金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
Gust
2018/05/21 14:12
公開: 2018/05/21 14:12
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
「SuperNOVA ver2.0」最新情報
「SuperNOVA ver2.0」最新情報

SuperNOVA ver2.0 更新のお知らせ(R011)

☆バージョンアップに関するお知らせ☆ 

 本日「SuperNOVA ver2.0」のバージョンアップを実施致しました。
 (R011となります。)

 今回のバージョンアップには未公開であった「R010」の内容も網羅されております。

 EAがダウンロード可能になりましたら、ゴゴジャンさんの方から直接ご案内のメールが届くかと思います。 


 今回のバージョンアップの変更点は以下となります。

  1.外部パラメータの入力時間をGMTから日本時間に変更
  2.月曜日窓開けからのトレードをON/OFFできる機能を実装[デフォルトはON]
  3.TP(0→88)とSL(153→146)、並びに一部パラメータの初期値を変更
  4.エントリーロジックを一部改良
  5.窓開け時のGMT取得タイミングを変更
  6.トレードのコメントをBUY/SELLで区別するように変更

このバージョンアップによって、

 利用者様から分かりにくいと不評であったGMTでの時間入力から日本時間へと変更になりました。月曜日窓開け後のトレード抑制機能も利用者様からのご提案で導入致しました。

 また、窓開け時のサーバータイム等のタイムラグからいち早く復帰するためにGMTの取得タイミングを変更しております。
  
 さらに、エントリーロジックの改良とSLの低減によってEAの安全性が増し、収益パフォーマンスも数%向上しております。


※ EAがポジションを持っているタイミングで入れ替えを行う場合は、
  「Magic(マジックナンバー)」の変更は行わないで下さい。

以上、宜しくお願い致します。


BT10年+FW3年で右肩上がり。
ポートフォリオの主軸にどうぞ!

SuperNOVA ver2.0 | fx-on.com
×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
Gust
Gust
FX歴は6年ほどです。 主にスキャルやデイトレのEAを開発しており、 十分フォワード検証してから世に送り出すように心がけております。 宜しくお願い致します。
この記事の連載
「SuperNOVA ver2.0」最新情報
「SuperNOVA ver2.0」最新情報
前の記事
次の記事
icon
SuperNOVA ver2.0 更新のお知らせ(R008)
SuperNOVA ver2.0 更新のお知らせ(R012)
icon
連載の人気記事
2025年6月No.3『人事評価制度変更=権限移譲によって見える経営層の全体最適への理解度とステークホルダーへの価値の分配』
では6月最後のメルマガ講義です。 光通信の株主総会では『権限移譲』というワードも出ましたね。最後はちょっと笑えましたが・・・ それでちょっと前の話ですが思い出しました。 日経にJ・フロン
2025年6月No.2『全体最適と決断の重要性-ディスクリート思考は投資家に向かない』
では6月第2弾です。 第1弾を相当に力を入れて書いてしまったので、第2弾はちょっと緩めにつらつら考えることを。 第1弾にも書いた『全体最適』、新著にも沢山書いていますが、この辺の感覚が分か
2025年6月No.1『日本のコメ農政=悪政の背景と根本的な問題を解説&私の提言も』
6月第1弾のメルマガ講義です。 土曜日(28日)は社外取締役をやっている光通信(9435)の株主総会でした。土日に開催、というのも少しづつ増えているようで、上場企業では、同じく28日に開催したの
2025年5月No.3『令和のコメ騒動から、のれんの非償却まで網羅して、減価償却廻りの話-流動資産ウィスキーからサントリーまで』
では、5月最後のメルマガに行きます。 令和のコメ騒動も『小泉新農政大臣のチカラワザ』で大勝利になりそうですね。やはり覚悟を決めて動く人間は強い。無責任な男の嫉妬など歯牙にもかけない育ちの良さも非
2025年5月No.2『第1弾続き。ど真ん中に投資しない理由を新著の内容も絡めて深掘り説明-トヨタ、ダイキンなど』
では第2弾。 最後の問いは如何でしたか? ど真ん中の事例としては、半導体のデバイスメーカー、これはまさにNvidiaがそうですし、ニッチじゃない他の市場であればメインストリームの大手、これには
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.