金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
雨宮
2025/03/31 11:45
公開: 2025/03/31 11:45
更新: 2025/03/30 20:12
icon
連載
FX・BOトレードコラム
FXとBOのトレードコラムを掲載していきます

裁量取引に関してのトレード戦略を実践的に捉えたやり取りの例

FX
裁量取引=ナンピン取引は
ストップロスで止められるような損の拡大を防ぐことが出来ない
1分の内に10円動いても止められない その後に損切りも出来ない

裁量取引は利益を出しやすいが、
維持率が極端に変わるのでリスクという意味ではハイリスクをキープしている


20万スタートなら
利益率5倍なら=0.5%近辺の利益が出る
これを4等分だから、2%利益

一週間で利益が出る


何が何でもトレンドだけを追う事
トレンドの追加トレードをする事
利益率を5倍狙いする事

ストップロスは直近の底値にする事


ナンピン取引では行き着くのはロスカットへの道
ストップトレードで利益率を5倍以上にしてこそ利益が残る


大丈夫だ と感じながら
その後に維持率が1800%くらいまで行くのが裁量取引=ナンピン取引
裁量は損の負荷には耐えられない


ストップロスはその軽減をする為に作られたハンディキャップトレード
仮に1週間で5%でも1年後には10倍になる

ストップロスは
逆張り的フォロー と 順張り的フォロー
12時間ごとの予約トレード
途転トレード
くらいしかないし

途転くらいしか利益になる要素は無い

順張りが重要かというと
やってるトレードは
ナンピン的逆張りストップロスで

通常はそれで利益が出ていて
逆を言うと、逆の順張りやるだけ無駄に損が増えていく

ここで
逆張り的フォロー と 順張り的フォローは 損が増えていくだけ
相場でタイミングを取り込む場合、このどちらも負けが込んでいく
どちらも取り込んでもタイミングはずれていき

どちらにも損の拡大するリスクしか存在しないし
順張り的フォローにタイミングよく移行しようとして
見事に失敗したまま、トレンド出るまで順張りやり続けて
無理だったからと諦めてまた損をして そういうものばかり


また、じゃあ順張りだけやろうとしても
レンジ相場での負けがいつまでも返せないままで終わるので
結局損が増えていくだけになる

よくて1か月でやっと回復するか
その回復する時期を逃して成績が右肩下がりになっていくだけ

だから最終的には 途転トレードしか無くなる
12時間の予約トレードも結局タイミングだけであり
利益の拡大は途転トレード以外の何物でもないからだ

この「途転トレード」という着眼点以外は全て偽物となる

逆張り途転だと絶対に立ち向かえない場所がある
そういう立ち向かえない相場こそ、立ち向かわなくてはならない相場だ

だから「途転順張りトレード」でやるしかなくなる


再縮小足 と 通常足
中期足パラメータでみる再縮小足チャートではトレンドがどこまでいくかを天井としたがる
短期足パラメータでみる通常足チャートではトレンドがどこまでいくか考えない


短期足感覚での長期足では
トレンドに対してのタイミングに対して掴みやすいから

トレンドが出るのは長期足からだから
利益を追求するなら
30分足と1時間足でのトレンドに忠実に進むしかない

つまり兼業でしかこの流れは掴めない

一度躓いたら
ストップロス取引出来ない
負の系譜があるから


順張りが適切な相場が出現しなければならないし
その時に、適切な相場分析が出来ていなければならないから


トレンドが続いてる時にそのまま終わらせてしまう事が多く
利益を掴み取りづらいから

1時間足の
短期パラメータで分析すれば分かる
MA先行しか無意味だと分かる

結局は途転という分野で考えると、
トレンド途転以外の何物でもない


途転順張りという考え「だけ」は良くて
途転順張りを「そのまましても意味は無い」
という事

トレンドだけ推し量る為の
「トレンド推論用にテクニカルを用いる」というただ一つの結論に至る

途転も途転で
途転用のシグナルだけでトレードすると、
途中での損が酷くなる
また、途転用だとストップロスを蹴散らす相場が来る

いずれも途転シグナルみたいな明確な表示では扱いづらい
それより相場をトレンドシグナルでなくてトレンド推測で見ていく
それしか方法は無い


途転は勝てる訳ではなくて 勝てそうというのが全て
実際は「順張りシグナルでストップロス入れたもん勝ち」というものだけ

つまり後出し理論で言う所の
最初を狙っているだけという話

これが逆張りナンピンの逆パターンになる訳だ


逆張りナンピンでは利益を出しまくっていけばいいが
順張りストップロスは「1ショットだけ」
それ以上は「ナンピンと変わらない」し「トレンド通りに進まない事が多い」し
いずれも「リスクに繋がる」し「トレンド上での追加トレードはしてはならない」

