為替:東京25時(円全面高ドル安):ドル円売り、ユーロ買い、ユーロ円売り、オージー円売りへ地合い変化中
FX
1707時~25時 | 2023/12/21 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 143.21 | 142.18 | ▲ 103 |
EUR/USD | 1.0949 | 1.0990 | △ 41 |
GBP/USD | 1.2638 | 1.2655 | △ 17 |
AUD/USD | 0.6749 | 0.6786 | △ 37 |
EUR/JPY | 156.78 | 156.24 | ▲ 54 |
GBP/JPY | 180.95 | 179.92 | ▲ 103 |
AUD/JPY | 96.64 | 96.48 | ▲ 16 |
■ポジション変化、兆候-12月21日(木)
・東京午前は、円全面高ドル安。欧州時間接近は、円全面高ドル安。NYからロンドンフィクスは、円全面高ドル安。
・日中バランスは、ドル円売り143.55、ユーロ買い1.0964、ユーロ円売り157.10、オージー円売り96.70へと地合い変化中です(NY引けで最終追認、途中キャンセルもあります)。
・対ドル最強順に、円、オージー、ユーロ、ポンド(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配(ベアフラット)。
US02yr 4.347(+0.022)
US05yr 3.866(+0.018)
US10yr 3.875(+0.024)
・日本国債は、金利上昇気配(ツイストスティーブ)。
JP02yr 0.032(-0.009)
JP05yr 0.215(+0.017)
JP10yr 0.587(+0.029)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
16:45 12月仏企業景況感指数(予想:97)
22:30 7-9月期米国内総生産(GDP)確定値(予想:前期比年率5.2%)
22:30 7-9月期米個人消費(確定値、予想:前期比年率3.6%)
22:30 7-9月期米コアPCE(確定値、予想:前期比年率2.3%)
22:30 米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:21.5万件/188.8万人)
22:30 12月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数(予想:▲3.0)
24:00 11月米景気先行指標総合指数(予想:前月比▲0.4%)
25:00 レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミスト、講演
------------------------------
・ユーロは10%上昇へ、1ドル=130円に円高進行も、RBC2024年予測=ブルームバーグ
・12月仏企業景況感指数 98(前回97)
・米新規失業保険申請件数 20万5000件(前回20万3000件)
・米7-9月期実質GDP 前期比年率△4.9%(前回△2.1%)
・米12月フィラデルフィア連銀景況指数 ▲10.5(前回▲5.9)
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
×![]()
よろしいですか?