為替:東京25時(ドル全面高):ポンド円売り、オージー円売りへ地合い変化中
FX
17時~25時 | 2024/2/5 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 148.53 | 148.88 | △ 35 |
EUR/USD | 1.0778 | 1.0725 | ▲ 53 |
GBP/USD | 1.2618 | 1.2520 | ▲ 98 |
AUD/USD | 0.6511 | 0.6472 | ▲ 39 |
EUR/JPY | 160.08 | 159.69 | ▲ 39 |
GBP/JPY | 187.41 | 186.40 | ▲ 101 |
AUD/JPY | 96.72 | 96.36 | ▲ 36 |
■ポジション変化、兆候-2月5日(月)
・東京午前は、ドル高。欧州時間接近は、円安ドル安。NYからロンドンフィクスは、ドル全面高。
・日中バランスは、ポンド円売り186.93、オージー円売り96.48へと地合い変化中です。(NY引け前に最終追認、途中キャンセルもあります)。
・対ドル最弱順に、ポンド、ユーロ、円、オージー(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配(ベアスティープ)。
US02yr 4.476(+0.106)
US05yr 4.129(+0.143)
US10yr 4.169(+0.145)
・日本国債は、金利上昇(ベアスティープ)。
JP02yr 0.116(+0.019)
JP05yr 0.316(+0.037)
JP10yr 0.710(+0.059)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
09:00 パウエル議長、米CBSニュースの番組「60ミニッツ」に出演
09:30 12月豪貿易収支(予想:105.00億豪ドルの黒字)
10:45 1月Caixin中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI、予想:53.0)
16:00 12月独貿易収支(予想:187億ユーロの黒字)
19:00 12月ユーロ圏卸売物価指数(PPI、予想:前月比▲0.8%/前年比▲10.5%)
24:00 1月米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業指数(予想:52.0)
------------------------------
・パウエル議長
「FRBが3月利下げの自信を持つ公算は小さい」
「FOMCの金利予想は12月からあまり変更ない可能性」
「信頼性は極めて重要、FRBは政治を考慮に入れない」
「インフレがさらに持続すれば、行動が遅くなる可能性がある」
・豪12月貿易収支 △109億59百万豪ドル(前回△117億6400万豪ドル)
・中国1月財新メディア非製造業PMI 52.7(前回52.9)
・パウエル氏は年半ばごろの最初の利下げ示唆−CBS記者
・独12月貿易収支 △222億ユーロ(△208憶ユーロ)
・ユーロ圏12月PPI 前年比▲10.6%(前回▲8.8%)
・米1月ISM非製造業総合指数 53.4(前回50.5)
・グールズビー米シカゴ連銀総裁
「3月利下げの可能性は低いが、その可能性も排除しない」
「経済はかなり好調だった」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
◆お知らせとお願い◆
家族入院のため、更新時間が遅れる場合があります。更新の遅れなどがある場合は、ⅹアカウント Kaname Gokon(@bullgokon)でお知らせします。しばらくの間、ご容赦ください。
×![]()
よろしいですか?