為替:東京24時/ドル高円高、ポンド売り、オージー売り、ユーロ売りへ地合い変化中
FX
17時~24時 | 2023/5/11 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 134.56 | 134.42 | ▲ 14 |
EUR/USD | 1.0935 | 1.0917 | ▲ 18 |
GBP/USD | 1.2570 | 1.2524 | ▲ 46 |
AUD/USD | 0.6736 | 0.6702 | ▲ 34 |
EUR/JPY | 147.16 | 146.75 | ▲ 41 |
GBP/JPY | 169.20 | 168.33 | ▲ 87 |
AUD/JPY | 90.65 | 90.08 | ▲ 57 |
■ポジション変化、兆候-5月11日(木)
・東京午前は、円高ドル高。欧州時間接近は、ユーロ安ドル高。NYからロンドンフィクスはドル高円高。
・日中バランスは、ポンド売り1.2631、オージー売り0.6771、ユーロ売り1.0965へと地合い変化中です。
・最弱順に、ポンド、オージー、ユーロ、円。
・米国債は10年買い、5年買いが先行し、金利低下気配。
US02yr 3.849
US05yr 3.314
US10yr 3.373
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
26:30 デギンドスECB副総裁、講演
・日3月貿易収支 ▲4544億円(前回▲6041億円)
・日3月経常収支 △2兆2781億円(前回△2兆1972億円)
・【日銀決定会合の主な意見】「2%の物価安定の目標の達成にはなお時間がかかる」
・イエレン米財務長官
「議会は債務上限を引き上げるべき、米国のデフォルトは、経済・金融の大惨事をもたらす」
・英中銀MPC 政策金利4.50%に引き上げ
・米新規失業保険申請件数 26万4000件(前回24万2000件)
・米4月コアPPI 前年比△3.2%(前回△3.4%)
・米4月コアPPI 前月比△0.2%(前回0.0%)
・JPモルガンCEO「規制当局は銀行に対する空売り禁止を検討すべき」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引けで再確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。しかし日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建てとなります。キャンセル時には当然、差損が出ます)
×![]()
よろしいですか?