こんにちは!GogoJungleの田中です。
大人気コンテンツ、弊社代表の早川と開発者の対談シリーズ!
今回のゲストでは、GogoJungle AWARD 2022受賞者であるn_k_i__さんにお越しいただいております!今回でn_k_i__さんのインタビューは最終回です。
それでは早速、インタビューを進めていきます!!
■無料特典-【千里眼】使用事例集-について■
今回のインタビュー特典として、n_k_i__様の開発されたツールの使用事例集を、ご視聴の皆様だけにプレゼントという形でご用意いただいております。第1回目の動画内のパスワードをご利用いただき、ぜひご活用ください!
▼この開発者からの無料特典をGET▼
千里眼使用事例集
【視聴者限定特典】
相場の力関係(レンジ、ブル、ベア)をチャート全体に表示するインジケーター。
■『千里眼』の使用方法 -実践編-■
パターン①
n_k_i__
そうですね。おおよそ8割程度の勝率をマークしています。そして2つ目のパターンはこちらです。(画像:下)今度は同じくRSIを使ったパターンで、70%を超えた際のケースです。本来であれば売りが有効とされる場面ですが、ここでパネルが赤色を示している場合、上昇の圧力が強いことを示しています。
パターン②
パターン③
ここには水平線も引かれており、一般的には売りが有効とされる場面ですが、パネルが赤を示しているため、上昇に賭けるのが正解ということですね?
ここまでで、6つ中3つのパターンを教えていただきました。あとの3つのパターンは、3回目の動画内と、今回の無料特典内で閲覧ができます!ここまで読まれた方は『千里眼』の精度に驚かれているのではないかと思います。是非、動画と無料特典もご覧になっていただければと思います。
■トレーダー方へのメッセージ■
あと少しで勝てそうな場面で負けてしまうという方は非常に多いと思います。例えば、上で挙げたパターン③のような場面で、誤って2~3回売り上がってしまっただけでトータルの収益がマイナスになってしまうことも多々あります。『千里眼』はそうしたダマシを回避し、あと少しの部分を埋めることで、勝ちサイクルに入るためのエッセンスとなるはずです。ぜひご活用いただければと思います。
ありがとうございます。こちらをご覧になられている皆様の中で、現状なかなかトレードの結果が上手くいかない方は、実は、「ほんのあと少し」という段階におられるのかもしれません。あと少しの部分を埋めるために、『千里眼』をぜひご検討いただければと思います!それでは、3回にわたり貴重なお話をいただきありがとうございました。
▼紹介された商品はこちら▼
【千里眼】FX専用!相場の方向をピタリと見通すインジケーター
早速、今回までの動画をどうぞ!
投資家 n_k_i__が伝授!
千里眼・実践編ー6パターンの使用例を極めるー
千里眼・基本編ー他の手法と組み合わせて使うー
投資家 n_k_i__が語る!トランプラリー炸裂での危機と学び
※動画内に無料特典パスワード※
Is it OK?