こんにちは!GogoJungle石井です。
本日は有名な大衆心理トレードでも著名な大沢氏にお話をお伺いしたインタビューをお送りさせて頂きます!
「はじめて本物に出会えた」
「シンプルイズベスト」
「ツール代は回収した」
「これなら・・と思えた」
などのお声を頂いている、大衆心理トレードですが、第1回目のインタビューは如何でしたでしょうか?今回、第2回目では
皆さんに大沢氏の新コンテンツ「専業の秒スキャ」の前身と
なる、大衆心理トレードについて色々とお話をお伺い致し
ました。
今回のインタビューを通じて、大沢氏のトレードの世界を
少しでも体感して頂ければと思います。
秒スキャに至る道。
チャートとポジションのお話、トレードで勝てる鍵など今回
のインタビューも盛り沢山となっております。
限られた時間でトレードをするからこそ、誰でも使える手法
考え方を形にした秒スキャ。
是非!インタビューご覧頂き、特別映像視聴特典も手に入れて下さい。
専業の秒スキャ
視聴特典は~!
▼商品はこちら▼
『大衆心理トレード』補助インジケーター
「大衆心理トレード」 補助インジケーター
チャートで意識されている箇所が一目瞭然になります。
※入手用パスワードは第1回目動画内
勝率を劇的に高める5つのテクニック
勝率を劇的に高める 5つのテクニック
手堅く資金を増やせるトレーダーになるための鉄の掟
それでは早速、大沢氏へのインタビューを進めていきます
■トレードの転機■
こんにちは、大沢さん。今回の動画シリーズ第2回目では、投資家として成功を収めた大沢さんをゲストにお迎えしています。大沢さんは、大手上場企業でのコンサルティング経験を経て独立し、現在は米国株やFXでの投資を行っていらっしゃいます。今日はその中でも特に、トレードの転機となった「大衆心理トレード」についてお伺いしたいと思います。大沢さん、どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
大沢
ありがとうございます。まずは、この「大衆心理トレード」という手法について詳しくお話しいただけますか?
■ 大衆心理トレードとは?■
はい。「大衆心理トレード」というのは、私が様々なトレード手法を試した結果、たどり着いたものです。投資を始めた頃は、色々なインジケーターやサインツールに頼っていました。しかし、結局それでは利益を出せず、逆にお金を失うことが多かったんです。そこで一度立ち止まり、チャートをもっと俯瞰的に見て、世界中のトレーダーが何を基準にしているのかを考えるようになりました。
チャートの俯瞰というのは具体的にどういうことですか?
世界中のトレーダーが同じサインツールやインジケーターを使っているわけではないですが、共通して見ているものはチャートです。チャートはすべてのトレーダーにとって普遍的な情報源です。それに加えて、もう一つ注目すべきはポジションです。どこで買われ、どこで売られたのかという「ポジション」を把握することで、市場の流れが見えてきます。
■チャートとポジションを読む■
ポジションというと、具体的にはどのように考えるべきでしょうか?
例えば、今表示しているこのポンド・ドルの15分足チャートを見てください。ここに売りのポジションがある場所がわかりますか?
はい、確認できます。
この売りポジションがあるという事実は、どのトレーダーが見ても変わらないわけです。この情報をもとに、次にどう動くかを予測するのが大衆心理トレードの基本です。チャートの左側、つまり過去の動きを見て、ポジションが形成された場所に注目することで、その後どのような挙動が起こるかを予測できるんです。
過去のポジションが市場にどう影響を与えるのかということですね。
そうです。例えば、チャートの現在位置が過去のポジションに近づいてきたら、そのポジションに向かって市場が動く性質があります。その際、サインツールやインジケーターに頼るのではなく、チャートの動きやポジションを基にエントリーのタイミングを判断します。
■勝てるトレードの鍵■
勝てるトレーダーになるための一番のポイントは何ですか?
やはり「ポジションの位置」と「そこに向かう市場の動き」を読むことです。過去のチャートデータから、ポジションがどこにあるのかを把握し、そのポジションに市場が向かう時に何が起こるかを予測します。例えば、売りポジションに市場が近づいてきたら、そのエリアでは反発が起こる可能性があります。そういった動きを考慮しながら、トレード戦略を立てていくことが重要です。
「大衆心理トレード」の基本になるわけですね。
その通りです。この方法を取り入れたことで、私自身もトレードの結果が大きく改善されました。
■デイトレードとスキャルピングの違い■
大沢さんはデイトレードだけでなく、スキャルピングにも取り組まれているということですが、そのきっかけは何だったのでしょうか?
最初はデイトレードだけを行っていました。しかし、多くの視聴者の方から「忙しくてトレードする時間が限られている」という質問を受けました。そういった方々のために、短時間でも成果を出せるトレード手法を考えた結果、スキャルピングにも挑戦することにしたんです。
スキャルピングというと、短期的なトレードで素早く利益を出すイメージですが、実際のやり方はどのようなものですか?
そうですね、スキャルピングは1分足などの非常に短い時間足を使って、短期間で利益を狙う手法です。デイトレードに比べてトレードの頻度が高く、より即座に判断を下す必要があります。ただ、スキャルピングでも「ポジション」が重要です。短時間でも、過去のポジションの位置に注目し、その付近でエントリーすることで、リスクを最小限に抑えながら利益を狙うことができます。
■限られた時間でのトレード■
忙しい方にとって、スキャルピングは理想的な手法のようですね。特に時間が限られている中でもチャンスを見つけることができる点は魅力的です。
そうですね。家庭の事情や仕事の都合でトレードにかけられる時間が限られている方にとって、スキャルピングは非常に有効です。私自身も、トレードする時間が限られているときにはスキャルピングを活用しています。
スキャルピングを学ぶための教材は少ないとお聞きしましたが、その理由は何だと思いますか?
キャルピングのノウハウを公開しているトレーダーは非常に少ないです。特にプロのトレーダーの手法はベールに包まれていることが多く、なかなか学べる機会がないのが現状です。そこで、自分が実践してきたスキャルピングの手法を体系化して、誰でも学べる形にしようと考えました。
■秒スキャの誕生■
こそれが、今回の「秒スキャ」という教材ですね。第3回目の動画では、この秒スキャについて詳しく解説いただけるということですが、少しだけ触れていただけますか?
はい、「秒スキャ」は特にドル円の1分足を使ったスキャルピング手法です。短い時間足で、どのようにトレードチャンスを見つけ、エントリーするかという具体的なノウハウを提供しています。この手法を活用すれば、限られた時間でも効率的にトレードすることが可能です。
忙しいトレーダーにとっては非常に魅力的な手法ですね。次回の動画では、この秒スキャについてさらに深掘りしてお話しいただけるということなので、視聴者の皆さんも楽しみにしていただきたいと思います。
■第2回目インタビューを終えて■
大沢さん、今日は非常に興味深いお話をありがとうございました。視聴者の皆さんも、大衆心理トレードや秒スキャについて多くの学びを得られたのではないでしょうか。
こちらこそ、ありがとうございました。
次回は、さらに実践的なスキャルピングのテクニックを大沢さんからご紹介いただきますので、ぜひご期待ください。それでは、また次回の動画でお会いしましょう。
如何でしたでしょうか?
3回目も分かりやすく&簡潔にお届けしてまいります!
第2回目のインタビューでも色々なお話をお伺いする事が出来
限られた時間でのTrade
早速、今回の動画をどうぞ!
Trader大沢氏に聞いた
勝ち組を目指せ!勝率80%?厳選したトレードで
体現した高勝率 控え目に見ても80%~!!
Is it OK?