為替:東京12時(円安ドル高):前日までのオーバーナイトポジションに変化はありません
FX
7時~12時 | 2024/6/24 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 159.64 | 159.71 | △ 7 |
EUR/USD | 1.0689 | 1.0689 | △ 0 |
GBP/USD | 1.2636 | 1.2638 | △ 2 |
AUD/USD | 0.6633 | 0.6632 | ▲ 1 |
EUR/JPY | 170.67 | 170.72 | △ 5 |
GBP/JPY | 201.79 | 201.85 | △ 6 |
AUD/JPY | 105.94 | 105.93 | ▲ 1 |
■ポジション変化、兆候-6月24日(月)
・東京午前は、円安ドル高。
・一日を通しては、ドル高。
・日中バランスは、前日までのオーバーナイトポジションに変化はありません。
・対ドル最強順に、円、ポンド、ユーロ、オージー(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利低下気配
US02yr 4.730(-0.006)
US05yr 4.265(-0.011)
US10yr 4.252(-0.005)
・日本国債は、金利上昇気配
JP02yr 0.311(+0.002)
JP05yr 0.548(+0.006)
JP10yr 0.996(+0.019)
・独仏債は、金利上昇(21日引け)
DE10yr 2.399(-0.022)
FR10yr 3.154(+0.002)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(6月13-14日分)
17:00 6月独Ifo企業景況感指数(予想:90.5)
-------------------------------
・日銀金融政策決定会合における主な意見(6月13-14日分)
「国債買い入れ、今回具体策を決めるより、市場参加者の見方確認するプロセス踏んだ方がよりしっかりとした規模の削減できる」
「コストプッシュ背景の価格転嫁で物価上振れる可能性あり、リスクマネジメントの観点から金融緩和のさらなる調整の検討も必要」
「次回会合に向けてもデータ注視し目標実現の確度の高まりに応じて、適時に金利を引き上げること必要」
・日銀国債買い入れオペのオファー額、前回と変わらず
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お願いとお知らせ◆
家族入院中のため、更新時間の遅れや、もし葬儀となった場合は、配信を一時お休みする場合があります。しばらくの間、ご容赦いただきますよう、どうぞお願いします。
なお、ゴゴジャンから別媒体への移行を検討中です。
×![]()
Is it OK?