為替:東京25時(ドル高円高):オージー買いへ地合い変化中
FX
17時~25時 | 2023/12/1 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 148.26 | 147.68 | ▲ 58 |
EUR/USD | 1.0896 | 1.0830 | ▲ 66 |
GBP/USD | 1.2634 | 1.2625 | ▲ 9 |
AUD/USD | 0.6604 | 0.6630 | △ 26 |
EUR/JPY | 161.56 | 160.06 | ▲ 150 |
GBP/JPY | 187.34 | 186.57 | ▲ 77 |
AUD/JPY | 97.93 | 97.98 | △ 5 |
■ポジション変化、兆候-12月1日(金)
・東京午前は、小幅ドル安。欧州時間接近は、円安ドル安。NYからロンドンフィクスは、ドル高円高。
・日中バランスは、オージー買い0.6621へと地合い変化中です(NY引け前に最終追認、途中キャンセルもあります)※ポンド円買い187.07、ユーロ円買い161.44はキャンセルしました。
・対ドル最強順に、円、オージー、ポンド、ユーロ(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、短期金利低下気配。
US02yr 4.625(-0.059)
US05yr 4.226(-0.044)
US10yr 4.293(-0.035)
・日本国債は、金利上昇。
JP02yr 0.030(+0.007)
JP05yr 0.267(+0.014)
JP10yr 0.704(+0.036)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 7-9月期の法人企業統計調査(法人季報、ソフトウェアを含む設備投資額、予想:前年比3.4%)
10:45 11月Caixin中国製造業購買担当者景気指数(PMI、予想:49.8)
16:00 11月英ネーションワイド住宅価格指数(予想:前月比▲0.4%)
17:55 11月独製造業PMI改定値(予想:42.3)
18:00 11月ユーロ圏製造業PMI改定値(予想:43.8)
18:30 11月英製造業PMI改定値(予想:46.7)
23:45 11月米製造業PMI改定値(予想:49.5)
24:00 11月米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数(予想:47.6)
24:00 10月米建設支出(予想:前月比0.4%)
25:00 パウエルFRB議長、講演
-------------------------------
・7-9月期法人季報、設備投資 前年比△3.4%(前回△4.5%)
・11月中国Caixin製造業PMI 50.7(前回49.5)
・独11月製造業PMI 42.6(前回40.8)
・英11月製造業PMI 47.2(前回44.8)
・米11月製造業PMI 49.4(前回50.0)
・米11月ISM製造業景況指数 46.7(前回46.7)
・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「金融緩和の時期を推測するのは時期尚早」
「FOMCは慎重姿勢、リスクはより均衡している」
「政策金利は景気抑制的な領域に深く入った」
「適切であれば追加引き締めの用意がある」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
×![]()
よろしいですか?