金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
ねこ博士
2024/07/07 00:48
公開: 2024/07/07 00:48
更新: 2024/07/07 00:48

「ファンダメンタルズ分析」によるトレード結果

FX

はじめまして、ねこ博士と申します。


しばらく、開発に専念していたのですが、

ようやく、作っていたツールが完成しましたので、

こちらで、そのツールをご紹介するとともに、

そのツールを使ったトレードの結果も、お見せしたいと思います。


ツールの名前ですが、

「ファンダメンタルズ・マスター」といいます。


そして、このツールの画面は、下記のようなものです。




上段が、

「ドル、円、ユーロ、ポンド、フラン、豪ドル」

の、それぞれの値動きを示すチャートとなります。


そして、下段には、トレード中の収益が記載されています。


いま現在は、

一番上にある「ドル」が、大きく値を下げてきている状態ですね。


この下落の理由は、本ツールの分析でも明らかになっており、

直近のファンダメンタルズ要因である、

 ・ISM景気指数(☆5)

 ・雇用統計(☆5)

の2つが、低調な指標結果になったことが、

今回の大きな下落の原因である、と分析しています。


そして、それに対して、

・ユーロ

・豪ドル

といった通貨は、上昇しています。


これは、

ファンダメンタルズ要因が良好であることに加えて、

今回のドルの下落によって、高金利通貨である

「ユーロ」「豪ドル」に買いが集まっている、

といった面があると思います。


このように、

本ツールを使うと、

「どの通貨が、ファンダメンタルズ要因によって下がっているのか」

「それに対して、相対的に上がっている通貨はどれなのか」

といったことが、視覚的に、とても簡単に把握できます。


これにより、

「ドルを売って、ユーロ・豪ドルを買えば、大きく稼げる」

ということが、明確に理解できます。

(→「EUR/USD 売」「AUD/USD 売」で、かなり大きな収益が得られる)


ファンダメンタルズ要因は、

「FXでトレードをする上で、最重要の事項である」

といっても過言ではないと思います。

(値動きの7、8割は、ファンダメンタルズ要因で決まる、

という人もいるくらいです)


それを、誰でも、手軽に分析でき、

トレードするべき通貨を、

視覚的にわかりやすく表示してくれるツールが、

この「ファンダメンタルズ・マスター」となります。


このツールは、ゴゴジャンさんで独占販売をしていますので、

よろしければ、お使いいただき、

ファンダメンタルズ要因を捉えたトレードの勝率の高さを、

実感してみていただければと思います。m(_ _)m

(しばらくは、キャンペーン価格で、ご購入いただけます)


ファンダメンタルズ・マスター


ねこ博士

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
ねこ博士
ねこ博士
はじめまして、ねこ博士と申します。 日々、EAの開発をしております。 トライ&エラーで開発したEAの中から、収益性・安定性の高そうなものを選んで、出品したいと思っています。 各EAの個々の成績だけでなく、 全EAの成績を平均した場合でも、 きちんとプラスの収益になることを目指しています。 私のEAが、皆様のお役にたてれば幸いです。 (ねこ博士ブログ)※EAの情報などを、いろいろと記載しています。
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.