Financial Instruments Business Operator Kanto Finance Bureau Director (Kinsho) No. 1960 / Membership Association Japan Investment Advisers Association Membership No. 012-02323
GogoJungleトップへ
icon
一覧
GogoJungleへ
unstranlated
Create Article
Unread
×
Notification
Announcement
Here you will see notifications from users such as messages and follows.
You're all caught up.
Close
×
unstranlated
unstranlated
unstranlated
0
unstranlated
0
unstranlated
0
Create Article
GogoJungleトップ
unstranlated
unstranlated
unstranlated
unstranlated
mao_fx
08/26/2023 23:01
follow us
Release:
08/26/2023 23:01
update:
08/26/2023 01:05
記事単体
¥100
icon
Serialization
投資の王道
長期足を基軸にしたトレードについて解説します。 日足、4時間足などのチャートに関して、個々の通貨の強弱データを基に、その時に最も適した通貨ぺアを選択してトレードする手法を実践していきます。
¥1,200
/月
投資の王道(その72)
FX
投資の王道(その
72
)
1.
まずは、日足チャートから
日足の通貨強弱グラフ、
4
時間足の通貨強弱グラフを順に見ていくことにします。
USD
と
JPY
が大きく上向きました。
NZD
、
GBP
は下向きです。
×
#チャート分析
#テクニカル分析
#FX手法
#インジケーター
#売買ポイント
#FX勝ち方
#ライントレード
#EA
untranslate
untranslate
From here onward is paid content
記事単体
Single subscription
¥100
icon
Serialization
Serial subscription
¥1,200
/月
icon-free-first-month
comment
Log in and post
Delete the comment.
Is it OK?
Yes
No
Author of this article
mao_fx
投資経験十数年以上です。 今までに作成したEAやインジケータは、数え切れないほどあり、斬新なアイデアやロジックがあれば、どんなEAやインジケータでも、自由に作ることが出来るようになりました。MT4,MT5(今勉強中です..)のどちらも対応が可能です。 投資で結果を出すには、勝率は関係ありません。勝率が低くても、リスクリワード比が高ければ、結果として資産は増えていきます。長期目線でいかに資産を増やすということが最も重要です。手法としてスキャルピングはお勧めしません。長期時間足に基づいたスイングトレードが、資産を増やすのに最も適していると思います。 頭の中には沢山のアイデアがあるのですが、実際の形にする作業が追い付かない状態です。EAやインジケータで、良いものが出来上がったら、これからもGogoJungleに出品していくつもりです。
follow us
Serialization of this article
投資の王道
長期足を基軸にしたトレードについて解説します。 日足、4時間足などのチャートに関して、個々の通貨の強弱データを基に、その時に最も適した通貨ぺアを選択してトレードする手法を実践していきます。
Previous article
Next Article
icon
投資の王道(その71)
投資の王道(その73)
icon
Popular articles in the series
投資の王道(その112)
投資の王道(その112) 日足トレード実践編 1. NZDCHFの日足チャート 投資の王道(その109)で、「NZDCHFを買う」という選択をしました。下の図が、NZDCHFの日足チャート
投資の王道(その176)
投資の王道(その176) 1. まずは、日足チャートから日足の通貨強弱グラフ、4時間足の通貨強弱グラフを順に見ていくことにします。
投資の王道(その26)
投資の王道(その26) 1. まずは、日足チャートから日足の通貨強弱グラフ、4時間足の通貨強弱グラフを順に見ていくことにします。
投資の王道(その169)
投資の王道(その169) 1. まずは、日足チャートから日足の通貨強弱グラフ、4時間足の通貨強弱グラフを順に見ていくことにします。
投資の王道(その39)
投資の王道(その39) 1. まずは、日足チャートから 日足の通貨強弱グラフ、4時間足の通貨強弱グラフを順に見ていくことにします。
See all
PAGE
TOP
This website requires JavaScript.
Is it OK?