金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
キャピタル・キャット
2024/07/06 11:31
公開: 2024/07/06 11:31
更新: 2024/07/06 11:34
記事単体
¥800
icon
連載
描くだけ!ライン塾(初月無料) コンセプトは、ラインを引いてあとは待つだけ!
Capital Kidsの「描くだけ!ライン塾」では、ラインをどう引いていくかを勉強してレベルアップしていきましょう。 「描くだけ!ライン塾」では、自分でラインを引いて、ライン通りにトレードしてくれるEAを活用して、自動的に売買を繰り返したり、自分でラインを引いたラインに差し掛かった時にアラートを上げてくれるインジケータを利用して、自分のトレードをサポートしたりしていきます。
¥3,200 /月

キャピタルキャットと学ぶフィボナッチ・リトレースメントの使い方

FX

こんにちは、キャピタルキャットです!フィボナッチ・リトレースメントは、トレーダーが価格の反発ポイントを予測するために使う強力なツールです。今回は、その使い方をわかりやすく説明します。


1. フィボナッチ・リトレースメントとは?

フィボナッチ・リトレースメントは、フィボナッチ数列に基づいた価格分析ツールです。特に、価格がどの程度反発するかを予測するために使用されます。一般的なリトレースメントレベルは、23.6%、38.2%、50%、61.8%、および100%です。


2. フィボナッチ・リトレースメントの基本的な使い方

  1. トレンドを確認する

    フィボナッチ・リトレースメントは、明確なトレンドがある場合に有効です。上昇トレンドまたは下降トレンドを確認しましょう。

  2. 高値と安値を設定する

    トレンドの始点と終点を見つけ、その高値と安値を設定します。上昇トレンドの場合、安値から高値までのリトレースメントを引きます。下降トレンドの場合は、高値から安値までのリトレースメントを引きます。

  3. フィボナッチ・リトレースメントを引く

    チャートツールを使って、設定した高値と安値の間にフィボナッチ・リトレースメントを引きます。これにより、価格がどのレベルまで反発するかの目安が表示されます。


3. フィボナッチ・リトレースメントレベルの解釈

  • 23.6%リトレースメント:浅いリトレースメントで、強いトレンドが続く可能性を示唆します。
  • 38.2%リトレースメント:比較的浅いリトレースメントで、トレンドが続く可能性があります。
  • 50%リトレースメント:トレンドの中間点で、よく見られる反発ポイントです。
  • 61.8%リトレースメント:黄金比率とも呼ばれ、強い反発ポイントとして機能することが多いです。
  • 100%リトレースメント:完全なリトレースメントで、トレンドが完全に反転する可能性を示します。

4. フィボナッチ・リトレースメントの活用法

  1. エントリーポイントの特定

    フィボナッチ・リトレースメントレベルを使って、エントリーポイントを特定します。例えば、価格が38.2%または61.8%リトレースメントレベルに達したときにエントリーを検討します。

  2. 利確ポイントの設定

    フィボナッチ・リトレースメントレベルは、利確ポイントとしても使用できます。目標価格をフィボナッチ・リトレースメントレベルに設定し、計画的に利益を確定します。

  3. ストップロスの設定

    リスク管理のために、フィボナッチ・リトレースメントレベルを基にストップロスを設定します。トレンドが予想通りに進まなかった場合に備えて、適切なストップロスを設定することが重要です。


5. 戦略の実践方法

  1. トレンドを確認し、フィボナッチ・リトレースメントを引く

    • トレンドの始点と終点を見つけ、フィボナッチ・リトレースメントを引きます。
  2. リトレースメントレベルでのエントリーポイントを設定

    • 各リトレースメントレベル(23.6%、38.2%、50%、61.8%、100%)をエントリーポイントとして設定します。
  3. ナンピン・マーチンゲールの適用

    • 最初のエントリーポイントでポジションを持ちます。
    • 価格がさらに下落した場合、次のリトレースメントレベルでナンピンを行い、ポジションを追加します。この際、投資額を倍増させます。
  4. リスク管理と資金管理

    • 各リトレースメントレベルでの投資額を計算し、最大の価格変動にも耐えられる資金を確保します。
    • ストップロスを適切に設定し、予期しない大きな損失を防ぎます。

6. 具体的なシナリオ

  • シナリオ1:上昇トレンド

    1. 上昇トレンドの安値から高値までフィボナッチ・リトレースメントを引く。
    2. 価格が38.2%リトレースメントレベルに達したときに最初のエントリーを行う。
    3. 価格が50%リトレースメントレベルに達した場合、投資額を倍増して追加のエントリーを行う。
    4. 価格が61.8%リトレースメントレベルに達した場合、再び投資額を倍増してエントリーを行う。
    5. 反発時に適切な利確ポイントでポジションを閉じる。
  • シナリオ2:下降トレンド

