為替:東京17時(円高>ドル安)/ドル円売り、オージー円売りへ地合い変化中
FX
7時~17時 | 2023/11/27 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 149.39 | 149.03 | ▲ 36 |
EUR/USD | 1.0943 | 1.0947 | △ 4 |
GBP/USD | 1.2596 | 1.2614 | △ 18 |
AUD/USD | 0.6573 | 0.6584 | △ 11 |
EUR/JPY | 163.46 | 163.14 | ▲ 32 |
GBP/JPY | 188.20 | 188.03 | ▲ 17 |
AUD/JPY | 98.22 | 98.12 | ▲ 10 |
■ポジション変化、兆候-11月27日(月)
・東京午前は、円高>ドル安。欧州時間接近は、円高>ドル安。
・日中バランスは、ドル円売り149.38、オージー円売り98.17へ地合い変化中です(NY引け前に最終追認、途中キャンセルもあります)。
・対ドル最強順に、円、ユーロ、ポンド、オージー(日中ベース)。
-------------------------------
・米国債は、金利上昇気配。
US02yr 4.961(+0.006)
US05yr 4.504(+0.012)
US10yr 4.482(+0.010)
・日本国債は、金利低下。
JP02yr 0.053(-0.007)
JP05yr 0.344(-0.009)
JP10yr 0.774(-0.001)
-------------------------------
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 10月企業向けサービス価格指数(予想:前年比2.1%)
24:00 10月米新築住宅販売件数(予想:前月比▲4.8%/72.3万件)
24;30 11月ダラス連銀製造業活動指数(予想▲17)
25:30 米財務省、2年債入札
27:00 米財務省、5年債入札
-------------------------------
・日10月企業向けサービス価格指数 前年比△2.3%(前回△2.0%)
・米ブラックフライデー売上高、前年比2.5%増、スペンディングパルス=ロイター
・植田日銀総裁
「2%物価目標の実現、十分な確度では見通せない」
「賃金・物価の好循環へ良い芽出ているが、不確実性高い」
「ETF購入は大規模緩和の一環、処分議論する段階にない」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生する場合があります)
×![]()
よろしいですか?