為替:東京25時(ドル高):オージー買いキャンセル、前日までのオーバーナイトポジションに変化はありません
FX
17時~25時 | 2024/1/11 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 145.40 | 145.92 | △ 52 |
EUR/USD | 1.0978 | 1.0946 | ▲ 32 |
GBP/USD | 1.2759 | 1.2712 | ▲ 47 |
AUD/USD | 0.6714 | 0.6660 | ▲ 54 |
EUR/JPY | 159.63 | 159.74 | △ 11 |
GBP/JPY | 185.53 | 185.51 | ▲ 2 |
AUD/JPY | 97.64 | 97.20 | ▲ 44 |
■ポジション変化、兆候-1月11日(木)
・東京午前は、ドル安。欧州時間接近は、ドル安。NYからロンドンフィクスは、ドル高。
・日中バランスは、前日までのオーバーナイトポジションを維持します。※オージー買い0.6701はキャンセルしました。
・CPIを経てドル買いへ傾斜。
・対ドル最弱順に、オージー、ポンド、ユーロ、円(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、短期金利から低下(ブルスティーブ)。
US02yr 4.329(-0.033)
US05yr 3.952(-0.023)
US10yr 4.026(-0.004)
・日本国債は、長期金利上昇(ツイストスティーブ)。
JP02yr 0.014(-0.009)
JP05yr 0.183(-0.009)
JP10yr 0.615(+0.031)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
14:00 11月景気動向指数速報値(予想:先行107.9/一致114.5)
14:00 日銀地域経済報告(さくらレポート)
09:30 11月豪貿易収支(予想:75.00億豪ドルの黒字)
22:30 12月米消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.2%/前年比3.2%)
22:30 エネルギーと食品を除くコア指数(予想:前月比0.3%/前年比3.8%)
22:30 米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:21.0万件/187.1万人)
24:40 バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演
27:00 米財務省、30年債入札
-------------------------------
・豪11月貿易収支 △114億37百万豪ドル(前回76億6000万ドル)
・11月景気先行指数 107.7(前回108.9)
・11月景気先一致指数 114.5(前回115.9)
・日銀地域経済報告、9地域中6地域が景気判断を据え置き
・日銀大阪支店長、賃金上昇の販売価格への転嫁、十分には確認できない
・米新規失業保険申請件数 20万2000件(前回20万3000件)
・米12月コアCPI 前年比△3.9%(前回4.0%)
・米12月CPI 前年比△3.4%(前回3.1%)
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
×![]()
よろしいですか?