為替:5/22引け:ドル円買い、ユーロドル買い、ポンドドル売り、オージードル買い、ユーロ円買い、ポンド円買い、オージー円買い
FX
17時~NYclose | 2023/5/22 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 137.83 | 138.59 | △ 76 |
EUR/USD | 1.0806 | 1.0813 | △ 7 |
GBP/USD | 1.2433 | 1.2437 | △ 4 |
AUD/USD | 0.6634 | 0.6651 | △ 17 |
EUR/JPY | 148.96 | 149.86 | △ 90 |
GBP/JPY | 171.38 | 172.37 | △ 99 |
AUD/JPY | 91.43 | 92.18 | △ 75 |
■ポジション変化、兆候-5月22日(月)
・東京午前は、円高ドル安。欧州時間接近は、円高英連邦通貨安。NYからロンドンフィクスは、円全面安ドル高。NY引けは、円全面安ドル高。
・日中バランスは、ユーロ買い1.0810へ変化し、オーバーナイトポジションへと移行しました。(ポンド円売り171.72、オージー円売り91.55、ユーロ円売り149.12、オージー売り0.6639、ドル円売り137.91、ポンド買い1.2451はキャンセルしました)。
・最強順に、ユーロ、オージー、ポンド、円。
・米国債は、2年債から売りとなり、金利上昇。
US02yr 4.326
US05yr 3.765
US10yr 3.721
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
・日3月機械受注 前月比▲3.9%(前回▲4.5%)
・日3月機械受注 前年比▲3.5%(前回△9.8%)
・中国の回復早くも変調、世界経済の先行きに暗雲=WSJ
・バイデン氏、マッカーシー下院議長と22日に債務上限について協議する
・ユーロ圏5月消費者信頼感 ▲17.4(前回▲17.5)
・ミネアポリス連銀総裁、6月は「五分五分」、利上げか据え置き=ブルームバーグ
・米財務長官「債務制限措置は6月1日にも期限切れとなる可能性」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引けで再確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。しかし日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建てとなります。キャンセル時には当然、差損が出ます)
■USD/JPY
5/12-BUY@134.43
5/10-SELL@134.96
5/6-BUY@134.75
5/2-SELL@136.70
4/27-BUY@133.60
(LAST@138.59)
下値支持137.95、上昇再開追認ポイント138.24
■EUR/USD
5/22-BUY@1.0810
5/11-SELL@1.0965
5/10-BUY@1.0981
5/4-SELL@1.1033
5/3-BUY@1.1009
(LAST@1.0813)
下値支持1.0809、上昇再開追認ポイント1.0818
■GBP/USD
5/17-SELL@1.2490
5/15-BUY@1.2505
5/11-SELL@1.2631
5/10-BUY@1.2617
5/9-SELL@1.2614
(LAST@1.2437)
下落再開追認ポイント1.2436、戻り抵抗1.2450
■AUD/USD
5/19-BUY@0.6644
5/16-SELL@0.6666
5/15-BUY@0.6681
5/11-SELL@0.6771
5/10-BUY@0.6772
(LAST@0.6651)
下値支持0.6643、上昇再開追認ポイント0.6652
■EUR/JPY
5/12-BUY@147.04
5/9-SELL@148.65
5/5-BUY@148.42
5/2-SELL@150.38
4/27-BUY@147.37
(LAST@149.86)
下値支持149.25、上昇再開追認ポイント149.50
■GBP/JPY
5/15-BUY@169.45
5/10-SELL@170.17
5/5-BUY@168.98
5/2-SELL@171.41
4/27-BUY@166.50
(LAST@172.37)
下値支持171.73、上昇再開追認ポイント172.05
■AUD/JPY
5/15-BUY@90.23
5/10-SELL@91.33
5/5-BUY@89.87
5/3-SELL@91.00
4/27-BUY@88.42
(LAST@92.18)
下値支持91.71、上昇再開追認ポイント91.90
×![]()
Is it OK?