金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
GogoJungle
2024/10/08 12:03
公開: 2024/10/08 12:03
更新: 2024/10/08 12:03
icon
連載
【特別映像】あの出品者に焦点を当てた!投資ナビ+de特別紹介【連載】
GogoJungleが皆様にお届けしている「特別映像」を週替わりでご紹介! ”あの”商品の開発者様にインタビューを行い、商品の詳細、開発秘話や開発者の投資の経歴、投資に関するあれこれ等を伺った「特別映像」。 今まで沢山の方にインタビューをしてまいりました。 投資で成功してきた方、手法を確立されている方でも苦労していた時、想う様にいかなかった時期、損をした、何かが見えたと色々なお話をお伺いしております。 投資ナビ+de 特別紹介! お楽しみに!

【動画視聴でトレビュー用ツール貰える】オーバーシュート特化!最強ツール活用術 -KADO- vol.3

FX
img
img

こんにちは!GogoJungleの田中です。

大人気コンテンツ、弊社代表の早川と開発者の対談シリーズ!


今回のゲストでは、学生時代から個別株の取引に取り組み、ここ10年は大手企業のIT部門にお勤めされながら、FXで成功を収めてこられた投資家様であるKADO氏にお話を伺いました。


第1~2回目をまだご覧になっていない方は、以下からどうぞ!

インタビュー動画 vol.1

FX損失100回を大逆転に変えた男
img

インタビュー動画 vol.2

この勝ち方こそが"トレンドisフレンド"
img

▼この開発者からの無料特典をGET▼

youtubeサムネイル
K Consumption Divergence
独自インデックス「K」を使用したダイバージェンス検出インジケーター

動画内のパスワードをご利用ください!

▼この開発者の商品はこちら▼

youtubeサムネイル
Overshoot Sentinel

市場の転換点を捉え、トレードチャンスを見逃さない鋭い監視者

それでは早速、インタビューを進めていきます!!


■無料プレゼント(トレビュー用ツール)について■

youtubeサムネイル
早川

こんにちは、ゴゴジャンの早川です。
KADOさん、今回はよろしくお願いいたします。

今回、KADOさんからトレビュー用の便利なツールを動画視聴者限定でご用意いただきました!

KADOさんの第1回の動画の中でパスワードをご案内いたしますので、ぜひお見逃しなく!」

よろしくお願いいたします!

トレビューを使っているトレーダーの皆さんに必ず役立つツールですので、ぜひチェックしてみてください!

youtubeサムネイル
KADO


■KADO氏の開発したツールについて■

youtubeサムネイル
早川

KADOさん、第3回の今回もよろしくお願いいたします。

今日はトレードをうまくいかせるための2つのインジケーター、
オーバーシュートセンチネルとトレーディングビュー用のドル円金利差オーバーシュートインジケーターツールについてお聞きしたいと思います。

それでは、最終回もKADOさん、よろしくお願いいたします。

商品紹介させていただけるとのこと楽しみです!
よろしくおねがいします!!

youtubeサムネイル
KADO
youtubeサムネイル
早川

それでは早速ですが、ツールの見方や使い方について教えてください!



上の画像内で表示しているのはドル円の1時間足チャートです。

下に表示されているのがオーバーシュートセンチネルです。
これは、価格が買われすぎ・売られすぎ、つまりオーバーシュートしているかどうかを検出するインジケーターです。

この青いラインがオーバーシュートの強さを示していて、緑のラインは安すぎ、赤のラインは高すぎを表しています。

youtubeサムネイル

KADO

youtubeサムネイル
早川
なるほど。つまり、青いラインの色が変わることで、相場がどちらの方向に行き過ぎているかが分かるということですね。
そうですね。
そして、このインジケーターが通常のオシレーターと違う点は、価格の大きな流れも同時に分析していることです。
画面に表示されているグレーのラインは、全体の流れを示しており、このラインより上にある時は相場が強い状態だということを表しています。
youtubeサムネイル
KADO

youtubeサムネイル
早川
つまり、価格が加熱気味の時にはトレードを控えるか、あるいは上級者はそこで短期トレードを狙うこともできるんですね?                                


