ストップロストレードをする際の推奨設定
FX
時間足は1時間足が推奨です
相場の流れは1時間足です
相場の流れは1時間足なので
その流れに15分足などで「拾う」という事です
その流れの組み込みを理解するのが「ダウ理論」というだけです
トレードタイミングはフォロー位置が一番です
損失設定はフォロー位置からのブレイク位置=損小的な位置です
ブレイクをトレードタイミングとした場合はストップロスはフォロー位置です
何故そのストップロスに置いているかと言えば「逆行しない」という考えだからです
途転ロジックと考え自体は一緒です どちらも「逆行しない」をベースにしたロジックです
つまりは、「利益を最大限授かる為のロジック」です
原則としてダウ理論のN字で入りましょう
何故かというと「一番簡単だから」です
また、基本的に
「M字で入ろうとフラッグ型で入ろうとも全部N字の動きを反映させる」からです
つまりは、「N字はどの相場パターンにも有効的だから」というだけです
また、
N字はフォローで入れますが
M字またはフラッグ型はブレイクで入れます
つまり持つべきトレードタイミングというのは
ダウ理論の合わせて
N字ならフォロー
M字またはフラッグ型ならブレイク
で入れば良いだけなんです
何故かと言えば
N字はフォローで入れるのが
過去相場の相場パターンで反映されて形として残っているからです
「つまり有効的です」
M字とフラッグ型はその形を形成すれば戻らないからです
それが過去相場の相場パターンで反映されて形として残っています
「つまり有効的です」
相場というのは「それだけ」です
だからこそ「ダウ理論」は重要であり
N字・M字・フラッグ型だけ相場パターンを覚えてればいいし
トレンドもサポレジで分かりますし
トレードタイミングはフォローとブレイクで入れば良いだけなんです
相場は「簡単」です
それらのタイミングを推し量る事が全てです
ストップロスでは「利益の追求」を望むわけですから
「1ショットを2等分します」
そして利確位置を「一時的な天井」と「トレンド終わるまでの天井」とします
それで終わりです
ストップロストレードとは、ダウ理論をベースにするしか道はありません
※FXで稼ぎ続けたい方はこちらへ↓
×![]()
よろしいですか?