金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
tensoko
2017/11/15 15:15
公開: 2017/11/15 15:15
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
『天底を捉える!』
FX相場の天底をズバリ捉えるメタトレーダー用売買サインツール『天底チャート MT4』を使い、チャートの天底を正しく捉えているのかを実践・実証。

これがエントリーと利確の売買サイン!

▼ これがエントリー・利確のサイン


(ドル円 1時間足)

 <シンプルな売買ルール>


・白サインの後の緑・赤サインでエントリー!

 (または、ストキャス青ラインを超えたところの緑・赤サインでエントリー)

・逆方向の白サインで利確!


これだけです。




・矢印サインとストキャスティクス線の関係


【矢印サインとストキャスティクス線】

(天底チャートでは、ストキャスティクスをより重視していますので、矢印サインも

ストキャスの波動に基づいています。説明上、上図からRCI部分は外しています。)

 

 

■   矢印サインの説明

 白矢印     - 上限、下限域(天井圏、底値圏)での逆張りサイン

                  (天井圏、底値圏の可能性大)

 

緑・赤矢印 - 上限、下限域以外(天井圏、底値圏以外)での順張りサイン

                   (上昇時の押し目買い、下落時の戻り売りのポイントの可能性大)

 


■  ストキャスティクス線の構成と見方

 白 - 超短期線

ピンク - 短期線(3本)

緑 - 中期線(3本)

青 - 長期線


ストキャスティクスの線は、白・ピンク3本・緑3本・青の線で構成されています。

 


上のチャート図のように

 

白・ピンク3本・緑3本全てが、青ラインの上で、右肩上がり方向であれば、上昇相場

 

白・ピンク3本・緑3本全てが、青ラインの下で、右肩下がりであれば、下落相場

 

が基本中の基本となります。

 

 

ストキャスティクスの上下限の枠の中(0~100目盛)で、それぞれのラインが収斂と拡散を

繰り返します。

 

基本的な流れとしては、

 

上昇相場で、①白が上限に接し、②白がピンクを下抜き、③ピンクが緑を下抜き、④白ピンク緑の全て


が青を下抜き(この段階で、全てのラインが青の下に位置します)、下落相場に入ります。そして

 

①白が下限に接し、②白がピンクを上抜き、③ピンクが緑を上抜き、④白ピンク緑の全てが青を上抜き

 

(この段階で、全てのラインが青の上に位置します)、上昇相場に入ります。

 

勿論、この間に複雑に短期線の動きは入りますが、最終的には、ストキャスティクスのラインの特性上

 

必ずこのような収斂と拡散を繰り返すことになります。

 

それ故に、全てのラインがきれいな形で、右肩上がりであれば、明確に上昇相場であり

 

全てのラインがきれいな形で、右肩下がりであれば、明確に下落相場ということになります。

 

 

この考え方を基に、上昇相場の途中時には、押し目と判断されるポイントで、上向きの

 

緑の矢印サインのみ点灯し、下落相場の途中時には、戻りと判断されるポイントで、下向きの

 

赤の矢印サインのみ点灯することになっています。




・天底の判断材料としてのストキャスティクス線


天底チャートは、その名前の通り、天底を捉えるチャートというのが基本概念です。

 

それ故に、ストキャスティクス線のどのような形状が、天底の判断基準(≒白矢印サイン)

 

となり得るのかをいくつかのパターン(具体例)を挙げながら説明します。

 

 

パターン1 - 白ラインのみが、上限(下限)に接する 又は、 ほぼ接する。

         この場合は、白とピンク3本が他の中長期線より大きく乖離している場合のみ。

         白矢印のサインが点灯しない場合も多い。

         また、白ラインが上・下限に接した後、逆に大きく反転する場合も多い。



 

パターン2 - 上限(下限)で、白ラインが、ピンクと交差する。

         ピンクの1本目、ピンクの1,2本目の接点、ピンクの1~3本の接点等さまざま)




パターン3 - 大きな上昇・下落相場で上限(下限)で、ピンク3本が密集し、緑と接する(交差する)。






 『天底チャート MT4 製品版』(32,800円)



×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
tensoko
tensoko
株式会社ケンコンサルティング
この記事の連載
『天底を捉える!』
FX相場の天底をズバリ捉えるメタトレーダー用売買サインツール『天底チャート MT4』を使い、チャートの天底を正しく捉えているのかを実践・実証。
前の記事
次の記事
icon
『天底チャート MT4』で見る <バブル崩壊後最高値の日経平均株価>
ドル円・日経225チャートで、共にきれいな天井・底値を形成!
icon
連載の人気記事
今日(1/20) のイチオシ鉄板エントリー! (USDJPY)
❝1分足チャート❞MT4インジケーター今日(1/20) のイチオシ鉄板エントリー!(USDJPY)①メインチャートの矢印サインが確定し②サブチャートの白・ピンクの帯が緑の帯に覆いかぶさる、または  緑
【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(8月2日)
本日(8/2)の【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(BTCUSD 1分足)★ ピンクが青を抜けるところでエントリー(画像クリックで拡大) 天底チャート・Mebiusシリーズ 最新版インジケーター
【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(11月16日)
本日(11/16)の【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(USDJPY 1分足)★ サイン点灯後、ピンク帯が緑帯に覆いかぶさる形状で必勝エントリー!(画像クリックで拡大) 【勝てる形】とは?!エントリ
【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(11月13日)
本日(11/13)の【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(USDJPY 1分足)★ サイン点灯後、ピンク帯が緑帯をすくい上げる形状で必勝エントリー!(画像クリックで拡大) 【勝てる形】とは?!エントリ
【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(11月2日)
本日(11/2)の【勝てる形】だけ捉えてエントリー!(ETHUSD 1分足)★ サイン点灯後、ピンク帯が緑帯に覆いかぶさる形状で必勝エントリー!(画像クリックで拡大) 【勝てる形】とは?!エントリー
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.