■ドル円金利差オーバーシュートインジケーター(TradingView専用)について■



その通りです。順張りのトレーダーであれば、オーバーシュートが検出されたら一旦利益を確定するという使い方もできますし、逆に短期で逆張りを狙うことも可能です。緑の線が青に変わる瞬間は、価格の勢いが一旦落ち着くサインなので、そこで逆張りを仕掛けることも有効です。
youtubeサムネイル
KADO
youtubeサムネイル
早川
なるほど。これは本当にタイミングを見極めるのに便利ですね。それでは、次にもう1つのインジケーター、トレーディングビューのドル円金利差についても教えていただけますか?
はい、こちらはドル円に特化したインジケーターで、アメリカと日本の金利差を基に価格が行き過ぎているかどうかを判断するものです。為替相場では金利差が基本となりますが、その変動以上に価格が動く時がありますよね。このインジケーターはその行き過ぎを検出します。
youtubeサムネイル
KADO
youtubeサムネイル
早川
金利差に対して価格が過剰に動いた時、それを色で示してくれるということですね。青色が安すぎ、赤色が高すぎを示すと。
そうです。これも先ほどのオーバーシュートセンチネルと同様に、価格の行き過ぎを把握するのに使えます。これが表示されたら一旦トレンドを見直すタイミングかもしれません。逆張りのタイミングを見つけることもできます。
youtubeサムネイル
KADO


■オーバーシュートセンチネルの普段の使い方■

youtubeサムネイル
早川
本当に便利ですね!トレーディングビューのインジケーターも非常にシンプルで分かりやすいです。KADO様は普段、どのような形でこれらのツールを使用されていますか?
私は日々のトレードでこれらのツールを使いながら、自分のトレンド分析を補強しています。特に、トレンドにうまく乗れない方や、トレンドから振り落とされやすい方にとって、これらは非常に役立つと思います。
youtubeサムネイル
KADO
youtubeサムネイル
早川
なるほど、ツールを使いこなすことで、トレンドの強さや行き過ぎの状態を把握し、適切なタイミングでトレードをすることができるようになるんですね。最後に、動画をご視聴いただいている皆様に一言メッセージをお願いできますか?

■皆様へのメッセージ■



はい。トレンドは絶対的なものではなく、その中身を理解することが大事です。トレンドの行き過ぎや強さを把握することで、テクニカル分析が非常に楽しく、効率的なトレードができるようになると思います。ぜひこれらのツールを活用して、市場をより深く理解していただければと思います。
youtubeサムネイル
KADO
youtubeサムネイル
早川
ありがとうございました。皆様、トレードをより効果的にするための2つのインジケーター、ぜひお試しいただきたいと思います。か様、3回にわたる貴重なお話、誠にありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
youtubeサムネイル
KADO

如何でしたでしょうか?
オーバーシュートインジケーター、気になる方は是非、商品のチェックを頂け

ればと思います。



ドル円金利差オーバーシュートインジケーター



①日米の金利差を計算

②ドル円の為替レートと金利差を突き合わせ

③ドル円と金利差の乖離を動的閾値で計算

④オーバーシュートの検出

⑤ほか価格変動に影響を与える要因の計算

⑥オーバーシュートの期間の計算

⑦オーバーシュートの強調表示


青はドル円が安い方向にオーバーシュート(売られ過ぎている)

赤はドル円が高い方向にオーバーシュート(買われすぎ)


オーバーシュート期間が長いほど色が濃く表示される



メインチャートとサブウィンドウで切り分ける事も可能



価格の行き過ぎを検出する、このオーバーシュートはトレードの短期的な見方の補助

になる事は間違いなさそうです!他のインジケーター、手法と組み合わせる事でその

時のトレード判断の補完を行うことが出来そうです!


そんなドル円金利差オーバーシュートインジケーター

気になった方、このツールがあればさらに自分のトレードが進化する!精度が上がる

と思った方は是非、商品をチェックしてみてください!


-気になるインタビュー内容-
Contents
01
ドル円金利差オーバーシュートインジケーターとは?
Contents
02
ドル円金利差オーバーシュートインジケーターの使い方
Contents
03
視聴者の皆様へのメッセージ
Contents
など内容盛りだくさん

早速、今回の動画をどうぞ!

インタビュー動画 vol.3

オーバーシュート特化!最強ツール活用術
img

▼この開発者からの無料特典をGET▼

youtubeサムネイル
K Consumption Divergence
独自インデックス「K」を使用したダイバージェンス検出インジケーター

動画内のパスワードをご利用ください!

