為替:東京24時(ドル全面高):ユーロ売り、ポンド売り、オージー売り、ユーロ円売り、ポンド円売り、オージー円売りへ地合い変化中
FX
17時~24時 | 2024/4/10 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 151.84 | 152.77 | △ 93 |
EUR/USD | 1.0854 | 1.0754 | ▲ 100 |
GBP/USD | 1.2688 | 1.2566 | ▲ 122 |
AUD/USD | 0.6626 | 0.6523 | ▲ 103 |
EUR/JPY | 164.81 | 164.30 | ▲ 51 |
GBP/JPY | 192.65 | 191.97 | ▲ 68 |
AUD/JPY | 100.61 | 99.69 | ▲ 92 |
■ポジション変化、兆候-4月10日(水)
・東京午前は、ドル高円高。欧州時間接近は、円安ポンド高。NYからロンドンフィクスは、ドル全面高。
・日中バランスは、ユーロ売り1.0860、ポンド売り1.2672、オージー売り0.6616、ユーロ円売り164.78、ポンド円売り192.37、オージー円売り100.43へ地合い変化中です(NY引けで最終追認、途中キャンセル、再エントリーもあります)。※ユーロ円売り164.78は、再エントリーしました。
・対ドル最弱順に、ポンド、ユーロ、円、オージー(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配
US02yr 4.931(+0.188)
US05yr 4.556(+0.179)
US10yr 4.501(+0.135)
・日本国債は、金利上昇
JP02yr 0.231(+0.010)
JP05yr 0.410(+0.020)
JP10yr 0.791(+0.010)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 日3月企業物価指数(予想:前月比0.3%/前年比0.8%)
11:00 RBNZ政策金利発表(予想:5.50%で据え置き)
21:30 3月米CPI(予想:前月比0.3%/前年比3.4%)
21:30 エネルギーと食品を除くコア指数(予想:前月比0.3%/前年比3.7%)
23:00 2月米卸売売上高(予想:前月比0.4%)
26:00 米財務省、10年債入札
27:00 FOMC議事要旨(3月19-20日分)
-------------------------------
・日3月国内企業物価指数 前年比△0.8%(前回△0.6%)
・植田日銀総裁
「当面は緩和的な金融環境が継続すると考えている」
「2%物価目標の持続・安定的な実現が見通せる状況に至った」
「基調物価が2%を大きく超えれば、急激な利上げが必要となる可能性がある」
「円安で輸入物価上昇し、基調物価に反映されれば政策変更も」
「厳格なインフレターゲットを目指しているわけではない」
「2%の物価目標はグローバルスタンダードであり適切」
・RBNZ、政策金利を5.50%で据え置き
・米3月CPI 前年比△3.5%(前回△3.2%)
・米3月コアCPI 前年比△3.8%(前回△3.8%)
・米2月卸売在庫 前月比△0.5%(前回△0.5%)
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お知らせとお願い◆
家族入院中のため、更新時間の遅れや、葬儀で配信を一時お休みする場合があるかも知れません。更新の遅れなどがある場合は、ⅹアカウント Kaname Gokon(@bullgokon)でお知らせします。しばらくの間、ご容赦いただきますよう、どうぞお願いします。
×![]()
よろしいですか?