為替:5/10引け:ドル円売り、ユーロドル買い、ポンドドル買い、オージードル買い、ユーロ円売り、ポンド円売り、オージー円売り
FX
17時~NYclose | 2023/5/10 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 135.23 | 134.38 | ▲ 85 |
EUR/USD | 1.0964 | 1.0983 | △ 19 |
GBP/USD | 1.2621 | 1.2625 | △ 4 |
AUD/USD | 0.6759 | 0.6778 | △ 19 |
EUR/JPY | 148.26 | 147.59 | ▲ 67 |
GBP/JPY | 170.67 | 169.66 | ▲ 101 |
AUD/JPY | 91.39 | 91.09 | ▲ 30 |
■ポジション変化、兆候-5月10日(水)
・東京午前は、小幅ドル安。欧州時間接近は、小幅ドル高。NYからロンドンフィクスは、円全面高ドル安。NY引けは、円全面高ドル安。
・日中バランスは、ドル円売り134.96、ポンド円売り170.17、オージー円売り91.33、ポンド買い1.2617、ユーロ買い1.0981、オージー買い0.6772へと変化し、オーバーナイトポジションへ移行しました。
・最強順に、円、ユーロ、オージー、ポンド。
・米国債は5年買い、2年買いが先行し、金利低下。
US02yr 3.918
US05yr 3.388
US10yr 3.445
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
・NY連銀総裁、政策はデータ次第、利上げ停止の可能性否定せず=ブルームバーグ
・バイデン米大統領、債務上限で合意近づけばワシントンを離れない
・4月独CPI(前年比)改定値 △7.2%(前回△7.4%)
・独連銀総裁「利上げは最終段階に入りつつあるだろう」
・米3月コアCPI 前年比△5.5%(前回△5.6%)
・イエレン米財務長官、11日に日本で記者会見=ブルームバーグ
・仏中銀総裁、「ECBが利上げでカバーすべき距離は残り僅か」
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引けで再確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。しかし日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建てとなります。キャンセル時には当然、差損が出ます)
■USD/JPY
5/10-SELL@134.96
5/6-BUY@134.75
5/2-SELL@136.70
4/27-BUY@133.60
4/25-SELL@134.21
(LAST@134.38)
下落再開追認ポイント134.64、戻り抵抗134.95
■EUR/USD
5/10-BUY@1.0981
5/4-SELL@1.1033
5/3-BUY@1.1009
4/28-SELL@1.1018
4/26-BUY@1.1029
(LAST@1.0983)
下値支持1.0967、上昇再開追認ポイント1.0982
■GBP/USD
5/10-BUY@1.2617
5/9-SELL@1.2614
5/3-BUY@1.2484
5/1-SELL@1.2498
4/26-BUY@1.2462
(LAST@1.2625)
下値支持1.2632、上昇再開追認ポイント1.2650
■AUD/USD
5/10-BUY@0.6772
5/9-SELL@0.6763
4/27-BUY@0.6622
4/21-SELL@0.6724
4/20-BUY@0.6723
(LAST@0.6778)
下値支持0.6773、上昇再開追認ポイント0.6789
■EUR/JPY
5/9-SELL@148.65
5/5-BUY@148.42
5/2-SELL@150.38
4/27-BUY@147.37
4/25-SELL@147.63
(LAST@147.59)
下落再開追認ポイント147.67、戻り抵抗148.05
■GBP/JPY
5/10-SELL@170.17
5/5-BUY@168.98
5/2-SELL@171.41
4/27-BUY@166.50
4/25-SELL@166.99
(LAST@169.66)
下落再開追認ポイント169.90、戻り抵抗170.39
■AUD/JPY
5/10-SELL@91.33
5/5-BUY@89.87
5/3-SELL@91.00
4/27-BUY@88.42
4/21-SELL@90.44
(LAST@91.09)
下落再開追認ポイント90.96、戻り抵抗91.23
×![]()
よろしいですか?