為替:東京17時(円全面高ドル安):ユーロ円売り、ポンド円売り、オージー円売りへ地合い変化中です
FX
6時~17時 | 2024/8/19 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 147.60 | 146.12 | ▲ 148 |
EUR/USD | 1.1024 | 1.1042 | △ 18 |
GBP/USD | 1.2939 | 1.2965 | △ 26 |
AUD/USD | 0.6663 | 0.6690 | △ 27 |
EUR/JPY | 162.75 | 161.37 | ▲ 138 |
GBP/JPY | 191.04 | 189.48 | ▲ 156 |
AUD/JPY | 98.38 | 97.78 | ▲ 60 |
■ポジション変化、兆候-8月19日(月)
・東京午前は、円全面高ドル安。
・日中を通しては、ドル安。
・日中バランスは、ユーロ円売り162.80、ポンド円売り190.90、オージー円売り98.20へ地合い変化中です(NY引け前に最終追認、途中キャンセル、再エントリーもあります)。
・対ドル最強順に、円、ポンド、オージー、ユーロ(日中ベース)。
---------------------------------
・米国債は、金利低下気配
US02yr 4.039(-0.015)
US05yr 3.741(-0.018)
US10yr 3.864(-0.020)
・日本国債は、金利上昇(ベアフラット)
JP02yr 0.362(+0.014)
JP05yr 0.506(+0.020)
JP10yr 0.880(+0.007)
---------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 6月機械受注(予想:船舶・電力除く民需 前月比0.9%/前年比1.1%)
22:15 ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事、あいさつ
23:00 7月米景気先行指標総合指数(予想:前月比▲0.3%)
---------------------------------
・6月機械受注 前月比△2.1%(前回▲3.2%)
・6月機械受注 前年比▲1.7%(前回△10.8%)
・シカゴ連銀総裁、長期の金融引き締めは雇用に打撃=CBS
・円上昇、日米利回り格差縮小が追い風、植田総裁発言に期待=ブルームバーグ・コラム
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お知らせ◆
ゴゴジャンから別媒体への移行を検討中です。
×![]()
よろしいですか?