金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
mao_fx
2021/12/19 12:00
公開: 2021/12/19 12:00
更新: 2021/12/18 10:32
icon
連載
「8CP見える化インジケータ」の活用
「8CP見える化インジケータ」を実際にどのように使っていくのかをご紹介します。

「見える化インジケータ」の活用(その22)

FX

「見える化インジケータ」の活用(その22)

 

「28通貨ペア一覧インジケータ」の内容も含めて投稿します。

 

1.    先週(2021年12月13日~12月17日)の「28通貨ペア一覧インジケータ」

 

CADJPY

 

先週、多くアラートが出ていた通貨ペアは、CADJPYでした。

全て売りのアラートです。

 

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-878.03 12月16日 00:04

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-808.10 12月16日 00:14

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-846.99 12月17日 21:34

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-926.49 12月17日 21:45

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-1172.55 12月17日 22:04

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-1276.68 12月17日 22:09

[CADJPY] : Sell ↓ Val=-898.65 12月17日 22:39

 

 

 

「28通貨ペア一覧インジケータ」が出したアラートの位置に赤色下向き矢印を表示しました。12月15日の売りアラート出現は大底でした。12月17日の売りでは利益になりました。

 


2.    「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ

「8CP見える化インジケータ」でCADJPYを描く

 

「8CP見える化インジケータ」にはOceania版、London版、NewYork版、AnyCP版があります。今回は、NewYork版を使いました。

 

 

上半分がCADJPYの15分足チャートで、下半分が「8CP見える化インジケータ」です。水色太線のグラフがCADJPYに相当します。

「8CP見える化インジケータ」の方が、より的確なエントリーサインを出していることが分かります。12月13日の売りで約50PIPS、12月16日の買いで約50PIPS、合計で約100PIPSの利益になりました。

 

 

3.    2021年5月10日から追っているEURJPYの動きはどうなった?

2021年5月10日からEURJPYの動きを追っています。

全体の流れを見るため、30分足チャートで直近約3週間分を描いています。

 

前回は、次のように書きました。

日足のレジサポラインを下に抜けられずに、反発しました。しばらくは揉み合いが続きそうです。



揉み合いから、大きく乱高下しました。まだ、日足のレジサポラインを抜けていません。今後の動きに注目しましょう。

 

 

※ お知らせ ※

 「28通貨ペアBBバンドウォークインジケータ」をEA化した、「BandWalk Getter」が販売開始前のPre Releaseでご覧いただけるようになりました。リアル運用でも、結果を出しつつあります。詳細は、以下のリンクをご参照ください

https://www.gogojungle.co.jp/systemtrade/fx/34983

 

また、無料のインジケータ「維持率計算機」のバージョンアップを行いました。

「維持率計算機」は、新規建てロット数から建玉後の維持率%を、目標維持率%から建玉可能な最大ロット数を計算して表示します。無料ですので、どんどんダウンロードして使ってみて下さい。

 「28通貨ペアインジケータ」シリーズ第4段となる新規インジケータを現在開発中です。

来週早々に公開する予定です。

 

 

【私の出品中の商品】

https://www.gogojungle.co.jp/users/140198/products

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
mao_fx
mao_fx
 投資経験十数年以上です。  今までに作成したEAやインジケータは、数え切れないほどあり、斬新なアイデアやロジックがあれば、どんなEAやインジケータでも、自由に作ることが出来るようになりました。MT4,MT5(今勉強中です..)のどちらも対応が可能です。  投資で結果を出すには、勝率は関係ありません。勝率が低くても、リスクリワード比が高ければ、結果として資産は増えていきます。長期目線でいかに資産を増やすということが最も重要です。手法としてスキャルピングはお勧めしません。長期時間足に基づいたスイングトレードが、資産を増やすのに最も適していると思います。  頭の中には沢山のアイデアがあるのですが、実際の形にする作業が追い付かない状態です。EAやインジケータで、良いものが出来上がったら、これからもGogoJungleに出品していくつもりです。
この記事の連載
「8CP見える化インジケータ」の活用
「8CP見える化インジケータ」を実際にどのように使っていくのかをご紹介します。
前の記事
次の記事
icon
「見える化インジケータ」の活用(その21)
「見える化インジケータ」の活用(その23)
icon
連載の人気記事
「見える化インジケータ」の活用(その108)
「見える化インジケータ」の活用(その108) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でGBPAUDを描く 「8C
「見える化インジケータ」の活用(その99)
「見える化インジケータ」の活用(その99) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でGBPJPYを描く 「8CP
「見える化インジケータ」の活用(その78)
「見える化インジケータ」の活用(その78) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でEURAUDを描く 「8CP
「見える化インジケータ」の活用(その67)
「見える化インジケータ」の活用(その67) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でGBPUSDを描く 「8CP
「見える化インジケータ」の活用(その54)
「見える化インジケータ」の活用(その54) 1. 「28通貨ペア一覧インジケータ」をさらに進化発展させインジケータ 「8CP見える化インジケータ」でAUDJPYを描く 「8CP
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.