マーチンEAの運用方法
株式会社ゴゴジャンからリリースしておりますナンピンマーチンの代表的な『赤い鳥 - AKAI TORI II -』シリーズの AUDCAD、AUDNZD、GBPUSDがいずれも1年間以上破綻することなく右肩上がりを継続していますので、今回、購入者しか見ることができなかった商品マニュアル「マーチンEAの運用方法」を無料公開致します。
ナンピンマーチンの取引手法はFX投資の上級者でも難しく、「資産管理」がもっとも大切と言われています。この「マーチンEAの運用方法」を熟読の上、『赤い鳥 - AKAI TORI II -』シリーズをご利用いただければ幸いに思い、今回公開するに至りました。
マーチンEAの運用方法
運用の心得
ナンピンマーチン取引手法は、「いつかは必ず負ける取引手法」と言われており、FX投資の上級者でも資産運用が大変難しい取引手法です。
それでも、破綻するまでは綺麗な右肩上がりの収益曲線を描くため、ナンピンマーチン・ファンは大勢います。
口座が破綻して途方に暮れる前に、しっかりと自分で戦略を立てて、破綻した場合の備えも考えて、決して欲張らずに自分のルールを守って運用すれば、ストップ無しのマーチンEA取引でも、一年二年は右肩上がりの安定した収益が得られます。
資産管理
マーチンEAの運用で最も大切なのは資産管理です。マーチンEAは通常のEA運用口座とは別にマーチンEA専用口座を作り、もしもの場合に備えておくのが良いです。マーチンEA専用口座では、最初にルールを決めて資産管理を行います。図1は、初期証拠金に対する、初期ロット数、含み損50%超えた場合の最大証拠金の参考例を示しています。
含み損が無い場合は、コマメに利益を別口座に移して、含み損が増えたときの予備費にしておくのも良いです。最大証拠金は破綻しないという保証ではありません。これ以上は諦めた方が良いという目安です。マーチンEAの運用は、最初に決めたルールを守って自分のペースで冷静に対処しましょう。どれだけ利益が得られたかではなく、どれだけ長く運用できるかもマーチンEA取引の楽しみです。
図1.資産管理表(参考例)
ポートフォリオ運用例
マーチンEAを1種類だけ運用した場合、破綻に備えて最小ロットで運用するため、月間利益や年間利回りも少なく、毎週の取引量も少ないので、初心者は我慢できなくなりロット数を増やしたりパラメータを変えたりしますが、これはマーチンEAの寿命を短くするだけであまりお薦めできません。
ほぼ毎日取引して、月利数パーセント以上、年間利回り50パーセント以上(投資信託より良い)のパフォーマンスがあれば十分です。それを可能に出来る取引手法がポートフォリオ運用です。ロジックは同じナンピンマーチンなので、通貨ペアを変えます。
図2は、赤い鳥シリーズのマーチンEAポートフォリオ運用例です。通貨ペアは、AUDCAD、AUDNZD、GBPUSDの3種類です。AkaiTori II GBPUSDのEAで通貨ペアを変えても破綻しますので注意して下さい。最適化した専用の通貨ペアEAをご利用して下さい。
1年以上で、ドローダウン20%未満、月利数%以上、年利90%以上の利益を出しているのが分かります。
図2.ポートフォリオ運用例(赤い鳥シリーズ3通貨ペア)
最後に
マーチンEAの資産運用プランが出来上がったら、あとは運を天にまかせて放置しておくだけです。一週間に一度くらい動作確認と利益が出ていたらコマメに出金すれば良いだけです。相場に一喜一憂することなく、日常の生活を取り戻し、仕事や家庭サービスに専念できれば幸いに思います。
ご多幸をお祈りします。
EA製作者:eTrader
*********************
公式フォワードテスト
*********************
※詳細はEA名クリック
※詳細はEA名クリック
※詳細はEA名クリック
Is it OK?