【特別映像】
『第2回インタビュー』
マニュアルで勝率6割が8割に!
「GSのグランビル達人」の凄さに迫る最終回
こんにちは!GogoJungleの室井です。
皆様トレード成績は好調でしょうか。
本動画シリーズ、
第1話の内容では、go_stock様の
と、非常に密度の濃い内容で
お届けいたしました。
第2回のインタビューでは
失敗から生まれたプログラム
▼GSのMTFグランビル達人▼
について、
詳細をさらに深掘りして参ります。
さて、前回もご紹介いたしました
「GSのMTFグランビル達人」では
・上位足
・監視足
・エントリー足
こちらが肝となってきます。
その3つの足について
傾きの強さをPips相当に変換して
サブチャートに表示しております。
これらの情報を集約して
いわゆる
ゾーン
を判定していくわけですね。
チャートでわかりやすくするとこちら
画像を見ていただくとお分かりの通り
多様な情報からエントリーの根拠を
捜索していることが見て取れますね。
ちなみに・・・
動いているチャートが見たい!!!
という方は
▽実際の映像▽
よりご確認ください。
GSのMTFグランビル達人では
画像認識の技術を活用して、
初心者の方でも
・トレンドの捉え方
・裁量でのエントリー
・損切り位置
について
「明快に」「的確に」「わかりやすく」
マニュアルを作成いただいております。
そして、、、
まだ、ご購入されている方も少ないため
早くマニュアルをお手に取った方から
go_stock様へのご質問につきましても
"先行者優位"
を確実に手に入れることができます!
(ここまでの意味はわかるんだけど・・・)
(ここの意味がイマイチわからないな・・・)
という方でも安心ですね!
そして、今回のメルマガでは、
go_stock様より、
ZigZagを活用した
▼GSのトレンドラインブレイク▼
を無料でプレゼント配布しております!
エントリ―精査ツールとして、
まずはここからお試しください。
受け取りパスワードは第1回の映像に
ございますので、是非ご覧いただき
確実に入手いただければと思います。
それでは準備が整ったところで
気になるインタビューの内容は・・・
go_stock様が使われている
「GSのMTFグランビル達人」
のおさらい
サブチャートで
数学的に「傾き」を把握
最適なロット数を資金管理
パネルでわかりやすく掲載
go_stock様からみなさまへ
開発システムに懸けた想い
それでは、インタビュー完結編をどうぞ!
「GSのMTFグランビル達人」の凄さに迫る最終回
いかがでしたでしょうか。
さすが "統計のプロ" といった分析力でしたね。
押し目買いや戻り売りゾーン から
エントリー位置から決済ポイント まで、
さらには 資金管理 まで自動計算してくれる。
そして、的確な位置
ポイントで統計的判断が下される。
これほどに安心感があるツールは
めったにお目に掛かれないと思います。
堅実にFXで闘っていきたい
でも、NISAやインデックスファンド
よりはリスクを取っていきたい。
そんなあなたの心強い武器になることは
間違いありません!
トレード戦略に革新を起こす、
驚くべき分析力が
あなたを勝利へと導いてくれるはずです。
ぜひ本ツールをご購入いただき、
"最適な戦略" を手に入れましょう!
本メルマガが
「あなたのトレード人生を変える」
その一助になれば幸いです。
過去の特別映像は
▼コチラから▼
「go_stock様」
▼出品コンテンツ▼
GSのMTF
グランビル達人
グランビルの法則を応用してプロが落とし込んだサインツール。
資金管理設定付きで安心。
付属のマニュアル通りにエントリーすることで的確に相場を狙い打ちます!
▼メルマガ無料特典▼
GSのトレンド
ラインブレイク
トレンドラインのブレイクを狙うZigZagを活用したツール。
上手くいけばエリオット波動の1波を捉えることも可能!
初心者の方はトレンドの本質を掴む鍛錬にご利用ください。
Is it OK?