為替:東京25時(円全面安ドル高):ユーロ円買い、ポンド円買いへと地合い変化中
FX
17時~25時 | 2024/1/3 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 142.43 | 143.61 | △ 118 |
EUR/USD | 1.0960 | 1.0904 | ▲ 56 |
GBP/USD | 1.2639 | 1.2628 | ▲ 11 |
AUD/USD | 0.6757 | 0.6711 | ▲ 46 |
EUR/JPY | 156.11 | 156.59 | △ 48 |
GBP/JPY | 180.07 | 181.32 | △ 125 |
AUD/JPY | 96.24 | 96.38 | △ 14 |
■ポジション変化、兆候-1月3日(水)
・東京午前は、円安ドル安。欧州時間接近は、円安ドル安。NYからロンドンフィクスは、円全面安ドル高。
・日中バランスは、ユーロ円買い155.87、ポンド円買い179.93へと地合い変化中です(NY引け前に最終追認、途中キャンセルもあります)。
・対ドル最弱順に、円、オージー、ユーロ、ポンド(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配(ベアスティープ)。
US02yr 4.353(+0.031)
US05yr 3.954(+0.037)
US10yr 3.974(+0.039)
・日本国債は、クローズ。
JP02yr 0.038(+0.003)
JP05yr 0.214(+0.020)
JP10yr 0.616(+0.021)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
17:55 12月独雇用統計(予想:失業率5.9%/失業者数変化2.00万人)
22:30 バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演
24:00 12月米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数(予想:47.1)
24:00 11月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数(予想:885.0万件)
28:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12月12-13日分)
-------------------------------
・新NISA、始動 非課税枠拡充、「貯蓄から投資」後押し=時事
・日銀マイナス金利「早期解除は困難」との声、大地震受け円安進行=ブルームバーグ
・独12月失業率 5.9%(前回5.9%)
・独12月失業者数 △5000人(前回△22000人)
・米12月ISM製造業景況指数 47.4(前回46.7)
・米JOLT労働調査11月求人件数 879万件(前回885万2000件)
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
×![]()
Is it OK?