金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
Leo.
2024/03/12 12:08
公開: 2024/03/12 12:08
更新: 2024/11/01 08:01

FXは裁量が軸でありインジやサインツールは付属品

FX

初めまして、今年で専業トレーダー3年目になる、Leoと申します。

まず初めに、皆さんはなぜFXで勝率が上がらない、損切しかしてない理由がわかりますか?

はっきり言って「インジやサインツール」等にばっかり意識を向けて、
FXの基礎をすっぽかしているのではないかと思います。

仮にそうだとしたら、当たり前ですが勝率もクソもなく勝てる訳ないでしょ(笑)
インジケーターやサインツールだけで判断されている方は、ほぼ間違いなく「脳死トレード」してますよ。。。
まず、インジケーターやサインツールだけで勝ちつ続けているのであれば、手法探しなんかしてないし、
無裁量的な、同じことの繰り返しをすればいいんですよね?

僕はそんな人見たことないです(笑)

インジケーターやサインツールが悪いと言ってるわけではなく、

FXには高値、安値とあるように「裁量」判断ができる材料があります。
その、裁量トレード根拠をもっと作るためにインジケーターやサインツールを使って、
根拠を増やして、トレードをしているのだと思います。
僕もSMA(単純移動平均線)は出しています。てか、それだけでいいです(笑)

あくまで個人的意見ですが、赤の他人が作ったインジケーターやサインツールなんか信用できないし、
ネットの広いものかもしれないし、
めっちゃなぜ?って思っていることが、インジやサインツール紹介する人って、
後だし画像、要はチャートが完成してから画像を載せている人しか見かけません。
チャート完成してからサインとかでても意味なくないですか?(笑)
分かりませんが、チャートが完成してからじゃないと使えないとか、、、
そしたらゴミですよね(笑)


何が言いたいかと言うと、
インジケーターやサインツールを探しギャンブル旅に出るのではなく、
FXの基礎を学んでみてから、必要か不必要化を判断してみてはいかがですか?

×
#fx #テクニカル分析 #チャート分析 #投資 #FX手法 #FX初心者 #投資家 #FX勝ち方 #初心者 #トレーダー
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
Leo.
Leo.
テクニカル分析が全てを制する。 テクニカルで始まりテクニカルで終わる。 ”赤の他人”が作った、訳の分からないインジケーターにいつまで頼っているのですか? いつまでそんなものを買い漁っているのですか? 『地頭』で考えろ。 考えないからインジケーターに頼りっぱなしの脳死トレードばかりやっているんですよ。はっきり言って。 ぶっちゃけ話、なんでこんなにもインジケーターやEAを販売しているのか、真実をお伝えしますよ。 『トレードで勝ててないから、販売をしている』 って事を大前提に覚え、日々の商材を漁りを頑張ってください。 私はトレード歴6年の専業トレーダーです。専業トレーダー歴は3年です。 私が教えるのは考え方です。考え方次第ではトレードの飛躍につながると思いますよ。 Metaを使っていないため、ゴゴジャンのリアルトレード閲覧に繋げることが出来ないのですが、 ブログに乗せていきたいと考えているので、 良かったら覗いてみてください。
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.