金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
トレーダーCTR
2018/11/09 19:05
公開: 2018/11/09 19:05
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
◆仮想通貨取引所情報◆

ブラジルの仮想通貨取引所【XDEX】がついに開設!?理由は規制緩和の為!?

ブラジルも本格的に仮想通貨市場に参入決定!?ついにブラジルでも仮想通貨取引所を開設!

ブラジル最大の金融グループである【Grupo XP】が、今後数か月以内に新しい仮想通貨取引所を立ち上げる予定だと、21日アメリカのBloomberg社(ブルームバーグ社)が報じました。

Grupo XPはブラジル最大の投資会社 XPインベストメントス を傘下に持つ企業グループです。

そして、XPインベストメントスは今年4月、同企業の店頭市場の仮想通貨取引を開始する見込みだと地元のニュース機関のポルタル・ド・ビットコインによって報じられ、注目を集めていました。

>>>ポルタル・ド・ビットコインの公式サイト

ブラジルに出来る新たな仮想通貨取引所の名前は【XDEX】

ブラジルに出来る新たな仮想通貨取引所は今後数ヶ月以内に立ち上げる予定で、2018年末までに約2500億レアル(約66.9兆円)の預かり金を目指すと発表しています。

また、新たな仮想通貨取引所は、【XDEX】という名称で開始され、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)、2種類の仮想通貨に対応する見込みです。

今回の発表に対して、Grupo XP社の執行役員であるGuilherme Benchimol氏(ギルヘメ・ベンキモール氏)は次のように発言しています。

当社はブラジルを代表する金融企業であり、仮想通貨取引の開始はブラジル国民の願いです。

当社はこの市場で前進しなければならないと感じている。

つまり、ギルヘメ氏は、ブラジル全体の仮想通貨需要の高まりを感じつつもそれにこたえることができていなかったことを明らかにしました。

ブラジルの仮想通貨需要の高まり

ブラジル政府はかねてより、仮想通貨に対して懐疑的な姿勢を示しており、仮想通貨に対する規制は厳しいものでした。

しかし、ブラジルが【隠れ仮想通貨大国】であることは以前から世間知られていました。

なぜなら、60万人のブラジル人が株式を保有する一方で、約300万人が仮想通貨を保有しているという実情があったからです。

上記の数字はブラジル人の約1.5%が仮想通貨を保有していることを示していて、世界の国別ランキング20位以内に入る数値です。

また、下記の画像は、ドイツにある会社【ダリヤ】が、2018年5月に行った各国の人口に対する仮想通貨保有率を調査した結果です。

仮想通貨 アンケート結果

参考画像:ダリヤ・リサーチ調査結果

調査結果によると、人口に対する仮想通貨保有率では、日本が世界で最も高い11.1%で、アメリカ(9%)、イギリス(9%)と続きます。

>>>ダリヤ公式サイト

ブラジルで仮想通貨取引所が開設する理由は規制緩和の為である

今回Grupo XPが.......続きはこちらで⇩

>>>仮想通貨トリビアの公式サイトで見る

LINE追加ID➜【@oup9975q】
×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
トレーダーCTR
トレーダーCTR
はじめまして、トレーダーCTRと申します。 私は投資初心者の頃にBOとFXで1500万円以上資金を溶かしてしまった経験があり、そこから会社員生活をしながら独学でのシステム開発やトレードロジックの研究に5年近く没頭。今では独立して主に投資ツール、自動売買開発を行いながら、自ら作成したツールでの利益を得て生活しています。 当時は私も全く勝てないツールばかり購入してしまっていましたが、本当に勝てるツールが存在するという事を出来るだけ多くのトレーダーに知っていただきたいと考えています。 また、資金に余裕が生まれてからはBOやFX以外の投資も行っており、株、暗号通貨、時計、ウィスキーなど価値が上昇する金融資産の購入によりトータルで億単位の利益を得ています。 ツールを購入いただいた方には最大限のフォローを行わせていただきたいと考えておりますのでぜひよろしくお願いいたします。
この記事の連載
◆仮想通貨取引所情報◆
前の記事
次の記事
icon
Zaif(ザイフ)のハッキング被害総額が67憶円!今後の対処方法はどうなる!!?
【最新版】ネムコイン(NEM/XEM)が仮想通貨取引所BTC-AlphaとCoinbeに上場!
icon
連載の人気記事
中国取引所AACoinのwiki的基本情報・特徴・手数料・登録方法・比較・利用するメリット・デメリットまとめ
2つの独自トークンを持ち、設立不明な中国発の仮想通貨取引所AACoin。日本人ではあまり知名度はなく、取引量もまだ少ないですが、独自トークンの発行によってじわじわと知名度を上げているとのこと。そんな謎
【中国編】取引高で見る仮想通貨取引所おすすめランキング
はじめに中国はブロックチェーンテクノロジーの開発に積極的な国です。2017年ブロックチェーンに関する特許は全世界で406件、その内中国が225件と半数を超える申請数になっています。中でも中央銀行が1/
中国取引所OKExのwiki的基本情報・特徴・手数料・比較・登録方法・購入できるおすすめコインまとめ
仮想通貨取引所は、日本のみならず世界中に存在しています。特に、現在は中国を中心にアジア地域で仮想通貨取引所が盛んに設立されていますね。今回は、海外の仮想通貨取引所の中で、OKExという取引所をご紹介し
シンガポール取引所CoinTiger(コインタイガー)のwiki的基本情報・特徴・手数料・取扱通貨まとめ
中国を離れ新天地に移り住み独特の文化圏を形成しているのが華僑と呼ばれる中華系民族です。東南アジア全域に存在し、政治や経済に大きな影響を与えていると言われています。東南アジア諸国の中でも、タイ・マレーシ
中国取引所Fcoin(エフコイン)のwiki的基本情報・特徴・手数料・購入できるおすすめコイン・取扱通貨まとめ
現在、世界各地で仮想通貨取引所が運営されており、日本国内からでもインターネットを通じて手軽にアクセスできるようになっています。今回は、仮想通貨先進国でもある中国で創業した仮想通貨取引業者のFcoinの
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.