為替:東京24時(ドル高):ユーロ売り、オージー売り、ユーロ円売りへ地合い変化中です
FX
17時~24時 | 2024/6/24 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 159.49 | 159.69 | △ 20 |
EUR/USD | 1.0726 | 1.0699 | ▲ 27 |
GBP/USD | 1.2688 | 1.2671 | ▲ 17 |
AUD/USD | 0.6666 | 0.6638 | ▲ 28 |
EUR/JPY | 171.07 | 170.89 | ▲ 18 |
GBP/JPY | 202.36 | 202.38 | △ 2 |
AUD/JPY | 106.31 | 106.02 | ▲ 29 |
■ポジション変化、兆候-6月25日(火)
・東京午前(13時)は、ドル安。欧州時間接近は、円高ドル高。NYからロンドンフィクスは、ドル高。
・一日を通しては、ドル高。
・日中バランスは、ユーロ売り1.0707、オージー売り0.6641、ユーロ円売り171.10へ地合い変化中です(NY引け前に最終追認、途中キャンセル、再エントリーもあります)。
・対ドル最強順に、円、ポンド、オージー、ユーロ(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配
US02yr 4.745(+0.015)
US05yr 4.270(+0.012)
US10yr 4.242(+0.008)
・日本国債は、長期金利上昇
JP02yr 0.302(+0.001)
JP05yr 0.536(-0.001)
JP10yr 1.000(+0.008)
・独仏債は、金利低下気配
DE10yr 2.397(-0.017)
FR10yr 3.123(-0.015)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 5月企業向けサービス価格指数(予想:前年比3.0%)
09:30 6月豪ウエストパック消費者信頼感指数
22:00 4月米住宅価格指数(予想:前月比0.3%)
22:00 4月米ケース・シラー住宅価格指数(予想:前年比7.0%)
23:00 6月米消費者信頼感指数(予想:100.0)
23:00 6月米リッチモンド連銀製造業景気指数(予想:▲3)
26:00 米財務省、2年債入札
-------------------------------
・5月企業向けサービス価格指数 前年比△2.5%(前回△2.8%)
・6月豪ウエストパック消費者信頼感指数 83.6(前回82.2)
・鈴木財務相
「(日韓財務対話で)足もとの急速な円安・ウォン安で深刻な懸念を共有」
「為替は安定的に推移することが望ましい」
「過度な変動に対しては適切な対応をとる」
・4月米住宅価格指数 前月比△0.2%(前回0.0%)
・4月米ケース・シラー住宅価格指数 前年比△7.2%(前回△7.5%)
・6月米消費者信頼感指数 100.4(前回101.3)
・6月米リッチモンド連銀製造業景気指数 ▲10(前回 0)
・ボウマンFRB理事、「しばらく」は政策金利の据え置き必要
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お願いとお知らせ◆
家族入院中のため、更新時間の遅れや、もし葬儀となった場合は、配信を一時お休みする場合があります。しばらくの間、ご容赦いただきますよう、どうぞお願いします。
なお、ゴゴジャンから別媒体への移行を検討中です。
×![]()
Is it OK?