為替:東京24時/ドル安、オーバーナイトポジションはそのまま、ポンド最強
FX
17時~24時 | 2023/6/15 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 141.26 | 140.47 | ▲ 79 |
EUR/USD | 1.0819 | 1.0911 | △ 92 |
GBP/USD | 1.2648 | 1.2743 | △ 95 |
AUD/USD | 0.6814 | 0.6857 | △ 43 |
EUR/JPY | 152.86 | 153.24 | △ 38 |
GBP/JPY | 178.68 | 178.97 | △ 29 |
AUD/JPY | 96.28 | 96.32 | △ 4 |
■ポジション変化、兆候-6月15日(木)
・東京午前は、円全面安ドル高。欧州時間接近は、円全面安ドル高加速。NYからロンドンフィクスは、ドル安。
・日中バランスは、前日までのオーバーナイトポジションを維持します。(※ポンド売り1.2637はキャンセル)。
・対ドル最強順に、ポンド、ユーロ、オージー、円。
・米国債は、10年買い先行で金利低下気配。(ブルフラットニング)
US02yr 4.657(-0.033)
US05yr 3.936(-0.055)
US10yr 3.728(-0.064)
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
08:50 5月貿易統計(通関ベース、予想:季節調整前1兆3319億円の赤字、季節調整済8600億円の赤字)
10:30 5月豪雇用統計(予想:失業率3.7%/新規雇用者数1.50万人)
11:00 5月中国鉱工業生産(予想:前年比3.6%)
21:15 ECB定例理事会、終了後政策金利発表(予想:4.00%に引き上げ)
21:30 5月米小売売上高(予想:前月比▲0.1%/自動車を除く前月比0.1%)
21:30 6月米ニューヨーク連銀製造業景気指数(予想:▲15.1)
21:30 6月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数(予想:▲14.0)
21:30 前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:24.9万件/176.5万人)
21:45 ラガルドECB総裁、定例記者会見
22:15 5月米鉱工業生産指数(予想:前月比0.1%)
・日5月貿易収支 ▲1兆3725億円(前回▲4323億円)
・中国5月鉱工業生産 前年比△3.5%(前回△5.6%)
・松野官房長官 定例会見「為替市場の動向をしっかりと注視」
・ECB 政策金利を4.00%に引き上げ
・米新規失業保険申請件数 26万2000件(前回26万2000件)
・米5月小売売上高 前月比△0.3%(前回△0.4%)
・米5月鉱工業生産 前月比▲0.2%(前回△0.5%)
・ラガルドECB総裁「利上げ見送りや停止は議論せず考えもしなかった」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引け前に最終確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建ての状態となり、この新規ポジションキャンセル時には、差損が発生します)
×![]()
よろしいですか?