金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
mao_fx
2022/02/13 12:00
公開: 2022/02/13 12:00
更新: 2022/02/13 12:00
icon
連載
「8CP見える化インジケータ」の活用
「8CP見える化インジケータ」を実際にどのように使っていくのかをご紹介します。

「見える化インジケータ」の活用(その29)

FX

「見える化インジケータ」の活用(その29)

 

1.    「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ

「8CP見える化インジケータ」でAUDJPYを描く

 

「8CP見える化インジケータ」にはOceania版、London版、NewYork版、AnyCP版があります。今回は、Oceania版を使いました。

 



上半分は、AUDJPYの15分足チャートです。

青色矢印は、「28通貨ペア一覧インジケータ」のアラート位置を示します。

下半分は、「8CP見える化インジケータ」です。緑色太線のグラフが AUDJPYに相当します。

「8CP見える化インジケータ」の買いエントリーポイントは、2月7日に出現しています。ここから買えば約190PIPSの利益が得られました。2月10日のエントリーポイントからでも約60PIPSの利益になりました。

 

 

2.    Best Selectインジケータを使ってみる

2月11日09:04に「Any Symbol Best Select インジケータ」でFX27通貨を表示させてみました。

 



Total数値で並び替えています。数値的には大きくないのですが、USDCADの[M5]から[H1]まで水色の表示色になっています。上昇トレンドが発生していることを示しているので、USDCADは短期的には買いです。

 

では、USDCADのチャートを見てみましょう。

 


 

上の図は、USDCADの15分足チャートです。

矢印の位置が、インジケータ表示位置です。朝の上昇トレンドを捉えてはいますが、やはり伸び幅は少ないです。少し利益になったら早めの撤退が必要です。

 「長期足の数値やTotalでの数値が小さい場合は、早めに切り上げる。」というトレードルールも、「Best Select インジケータ」が教えてくれます。

 

 

 

3.    昨年5月から追っているEURJPYの動きはどうなった?

2021年5月からEURJPYの動きを追っています。

全体の流れを見るため、30分足チャートで直近約3週間分を描いています。

 

前回は、次のように書きました。

2月3日に260PIPSも跳ね上がりました。これは、ECB政策金利発表、要人発言によるものです。それにしても上げ幅が大きかったですね。

 

 



2月3日に上げた幅だけ、今度は下げたようです。

 

4.    2月10日から11日の下げについての解析

「8CP見える化インジケータAnyCP」を使えば、2月10日~11日の下げの解析ができます。

 

下の図は、15分足チャートで、EURJPY、EURUSD、EURCHF、EURGBP、EURAUD、EURNZD、EURCADの7通貨ペアをグラフ化しました。



 

 

今まで一番上げていたEURJPYの下げ幅が最も大きくなっていることが分かります。上げ幅が少なかったEURNZD、EURAUDは、下げ幅も少なくなっています。通貨ペアの特色がチャートにも現れています。

  

 

【私の出品中の商品】

https://www.gogojungle.co.jp/users/140198/products

×
#fx #チャート分析 #テクニカル分析 #インジケーター #為替 #FX手法
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
mao_fx
mao_fx
 投資経験十数年以上です。  今までに作成したEAやインジケータは、数え切れないほどあり、斬新なアイデアやロジックがあれば、どんなEAやインジケータでも、自由に作ることが出来るようになりました。MT4,MT5(今勉強中です..)のどちらも対応が可能です。  投資で結果を出すには、勝率は関係ありません。勝率が低くても、リスクリワード比が高ければ、結果として資産は増えていきます。長期目線でいかに資産を増やすということが最も重要です。手法としてスキャルピングはお勧めしません。長期時間足に基づいたスイングトレードが、資産を増やすのに最も適していると思います。  頭の中には沢山のアイデアがあるのですが、実際の形にする作業が追い付かない状態です。EAやインジケータで、良いものが出来上がったら、これからもGogoJungleに出品していくつもりです。
この記事の連載
「8CP見える化インジケータ」の活用
「8CP見える化インジケータ」を実際にどのように使っていくのかをご紹介します。
前の記事
次の記事
icon
「見える化インジケータ」の活用(その28)
「見える化インジケータ」の活用(その30)
icon
連載の人気記事
「見える化インジケータ」の活用(その108)
「見える化インジケータ」の活用(その108) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でGBPAUDを描く 「8C
「見える化インジケータ」の活用(その99)
「見える化インジケータ」の活用(その99) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でGBPJPYを描く 「8CP
「見える化インジケータ」の活用(その78)
「見える化インジケータ」の活用(その78) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でEURAUDを描く 「8CP
「見える化インジケータ」の活用(その67)
「見える化インジケータ」の活用(その67) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でGBPUSDを描く 「8CP
「見える化インジケータ」の活用(その54)
「見える化インジケータ」の活用(その54) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でAUDJPYを描く 「8CP
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.