為替:9/30引け(円全面安ドル高):ドル円売り、ユーロドル売り、ポンドドル売り、オージードル買い、ユーロ円売り、ポンド円売り、オージー円売り
FX
17時~NYclose | 2024/9/30 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 142.41 | 143.66 | △ 125 |
EUR/USD | 1.1179 | 1.1135 | ▲ 44 |
GBP/USD | 1.3402 | 1.3374 | ▲ 28 |
AUD/USD | 0.6932 | 0.6913 | ▲ 19 |
EUR/JPY | 159.23 | 159.97 | △ 74 |
GBP/JPY | 190.86 | 192.14 | △ 128 |
AUD/JPY | 98.73 | 99.32 | △ 59 |
■ポジション変化、兆候-9月30日(月)
・東京午前は、円安ドル安。欧州時間接近時は、ドル安円安。欧州時間からロンドンフィクスは、円全面安ドル高。NY引けは、円全面安ドル高。
・日中を通しては、ドル高へ転換。
・日中バランスは、ポンド売り1.3385へ変化し、オーバーナイトポジションへ移行しました。
・対ドル最強順に、オージー、ポンド、ユーロ、円(日中ベース)。
---------------------------------
・米国債は、金利上昇(ベアフラット)
US02yr 3.645(+0.082)
US05yr 3.564(+0.057)
US10yr 3.787(+0.033)
・日本国債は、金利上昇(ベアフラット)
JP02yr 0.374(+0.048)
JP05yr 0.498(+0.052)
JP10yr 0.851(+0.041)
---------------------------------
東京市場 ドル円スポット出来高(9/27)
7,491(百万ドル)
10日移動平均 5,613
直近10日間最大 7,491(9/27)
直近10日間最小 4,114(9/17)
---------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 8月鉱工業生産速報(予想:前月比▲0.9%/前年比▲1.5%)
08:50 8月商業販売統計速報(小売業販売額、予想:前年比2.3%)
10:30 9月中国製造業購買担当者景気指数(PMI、予想:49.5)
10:45 9月Caixin中国製造業購買担当者景気指数(PMI、予想:50.5)
10:45 9月Caixin中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI、予想:51.6)
14:00 8月新設住宅着工戸数(予想:前年比▲3.6%)
15:00 4-6月期英国内総生産(GDP)改定値(予想:前期比0.6%/前年比0.9%)
15:00 9月英ネーションワイド住宅価格指数(予想:前月比0.2%)
21:00 9月独消費者物価指数(CPI)速報値(予想:前月比横ばい/前年比1.7%)
22:45 9月米シカゴ購買部協会景気指数(予想:46.3)
26:55 パウエルFRB議長、講演
---------------------------------
・8月鉱工業生産速報 前月比4.1%/前年比3.8%(前回 ▲3.9%/5.2%)
・8月商業販売統計速報 小売業販売額 前年比2.8%(前回2.7%)
・9月中国製造業購買担当者景気指数(PMI、予想:49.5)
・9月Caixin中国製造業購買担当者景気指数 PMI 49.3(前回50.4)
・9月Caixin中国サービス部門購買担当者景気指数 PMI 50.3(全部51.6)
・石破総裁、早期利上げに慎重、緊縮経済の懸念、火消しか=共同
・8月新設住宅着工戸数 前年比▲5.1%(前回▲0.2%)
・4-6月期英国内総生産(GDP)改定値 前期比0.7%/前年比0.7%(前回0.7%/0.3%)
・9月英ネーションワイド住宅価格指数 前月比3.2%(前回2.4%)
・石破氏、条件整えば10月27日に総選挙を行う
・石破氏の安保発言、日米同盟に波紋、核持ち込み検討など=日経
・9月独消費者物価指数(CPI)速報値 前月比▲0.1%/前年比1.8%(前回▲0.2%/2%)
・9月米シカゴ購買部協会景気指数 46.6(前回46.1)
・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「欧州の回復は逆風に直面している」
「ディスインフレが過去2カ月間で加速した」
「インフレ目標の2%を速やかに達成できる確信がより増した」
・パウエル議長
「2%のインフレ率を達成するには雇用市場のさらなる冷え込みは必要ない」
「9月の利下げは、堅調な雇用市場による低インフレ達成への自信を反映したもの」
「経済は堅調、その水準を維持するために手段を使うつもりだ」
「インフレリスクと雇用目標はほぼ均衡」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お知らせ◆
ゴゴジャンから別媒体への移行を検討中です。
■USD/JPY
9/27-SELL@144.50
9/25-BUY@143.55
9/24-SELL@143.65
9/17-BUY@140.66
9/10-SELL@143.10
(LAST@143.66)
下落再開追認ポイント142.51、戻り抵抗143.05
■EUR/USD
9/25-SELL@1.1132
9/24-BUY@1.1136
9/23-SELL@1.1153
9/19-BUY@1.1154
9/18-SELL@1.1124
(LAST@1.1135)
下落再開追認ポイント1.1150、戻り抵抗1.1173
■GBP/USD
9/30-SELL@1.3385
9/26-BUY@1.3387
9/25-SELL@1.3363
9/18-BUY@1.3200
9/17-SELL@1.3158
(LAST@1.3374)
下落再開追認ポイント1.3378、戻り抵抗1.3394
■AUD/USD
9/26-BUY@0.6874
9/25-SELL@0.6843
9/11-BUY@0.6664
9/06-SELL@0.6723
9/05-BUY@0.6740
(LAST@0.6913)
下値支持0.6916、上昇再開追認ポイント0.6925
■EUR/JPY
9/27-SELL@161.10
9/17-BUY@156.80
9/13-SELL@156.90
9/12-BUY@157.25
9/03-SELL@161.73
(LAST@59.97)
下落再開追認ポイント158.88、戻り抵抗159.36
■GBP/JPY
9/27-SELL@193.20
9/16-BUY@185.60
9/13-SELL@185.83
9/12-BUY@186.00
9/03-SELL@192.15
(LAST@192.14)
下落再開追認ポイント190.63、戻り抵抗191.26
■AUD/JPY
9/27-SELL@99.10
9/17-BUY@95.05
9/13-SELL@95.09
9/12-BUY@95.40
9/03-SELL@99.04
(LAST@99.32)
下落再開追認ポイント98.61、戻り抵抗98.93
×![]()
よろしいですか?