    1. 下降トレンドの高値から安値までフィボナッチ・リトレースメントを引く。
    2. 価格が38.2%リトレースメントレベルに達したときに最初のエントリーを行う。
    3. 価格が50%リトレースメントレベルに達した場合、投資額を倍増して追加のエントリーを行う。
    4. 価格が61.8%リトレースメントレベルに達した場合、再び投資額を倍増してエントリーを行う。
    5. 反発時に適切な利確ポイントでポジションを閉じる。

7. 注意点とヒント

  • 資金管理の徹底:最大の価格変動にも対応できるよう、十分な資金を確保します。
  • 過去のデータ分析:過去の最大変動額を分析し、それを超える場合のリスク対策を講じます。
  • 複数のツールを併用:フィボナッチ・リトレースメントは他のテクニカル分析ツール(例:移動平均線、RSI)と併用することで、精度が向上します。
  • 市場の状況を考慮:フィボナッチ・リトレースメントは、あくまで目安として使用します。市場のニュースやファンダメンタルズも考慮することが重要です。
  • 練習と経験:チャート上でフィボナッチ・リトレースメントを引き、多くのケースを観察して経験を積むことが重要です。

キャピタルキャットからのメッセージ

フィボナッチ・リトレースメントは、トレード戦略を立てる際に非常に役立つツールです。正しく使えば、エントリーポイントや利確ポイントの特定に役立ちます。僕と一緒にこのツールをマスターし、より効果的なトレードを目指しましょう!


投資の世界で一緒に成長し、成功をつかみましょう!


ナンピン・マーチンゲールのシミュレーションシート(800円) 販売中!

ここからは有料記事で、「ナンピン・マーチンの資金シミュレーション」のダウンロードできるパスワードを教えます。



×
#フィナボッチ #フィボナッチ・リトレースメント #ナンピン・マーチンゲール
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
記事単体
単体購読
¥800
icon
連載
連載購読
¥3,200 /月
icon-free-first-month
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
キャピタル・キャット
キャピタル・キャット
社会人サークル「Capital Kids」の公式マスコット、キャピタル・キャットです! 若いトレーダーたちが投資のスキルを磨き、お互いを支え合うコミュニティの一員として、みなさんの投資活動をサポートします。 投資のヒントやトレード戦略、イベント情報などをシェアしていくので、ぜひフォローしてね! 投資ナビ+も注目!!「描くだけ!ライン塾」という塾を立ち上げます!! コンセプトは、ラインを書いて後は待つだけ! 僕が開発したお絵かきツール「LineTradeExpert」を使って貰えば ラインを書くだけであとは、自動的に売買してくれる画期的なツールです。 ※「LineTradeExpert」は、近日公開予定(2024年7月中を目標としています)
この記事の連載
描くだけ!ライン塾(初月無料) コンセプトは、ラインを引いてあとは待つだけ!
Capital Kidsの「描くだけ!ライン塾」では、ラインをどう引いていくかを勉強してレベルアップしていきましょう。 「描くだけ!ライン塾」では、自分でラインを引いて、ライン通りにトレードしてくれるEAを活用して、自動的に売買を繰り返したり、自分でラインを引いたラインに差し掛かった時にアラートを上げてくれるインジケータを利用して、自分のトレードをサポートしたりしていきます。
前の記事
次の記事
icon
雇用統計の発表に備えるためのキャピタルキャットのアドバイス
キャピタルキャットと学ぶフィボナッチ・エクステンションの使い方
icon
連載の人気記事
ナンピン・マーチンゲールのシステムを利用する前に確認する資金管理用の計算シート
こんにちは、みんな!キャピタル・キャットだよ。今日は、僕が作った資金管理用の計算シートについて説明するね。このシートは、ナンピン・マーチンゲールの戦略を使う上での資金管理を簡単にしてくれるんだ。初心者
半裁量インジケーターの新定番!Line Trade Expert でスマートトレードを実現!
LineTradeExpertは、あなたのトレードスキルを最大限に引き出すために設計された半裁量インジケーターです。自ら市場を分析し、予測ラインを描くことで、戦略的なトレードを可能にします。主な特徴:
フラッシュクラッシュ
こんにちは、キャピタルキャットです!今日は、2019年1月3日に発生したフラッシュクラッシュについてお話しします。この出来事は、短時間で市場が急激に動く「フラッシュクラッシュ」の典型例であり、多くの投
A BookとB Bookとハイブリッド
こんにちは、キャピタルキャットです!今日はA BookとB BookというFX業者の注文処理モデルについて解説し、日本の証券会社との関係性や運営の特徴についてもお話しします。A BookモデルとはA
2024年の米大統領選 決着
こんにちは、キャピタルキャットです!2024年の米大統領選でドナルド・トランプ氏が勝利したことにより、新しい展開が訪れましたね。トランプ氏が再び大統領となることで、経済政策や市場の動向がどう変わるか、
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.