為替:5/9引け:ドル円買い、ユーロドル売り、ポンドドル売り、オージードル売り、ユーロ円売り、ポンド円買い、オージー円買い
FX
17時~NYclose | 2023/5/9 | ||
OPEN | LAST | CHANGE | |
USD/JPY | 134.84 | 135.23 | △ 39 |
EUR/USD | 1.0978 | 1.0960 | ▲ 18 |
GBP/USD | 1.2602 | 1.2621 | △ 19 |
AUD/USD | 0.6758 | 0.6761 | △ 3 |
EUR/JPY | 148.01 | 148.22 | △ 21 |
GBP/JPY | 169.92 | 170.68 | △ 76 |
AUD/JPY | 91.14 | 91.44 | △ 30 |
■ポジション変化、兆候-5月9日(火)
・東京午前は、ユーロ安ドル高円高。欧州時間接近は、ドル高欧州通貨安円高。NYからロンドンフィクスは、ドル高。NY引けは、円安ドル高英連邦通貨高。
・日中バランスは、ポンド売り1.2614、ユーロ円売り148.65、オージー売り0.6763へと変化し、オーバーナイトポジションへ移行しました(ポンド円売り170.51、オージー円売り91.28はキャンセルしました)。
・最強順に、ポンド、円、オージー、ユーロ。
・米国債は下落し、金利上昇。株価メインインデックス下落。
US02yr 4.025
US05yr 3.498
US10yr 3.524
■主な経済指標(米国重視)、金利決定、イベント、ニュースなど)
・植田日銀総裁、持続・安定的な物価2%達成見通し至れば、YCC止める
・植田日銀総裁、基調的なインフレ率に、ある程度良い芽が出てきている
・ラトビア中銀総裁「ECBの利上げ、7月で終わらない可能性」
・独連銀総裁、金利は一段と上昇する必要ある=独紙
・米、6月上旬から8月上旬にデフォルトも=シンクタンク
・ホワイトハウス:短期的な債務上限の延長は我々の計画ではない
(日中バランスに変化があり新規ポジションを取った場合、NY引けで再確認の上、新規ポジションをオーバーナイトポジションへ移行し、当初ポジションを決済します。しかし日中新規ポジションが途中キャンセルとなった場合は、それまでの当初ポジションは維持されます。したがいまして、日中バランスの変化で新規ポジションが発生する際は、当初ポジションとの両建てとなります。キャンセル時には当然、差損が出ます)
■USD/JPY
5/6-BUY@134.75
5/2-SELL@136.70
4/27-BUY@133.60
4/25-SELL@134.21
4/24-BUY@134.14
(LAST@135.23)
下値支持134.97、上昇再開追認ポイント135.11
■EUR/USD
5/4-SELL@1.1033
5/3-BUY@1.1009
4/28-SELL@1.1018
4/26-BUY@1.1029
4/25-SELL@1.0997
(LAST@1.0960)
下落再開追認ポイント1.0966、戻り抵抗1.0982
■GBP/USD
5/9-SELL@1.2614
5/3-BUY@1.2484
5/1-SELL@1.2498
4/26-BUY@1.2462
4/24-SELL@1.2438
(LAST@1.2621)
下落再開追認ポイント1.2602、戻り抵抗1.2616
■AUD/USD
5/9-SELL@0.6763
4/27-BUY@0.6622
4/21-SELL@0.6724
4/20-BUY@0.6723
4/19-SELL@0.6716
(LAST@0.6761)
下落再開追認ポイント0.6763、戻り抵抗0.6771
■EUR/JPY
5/9-SELL@148.65
5/5-BUY@148.42
5/2-SELL@150.38
4/27-BUY@147.37
4/25-SELL@147.63
(LAST@148.22)
下落再開追認ポイント148.20、戻り抵抗148.38
■GBP/JPY
5/5-BUY@168.98
5/2-SELL@171.41
4/27-BUY@166.50
4/25-SELL@166.99
4/24-BUY@166.70
(LAST@170.68)
下値支持170.18、上昇再開追認ポイント170.36
■AUD/JPY
5/5-BUY@89.87
5/3-SELL@91.00
4/27-BUY@88.42
4/21-SELL@90.44
4/7-BUY@88.02
(LAST@91.44)
下値支持91.34、上昇再開追認ポイント91.49
×![]()
よろしいですか?