為替:東京17時(ドル安):ポンド円買いへ地合い変化中です
FX
6時~17時 | 2024/8/30 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 144.99 | 144.93 | ▲ 6 |
EUR/USD | 1.1078 | 1.1083 | △ 5 |
GBP/USD | 1.3170 | 1.3191 | △ 21 |
AUD/USD | 0.6798 | 0.6807 | △ 9 |
EUR/JPY | 160.63 | 160.64 | △ 1 |
GBP/JPY | 190.95 | 191.16 | △ 21 |
AUD/JPY | 98.56 | 98.68 | △ 12 |
■ポジション変化、兆候-8月30日(金)
・東京午前は、円高ドル高。欧州時間接近時は、ドル安。
・日中を通しては、小幅ドル安。
・日中バランスは、ポンド円買い191.06へ地合い変化中です(NY引けで最終追認。途中キャンセル、再エントリーもあります)。
・対ドル最強順に、ポンド、オージー、円、ユーロ(日中ベース)。
---------------------------------
・米国債は、金利上昇(ベアスティープ)-29日引け
US02yr 3.895(+0.024)
US05yr 3.670(+0.003)
US10yr 3.865(+0.026)
・日本国債は、短期金利上昇
JP02yr 0.370(+0.017)
JP05yr 0.496(-0.003)
JP10yr 0.883(+0.001)
---------------------------------
■東京市場 ドル円スポット出来高(8/28)
4,831(百万ドル)
10日移動平均 4,538
直近10日間最大 5,168(8/21)
直近10日間最小 3,570(8/23)
---------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:30 8月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く総合、予想:前年比2.2%)
08:50 7月鉱工業生産速報(予想:前月比3.5%/前年比2.7%)
08:50 7月商業販売統計速報(小売業販売額、予想:前年比2.9%)
10:30 7月豪小売売上高(予想:前月比0.3%)
15:00 8月英ネーションワイド住宅価格指数(予想:前月比0.2%)
15:45 8月仏CPI速報値(予想:前月比0.5%/前年比1.8%)
18:00 8月ユーロ圏HICPコア速報値(予想:前年比2.8%)
19:00 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
21:30 7月米個人消費支出(PCE、予想:前月比0.5%)
21:30 7月米PCEコアデフレーター(予想:前月比0.2%/前年比2.7%)
22:45 8月米シカゴ購買部協会景気指数(予想:45.5)
23:00 8月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値、予想:68.0)
---------------------------------
・8月東京都区部消費者物価指数 CPIコアコア 前年比△1.6%(前回△1.5%)
・8月東京都区部消費者物価指数 CPI 前年比△2.6%(前回△2.2%)
・7月鉱工業生産速報 前月比△2.8%(前回▲4.2%)
・7月商業販売統計速報 小売業販売額 前年比△2.6%(前回△3.8%)
・7月豪小売売上高 前月比0.0%(前回△0.5%)
・ハリス氏、初インタビューに応じ「新政権閣僚に共和党員起用」も
・8月英ネーションワイド住宅価格指数 前月比▲0.2%(前回△0.3%)
・8月仏CPI速報値HICP 前年比△2.2%(前回△2.7%)
・シュナーベルECB専務理事
「25年末のインフレ2%達成に向けて条件が整った」
「金融政策はインフレ目標2%に焦点を当てるべき」
「政策緩和ペースは機械的であってはならず、データ次第となるべき」
「ユーロ圏では景気後退より、軟着陸の可能性が高い」
「ユーロ圏のインフレ率は依然として高い」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お知らせ◆
ゴゴジャンから別媒体への移行を検討中です。
×![]()
よろしいですか?