなNZD/JPYなので
まだまだ追随する可能性が高く
下目線でのトレードが可能と見ています。
****************************
20250302_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/BBIMTZYfOvQ
*****************************
*****************************
US10Y 4.203 マイナス1.48%
DJI 43840ドル プラス601.41ドル プラス1.39%
US500 プラス1.33%
WTI 69.585ドル
日経225 37155円 マイナス1100円 マイナス2.88%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
おはようございます。
晴れるのかなぁと思ったら
曇ってきた南関東です。
明日からは強烈な寒波と
雨となりそうなので
アウトドア作業は今日が適切でしょう。
さて、クロス円の動きと
USD/JPYの動きを確認すると
HPCの可能性が高くなりました。
そして、安全通貨となる
米ドル、日本円、スイスフランを
買い始める動きがあり
オセアニアはリスクオフに伴い
売られていくような状況と見ています。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 30本目
週足 第5サイクル 7本目/3
週ボラ 168 pips
日足 第1サイクル 35本目/11
4HC 第3サイクル 44本目/31
と捉えています。
これもトランプ劇場なのでしょうか?
G7やNATOの動きの中心的存在となる
米国が今までは大きく異なる発言となり
自国の優位性を訴えています。
結果、米ドルが買われているような状況です。
テクニカルではパリティへ
向かっているように考えています。
****************************
20250302_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/BBIMTZYfOvQ
*****************************
【USD/JPY】
月足 26本目
週足 第4サイクル 24本目/17
週ボラ 241pips
日足 第2 or HPC第2 62本目/27LT
4HC 第6サイクル 20本目/18
と捉えています。
カギを握る通貨ペアと見ています。
日足トレンドラインとチャネルラインの
間で動いているようです。
HPCで考えても既に日足起点割れとなるので
日銀会合までは下目線で
トライしていけるのでは?
と考えています。
【EUR/JPY】
月足 26本目
週足 第4サイクル 30本目/13
週ボラ 251 pips
日足 第4サイクル 15本目/4LT or
HPC第2サイクル 62本目/19LT
4HC 第2 or 第6 5本目/3
と捉えています。
日足起点割れとなり
HPCの醍醐味はこれからとなりそうです。
4HC第6まで到達しており
USD/JPYの週足の閉じるタイミングを
伺っているようです。
【GBP/JPY】
月足 30本目
週足 第4サイクル 30本目/13
週ボラ 262 pips
日足 第4サイクル 15本目/4 or
HPC第2サイクル 62本目/19LT
4HC 第2 or 第6 5本目/4
と捉えています。
月末フローが終わり
3月上旬から荒れそうな雰囲気です。
GBP/USDの下降と
USD/JPYの下降が重なると
大きく陰線ラッシュとなることでしょう。
【AUD/JPY】
月足 24本目
週足 第3サイクル 30本目/14
週ボラ 272 pips
日足 第4サイクル 15本目/3 or
HPC第2サイクル 59本目/21
4HC 第2 or 第6 5本目/3
と捉えています。
90.0まで埋めてくる可能性が高そうです。
リスクオフとなり
豪ドルは売られていく状況となります。
買われる通貨は
米ドル スイスフラン 日本円と
なることでしょう。
【NZD/JPY】
月足 24本目
週足 第3サイクル 30本目/14
週ボラ 249 pips
日足 第5サイクル 15本目/5LT or
HPC第2サイクル 50本目/12LY
4HC 第2 or 第5 5本目/4
と捉えています。
遅行通貨になりがちなNZD/JPYなので
まだまだ追随する可能性が高く
下目線でのトレードが可能と見ています。
****************************
20250302_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/BBIMTZYfOvQ
*****************************
*****************************
US10Y 4.203 マイナス1.48%
DJI 43840ドル プラス601.41ドル プラス1.39%
US500 プラス1.33%
WTI 69.585ドル
日経225 37155円 マイナス1100円 マイナス2.88%
****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい
×![]()
Is it OK?