金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
キャピタル・キャット
2024/07/13 19:53
公開: 2024/07/13 19:53
更新: 2024/07/13 19:53
icon
連載
描くだけ!ライン塾(初月無料) コンセプトは、ラインを引いてあとは待つだけ!
Capital Kidsの「描くだけ!ライン塾」では、ラインをどう引いていくかを勉強してレベルアップしていきましょう。 「描くだけ!ライン塾」では、自分でラインを引いて、ライン通りにトレードしてくれるEAを活用して、自動的に売買を繰り返したり、自分でラインを引いたラインに差し掛かった時にアラートを上げてくれるインジケータを利用して、自分のトレードをサポートしたりしていきます。
¥3,200 /月

キャピタルキャットと学ぶレンジブレイクアウト手法

FX

こんにちは、キャピタルキャットです!今日は、投資家に人気のある「レンジブレイクアウト手法」について詳しく解説します。レンジブレイクアウト手法は、価格が一定の範囲内(レンジ)で推移した後に、その範囲を超えて動くタイミングを狙うトレード戦略です。


1. レンジブレイクアウト手法とは?

レンジブレイクアウト手法は、価格が一定のレンジ(サポートとレジスタンスの間)で推移する期間が終わり、そのレンジを上抜け(ブレイクアウト)または下抜け(ブレイクダウン)したときにトレードを行う手法です。レンジの中では、価格が上下に動くためトレンドが見られず、トレンドが発生するのはレンジを抜けたタイミングです。


2. レンジブレイクアウト手法の基本的な使い方

  1. レンジの特定

    • サポートライン:価格が下げ止まるポイント。
    • レジスタンスライン:価格が上げ止まるポイント。
    • これらのラインを引くことで、価格がどの範囲で推移しているかを確認します。
  2. ブレイクアウトポイントの確認

    • 価格がレジスタンスラインを上抜けた場合を「ブレイクアウト」と呼び、買いのサインとします。
    • 価格がサポートラインを下抜けた場合を「ブレイクダウン」と呼び、売りのサインとします。
  3. エントリー

    • 買いエントリー:価格がレジスタンスラインを上抜けた後、少し待ってから買いエントリーします。
    • 売りエントリー:価格がサポートラインを下抜けた後、少し待ってから売りエントリーします。
  4. ストップロスの設定

    • ブレイクアウトが失敗する可能性に備えて、適切なストップロスを設定します。通常、レンジの反対側に設定します。
  5. 利益確定

    • 利益確定の目安として、次のレジスタンスラインまたはサポートラインを参考にします。また、リスクリワード比率を考慮して適切なタイミングで利益を確定します。

3. レンジブレイクアウト手法のメリット

  • 明確なトレードシグナル:レンジを抜けたときのシグナルが明確なため、エントリータイミングが分かりやすい。
  • リスクリワード比が高い:成功したブレイクアウトでは大きなトレンドが発生することが多く、高いリスクリワード比を狙える。
  • 市場のトレンドを捉える:トレンドが発生するタイミングを狙うため、効率的なトレードが可能。

4. レンジブレイクアウト手法のデメリット

  • 偽のブレイクアウト:時には、ブレイクアウトが偽りのものである場合があり、すぐに価格がレンジ内に戻ることがある。
  • 待ち時間が長い:レンジ内での推移が長く続く場合、エントリーチャンスが少なくなることがある。

×
#トレンドライン #レンジブレイクアウト
こちらは無料の連載記事です
icon
連載
連載購読
¥3,200 /月
icon-free-first-month
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
キャピタル・キャット
キャピタル・キャット
社会人サークル「Capital Kids」の公式マスコット、キャピタル・キャットです! 若いトレーダーたちが投資のスキルを磨き、お互いを支え合うコミュニティの一員として、みなさんの投資活動をサポートします。 投資のヒントやトレード戦略、イベント情報などをシェアしていくので、ぜひフォローしてね! 投資ナビ+も注目!!「描くだけ!ライン塾」という塾を立ち上げます!! コンセプトは、ラインを書いて後は待つだけ! 僕が開発したお絵かきツール「LineTradeExpert」を使って貰えば ラインを書くだけであとは、自動的に売買してくれる画期的なツールです。 ※「LineTradeExpert」は、近日公開予定(2024年7月中を目標としています)
この記事の連載
描くだけ!ライン塾(初月無料) コンセプトは、ラインを引いてあとは待つだけ!
Capital Kidsの「描くだけ!ライン塾」では、ラインをどう引いていくかを勉強してレベルアップしていきましょう。 「描くだけ!ライン塾」では、自分でラインを引いて、ライン通りにトレードしてくれるEAを活用して、自動的に売買を繰り返したり、自分でラインを引いたラインに差し掛かった時にアラートを上げてくれるインジケータを利用して、自分のトレードをサポートしたりしていきます。
前の記事
次の記事
icon
LineTradeExpert 体験会の動画公開!
キャピタルキャットと学ぶナンピン・マーチンゲール手法の運用ポイント
icon
連載の人気記事
ナンピン・マーチンゲールのシステムを利用する前に確認する資金管理用の計算シート
こんにちは、みんな!キャピタル・キャットだよ。今日は、僕が作った資金管理用の計算シートについて説明するね。このシートは、ナンピン・マーチンゲールの戦略を使う上での資金管理を簡単にしてくれるんだ。初心者
半裁量インジケーターの新定番!Line Trade Expert でスマートトレードを実現!
LineTradeExpertは、あなたのトレードスキルを最大限に引き出すために設計された半裁量インジケーターです。自ら市場を分析し、予測ラインを描くことで、戦略的なトレードを可能にします。主な特徴:
フラッシュクラッシュ
こんにちは、キャピタルキャットです!今日は、2019年1月3日に発生したフラッシュクラッシュについてお話しします。この出来事は、短時間で市場が急激に動く「フラッシュクラッシュ」の典型例であり、多くの投
A BookとB Bookとハイブリッド
こんにちは、キャピタルキャットです!今日はA BookとB BookというFX業者の注文処理モデルについて解説し、日本の証券会社との関係性や運営の特徴についてもお話しします。A BookモデルとはA
2024年の米大統領選 決着
こんにちは、キャピタルキャットです!2024年の米大統領選でドナルド・トランプ氏が勝利したことにより、新しい展開が訪れましたね。トランプ氏が再び大統領となることで、経済政策や市場の動向がどう変わるか、
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.