▼この開発者の商品はこちら▼

youtubeサムネイル
ドル円金利差オーバーシュートインジケーター(TradingView専用)
日米の金利差とドル円の価格乖離を自動計算し、チャートに表示するインジケーター


×
#投資 #テクニカル分析 #チャート分析 #fx #インジケーター #トレーダー #為替 #FXトレード #FX初心者 #プロトレーダー
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
GogoJungle
GogoJungle
投資家の方の投資に関する英知を集積すれば、きっと役立つサイトになると考えて、独自のソーシャルネットワークの中にEA、電子書籍のEコマースが存在するサイトを開始しました。 2008年のサブプライムショック直前に、多くのメディアで有名なアナリストと言われる人達が、証券化商品サブプライムは北米の資産のほんのごく一部であり北米経済に影響を及ぼすことはあり得ないと主張していましたが、直後に北米どころか世界のマーケットが急降下、日経平均は18,000円から7,000円台に急降下する様子を目の当たりにする中で、実戦で鍛えられ強かに活躍する投資家、個人投資家の中に本当の投資スキル、知識を持つ人が居ることを知りました。 本当に投資リターンを得ている人がその情報を開示するわけがないという意見は多々ありますが、人の価値観は様々で、中には自らのトレード、投資情報を開示する投資家もいらっしゃいます。 『日本の投資家の英知をすべての人に』 を企業理念の一つとして掲げ トレード結果をリアルタイムに表示する『みんなのトレード、みんなのMT4』 EA(シストレ)のトレード結果をそのまま表示する『システムトレード』 みんなのトレード、みんなのMT4上位の方が出版する『電子書籍』 などのサービスを口コミ、ソーシャルネットワークの中心に据えてサービスを拡充して参ります。 ご利用誠にありがとうございます! お問い合わせは、よくあるご質問(FAQ)よりお願いいたします。
この記事の連載
【特別映像】あの出品者に焦点を当てた!投資ナビ+de特別紹介【連載】
GogoJungleが皆様にお届けしている「特別映像」を週替わりでご紹介! ”あの”商品の開発者様にインタビューを行い、商品の詳細、開発秘話や開発者の投資の経歴、投資に関するあれこれ等を伺った「特別映像」。 今まで沢山の方にインタビューをしてまいりました。 投資で成功してきた方、手法を確立されている方でも苦労していた時、想う様にいかなかった時期、損をした、何かが見えたと色々なお話をお伺いしております。 投資ナビ+de 特別紹介! お楽しみに!
前の記事
次の記事
icon
【動画視聴でトレビュー用ツール貰える】この勝ち方こそが"トレンドisフレンド" -KADO- vol.2
【特別映像1・インジケーター進呈】4万時間に及んだ資金管理、メンタル、手法の確立で成功・Mitsuda氏
icon
連載の人気記事
【あぶさん】#1 テクニカル分析&インジケーターで勝つ専業トレーダーのテクニック【天と地のインジケーター】
シリーズ第1回目【特別映像】テクニカル分析&インジケーターで勝つ専業トレーダーのテクニックこんにちは!GogoJungleの早川です。早速ですが、チャート上でのテクニカル分析中心、または、テクニカル分
6月25日~のゴゴジャンの日は雑誌 FX攻略.com特選記事を期間限定で大公開!(2011年6月号)
2023年6月日から7月2日までの1週間雑誌、FX攻略.comの2011年6月号で特集をされた「0から分かるFX基礎の基礎」後半を期間限定で大公開!!「0から分かるFX基礎の基礎」  前回からの続きと
【認定トレードマイスター・Lucky】脱サラからの再出発【豪華無料特典あり】vol.1
こんにちは!GogoJungleの田中です。大人気コンテンツ、弊社代表の早川と開発者の対談シリーズ!今回のゲストでは、GogoJungle AWARD2023受賞者であり、ゴゴジャン認定トレードマイス
無料特典・特別映像】なぜ人気なの!”あぶさん”の天と地のインジ・電子書籍で分析・エントリーを学び、夜中はEAで機会損失なし
トレーダー”あぶさん”特別インタビュー
【インジケーターの決定版!?】売れるべくして売れた!良コンテンツの高評価レビュー特集 #2《「天と地シリーズ」編 》
こんにちは!GogoJungleの手島です。 トレーダーの皆さま、最近の投資成績はいかがでしょうか。 成績好調の方も、伸び悩んでいる方も、日々のトレードでこんな悩みを感
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.