為替:東京25時(ドル高):ドル円買い、ポンド売りへ地合い変化中
FX
17時~25時 | 2024/2/21 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 150.15 | 150.25 | △ 10 |
EUR/USD | 1.0811 | 1.0805 | ▲ 6 |
GBP/USD | 1.2630 | 1.2611 | ▲ 19 |
AUD/USD | 0.6563 | 0.6543 | ▲ 20 |
EUR/JPY | 162.34 | 162.37 | △ 3 |
GBP/JPY | 189.64 | 189.49 | ▲ 15 |
AUD/JPY | 98.55 | 98.32 | ▲ 23 |
■ポジション変化、兆候-2月21日(水)
・東京午前は、ドル安。欧州時間接近は、円安ドル安。NYからロンドンフィクスは、ドル高。
・日中バランスは、ドル円買い150.16、ポンド売り1.2613へ地合い変化中です(NY引けで最終追認、途中キャンセル、再エントリーもあります)。
・対ドル最弱順に、円、ポンド、オージー、ユーロ(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配(ベアフラット)
US02yr 4.628(+0.012)
US05yr 4.269(+0.015)
US10yr 4.287(+0.008)
・日本国債は、短期金利上昇
JP02yr 0.165(+0.025)
JP05yr 0.350(+0.000)
JP10yr 0.718(-0.010)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 1月貿易統計(通関ベース、予想:季節調整前1兆9259億円の赤字、季節調整済2307億円の赤字)
09:30 10-12月期豪賃金指数(予想:前期比0.9%)
24:00 2月ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値、予想:▲15.6)
28:00 FOMC議事要旨(1月30-31日分)
------------------------------
・日1月貿易収支 ▲1兆7583億円(前回△689億円)
・豪10-12月期賃金コスト指数 前期比△0.9%(前回△1.3%)
・ユーロ圏2月消費者信頼感 ▲15.5(前回▲16.1)
・ーキン米リッチモンド連銀総裁
「1月のデータは状況をより困難にしたが、季節性の問題を考慮すると、単月の情報をあまり重視すべきではない」
「米国のソフトランディング(軟着陸)への道はまだある」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お知らせとお願い◆
家族入院中のため、更新時間が遅れる場合があります。更新の遅れなどがある場合は、ⅹアカウント Kaname Gokon(@bullgokon)でお知らせします。しばらくの間、ご容赦いただきますよう、どうぞお願いします。
×![]()
よろしいですか?