本日のドル円トレード(東京~欧州にかけて)
こんにちは。Toshiです。
本日はドル円にて東京市場からエントリーし、
欧州までのデイトレードを行いました。
あまり良いトレードではありませんでしたが、
トレフォロユーザー様の参考になると思い執筆させていただきます。
【ドル円15分足デイトレード】
普段、東京市場はオーストラリアの指標時にEURAUDやGBPAUDに手を出すことが多いですが、
今回はドル円に挑戦させていただきました。
15分足を使ったトレードで、下記がエントリーポイントです。
ドル円の下位足では、朝の時点で下目線に切り替わったような感じがしていましたが、
逆三尊のような形が形成されていましたし、ネックラインを抜けたので、
一旦は上昇するのではないかと思い、リターンムーブして少し上昇した場面で
エントリーさせていただきました。
目標のポイントは直近高値付近をゾーンとして、156.500付近までです。
ポイント到達前に10pips程度で利確しようか悩みましたが、
4時間足の確定もそれほど悪くなかったのでそのまま保有し、
ポイント到達まで我慢して一旦利確しました。
それ以降は上昇しようが、下降しようが関係ありません。
まずは利益を確定し、仕切り直すことが大切だと思います。
【今回のトレードはなぜ?あまり良くないのか?】
今回のトレードは冒頭であまり良くなかったと説明しましたが、その理由は逆三尊の形です。
ドル円の逆三尊は、高値切り下がり、安値切り下がりとなり、
逆三尊失敗でそのまま下降していく可能性も十分にありました。
実際に他の通貨ペアではこういった切り下がっている逆三尊は
負けることも多いため、ほとんどスルーします。
ドル円に関しては圧倒的な上昇トレンドですし、円が弱すぎるということもあり、
逆三尊が機能するのではないかと思いエントリーしてみました。
【本来行くべき綺麗な逆三尊は?】
では、綺麗な逆三尊とは?ですが、下記図のような逆三尊は、
上昇1波を形成しているので、その後3波となり上昇する可能性が高いため、
今回の逆三尊よりも行きやすく教科書的かと思います。
今回は、ドル円の15分足デイトレードの解説をしました。
デイトレードは30~100pips程度を1回のトレードで取れるため、
何度もチャートを分析して細かく取り続けるより簡単です。
私は基本的にエントリー後は、損切と利確を決めてチャートを閉じて待つだけです。
その間は他の事にも時間を使えるので、トレードスタイルはデイトレードが気に入っています。
それでは今回は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【トレフォロ詳細ページ】https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/45736
【注意点】
※トレフォロは、個人コンサル等は実施しておらず、
あくまでサインツールの販売のみとなりますことご了承ください。
トレードの豆知識については、今後も投資ナビで全て無料で公開させていただきます。
※今回紹介した内容は、あくまでも私のトレードスタイルとなりますので、
必ずしも正しいとは限りません。参考程度としてください。
※ユーザー様によってトレードスタイルは異なりますので、
デモ口座などを活用し、ご自身で検証しながら使いこなすのも良いかと思います。
※トレフォロはあくまで補助ツールとなります。
Is it OK?