それはその相場だけが利益に繋がっただけで
トレンドが出なければ「出涸らし状態」つまり「やるほど負けていく」だけ

負け回数で考えれば分かりやすい
順張りしまくって裁量で利益確定だと
レンジ相場で「ボロ負けするパターン」になる
そして裁量でやってるので、「トレンド相場出ても利益伸ばし出来ない」
利益が伸びて喜んでるとトレンド相場が終わって、そのままストップロスまでいく


また、追加順張りトレードは
トレンド成功しても、途中で戻る事が多いから
その度に損するので、実質的ナンピン相場のカラクリと同じで
戻れば戻るほど負け回数が増えていき、トレンドが失敗に終わるとそのまま負けをきたす

最初から「途転1ショット順張り」しか道が無い事だけが正解になる

それを逆張り1ショットとかで紛らわしているのが
ストップロストレードの現状

1ショット以外では相場ありきなので
実質「裁量ナンピントレードと殆ど同じ理論」となる


何故なら
ストップロスだろうが
トレンド相場が強いと、トレンド通りのトレードが出来なくなるから
また、トレンド失敗してストップロスになった時に
相場観も同時に狂っていくから、利益にならなくなる


また1ショットの逆張りも同じような理屈になって
トレンド相場でかなり臆病になる

しかし1ショット途転順張りは 途転で順張りしているだけだから
様子見するだけ

また、相殺の観点からも安心できるトレードになる

才能は才能という訳では無い

これは順張りするという一言で利益が変わる点にある
よくタートル手法のように

ルール破った人がやったから というが
それは全く異なる

というのも、実情は
その利益伸ばしの部分にあるし
その取引回数の部分にあるし
そもそも自動売買でやると基本的には頗る成績というのは良くならない

そういう実情があるからこそ
ナンピン+途転のトレードには意味がある


戻る相場
戻らない相場

相場はこれだけ


そして
途転が通用する相場
通用しない相場

これだけ


これらのループ芸だから
いくらやってもトレードで利益出せなくなったら
以降出せなくなっていく


負のスパイラルの延長というのが関の山





※FXで稼ぎ続けたい方はこちらへ↓
https://www.gogojungle.co.jp/users/177506

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
雨宮
雨宮
FXとBOで生計立てている専業トレーダーです 新鮮な情報を無料と有料で提供しております 良ければ見ていって下さい
この記事の連載
FX・BOトレードコラム
FXとBOのトレードコラムを掲載していきます
前の記事
次の記事
icon
FX専業トレーダーの生活と自由と年収を手にする具体的な方法
損失を繰り返さない為に、損失を出す
icon
連載の人気記事
トレンド相場が出る為の条件には実は何も無い
あるのは決まって・MAがクロス・MACD0ライン突破・RSIが~などなど挙げたらキリがないやる事は順張りしているだけに過ぎないトレンドフォローをしようとすれば失敗するというだけ何故かと言うとトレンドフ
FXで逆張りは儲かるが、順張りは増やせる 長い目で見れば順張りに慣れた方がいい
逆張りの場合確実に儲かります儲かりますが、その後は才能が物を言います基本的に分かっている事は逆張りよりも順張りが得意なトレーダーが多いという事ですこれはもう過去のチャートから今までの歴史の中で負けてい
相場で一からリセットスタートする事に対して
資金は戻ってこないので「今から増やせばいいだけです」「今から億万長者になればいいだけです」そこには年齢は関係ありません「起業で成功した人は40以上だったり高年齢が多かったり色々いますから」絶対に無駄に
全てのトレード方法は全て一過性
一過性だから単純に一番利益率が高いものを選ぶだけです臨機応変や柔軟性あっても、使いこなせないなら意味が無いです聖杯である3つの神器だけはある↓「トレードの再現度・相場へのトレード機会の効率・高い利益率
予約注文ストップロストレードのススメ 一番の聖杯と成り得るトレードだから
ルール付けの聖杯ロジック付けの聖杯数字だけで追うと負けるそれは、相場の良し悪しがその概念に存在しないからルール通りだと負けるのは明確で、それは自動売買でやるだけで儲かるって事になるしそういうのはずっと
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.